長野県 栄村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
栄村ポストカード
栄村出身のカメラマンが栄村の四季折々の風景を写真におさめ
その写真をポストカードにしました。
ご家族やご友人にお送りいただいたり、ご自身用にお楽しみください。
ポストカードの美しい風景に魅せられたなら、
栄村の自然を体感しに、ぜひ現地を訪れてみてはいかがでしょうか?
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
切手・写真・はがき
>
はがき
雑貨・日用品 > 切手・写真・はがき > 写真 |
---|
- 地場産品類型
5号
- 地場産品に該当する理由
栄村出身のカメラマンが栄村の四季折々の自然や風景を撮影したものをポストカードにしたもので、栄村のロゴを印字し、栄村独自のものと一目でわかるため
栄村について
長野県の最北端に位置する栄村。
山々に囲まれた栄村は積雪量が昭和20年2月12日に、観測史上最高の7m85cm、日本一を記録したこともある日本有数の豪雪地です。村の北部を流れる千曲川沿いの野々海高原や温泉施設には、グリーンシーズンになるとアウトドアを楽しむ人たちの姿が見られます。また、村の南部にそびえる苗場山、鳥甲山には大勢の登山愛好家が訪れます。この両山に挟まれた細長い山峡「秋山郷」は、江戸時代の文人鈴木牧之の著した「秋山紀行」で初めて世に紹介されました。

長野県 栄村