かわいい「うながっぱ」のパッケージが大人気!美味しいミネラルウォーターです。 うながっぱの水 1ケース( 500ml ペットボトル × 24本 ) 1 多治見市 /多治見市観光協会 ミネラルウォーター 備蓄 [TAQ006]



お礼の品について
容量 | ・うながっぱの水1ケース(500mlペットボトル×24本、サイズ縦約25cm×横約38cm×高さ約20cm、重さ約1.3kg) 【原料原産地】 岐阜県関市洞戸 【加工地】 奥長良川名水株式会社 岐阜県関市洞戸栗原291 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 約2年 |
アレルギー品目 | |
事業者 | (一社)多治見市観光協会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6305975 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 1ヶ月以内 |
配送 |
|
多治見市の公式マスコットキャラクター「うながっぱ」のパッケージがとても可愛らしいペットボトルです。パッケージの種類は3種類でうながっぱの色が異なっています。
うながっぱのグッズの中でも特に人気のお品です。
奥長良川の名水を使用しているナチュラルミネラルウォーターで、熱中症予防PR大使のうながっぱもおすすめ!
ご自宅用はもちろん、様々な集まりなどでも活躍してくれます。
賞味期限が2年ほどあり、長期間の保存が可能です。
飲み終わった後も、部屋に飾っていただくなどしてご使用してみてください。
水 ミネラルウォーター うながっぱ 名水 奥長良川 長期保存 500ml 鉱水
カテゴリ |
飲料類
>
水・ミネラルウォーター
>
500mL~999mL
雑貨・日用品 > ご当地キャラクター > |
---|
- 自治体での管理番号
- TAQ006
- 地場産品類型
5号
多治見市について
多治見市は、古くから陶磁器やタイルなど美濃焼の産地として発展し、昭和50年代の丘陵部の宅地開発や平成18年の土岐郡笠原町との合併などにより、東濃地方の中核都市となりました。
開山700年の虎渓山永保寺、設立80年の神言修道院、美濃陶芸の人間国宝を輩出するなど、長い歴史に裏打ちされた人を育てる文化を礎に、企業誘致や岐阜県No.1の教育環境、地域医療の充実など、「人が元気!町が元気!多治見」を目標として、まちづくりを進めています。
市内には個性あふれる美濃焼が並ぶショップやギャラリー、手軽に陶芸が体験できる作陶施設も充実しており、まさに陶都と呼ぶにふさわしい美濃焼文化が息づいています。
歴史ある窯元や古い町並、荘厳で風格のある古刹や修道院、市内を流れる清流土岐川や緑あふれる公園など、心癒される見所も満載です。

岐阜県 多治見市