長野県 豊丘村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
A-69 もも あかつき<特秀> 約5kg【10~18玉】※2025年発送 先行予約分※

お礼の品について
容量 | <2024年発送する予約注文分です> 内容量:10~18玉入り ※大きさで玉数は異なります。 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | JAみなみ信州 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5439462 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | <2025年発送する予約注文分です> ▼お申込み・入金締切日 ⇒2025年6月15日 ※上記お申込み・ご入金締切日は、2025年シーズン受付分の日程です。 ※例年7/25前後~8/5前後が収穫期間になるため、この期間に長期ご不在がある方はご注文をお控えください。 ※果物は天候に左右されるため、天候不良の年は、収穫量不足や品質が例年に比べ劣る場合もございます。 ※収穫量不足により、お届けできない事態が発生した場合は品種の変更や翌年度への繰り越し等お願いする場合がございます。 ※お申し込み多数により発送限度数に達した場合は、予告なく締切日前にお申込みを締切る場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ※ご入金締切日を過ぎてのご入金は、翌シーズンの発送とさせていただきますので、ご入金締切日をよくご確認ください。 |
発送期日 |
2025年7月下旬~8月初旬 ※その年の気候により配送時期に変動がある可能性がございます。 ※例年7/25前後~8/5前後が収穫期間になるため、この期間に長期ご不在がある方はご注文をお控えください。 |
配送 |
|
<2025年発送する予約注文分です>
【7月下旬~8月初旬配送品】
糖度12.0度~12.9度を基準に設定して、光センサー選別で糖度チェックし、基準をクリアした桃を「特秀」ランク品として梱包・出荷致します。
糖度面では最高品質の桃に及びませんが、外観や果皮の色着きは同等のものをお届けいたします。
数量限定ではございますが、あかつき(特秀品)糖度選別品を是非ご賞味ください。
※配送予定時期(例年7/25前後~8/5前後)にお受け取りできない方は、ご注文をお控えいただきますようお願いいたします。
※お届けから1週間以内にお召し上がりください。
※お届け時に果実が硬い場合は、常温(涼しい場所)保存での追熟が必要です。
※桃の配送は毎年夏休みと重なるため、不在になる方が多くいらっしゃいますので7月上旬頃までには不在期間等をお知らせください。
※果物は天候に左右されるため、天候不良の年は、収穫量不足や品質が例年に比べ劣る場合もございます。
※収穫量不足により、お届けできない事態が発生した場合は品種の変更や翌年度への繰り越し等お願いする場合がございます。
※事前連絡をいただいていない転居や長期ご不在等、お客様都合によってお受け取りができなかった場合の再送は致しかねます。
※メールアドレスをご登録いただいた皆様には、事前に配送時期をお知らせするメールをお送りしておりますので、不都合等ある場合は事前連絡をお願いします。
品種:あかつき
品質:特秀(糖度選別12.0度以上~上限値12.9度)
内容量:10~18玉(5キロ箱にこの玉数が入ります)
提供:JAみなみ信州
産地:南信州産(豊丘産含む)
※お届け次第涼しい場所へ保管しお早目にお召し上がりください。
品種の情報
あかつき
■品種【あかつき】
糖度が高く、果肉はやや硬め。甘みと酸味のバランスが絶妙な品種です。甘くて硬めの桃が好きな人におすすめです。食感がもっちりとしており、桃特有の甘い香りが際立つ当地域の主力品種です。(配送時期は7月下旬~8月上旬)
※糖度・熟度センサー選別品。
お届けした際に、果実が硬すぎる場合は常温(涼しい場所)保存で追熟させてからお召し上がりいただくと美味しくいただけます。
食べごろになると桃の甘い香りが際立ってきます。また、果実自体が柔らかくなってきます。
※ももの食べごろは1年中で1~2週間ほどしかありません。美味しい桃をご希望の場合は、桃の収穫に合わせた日程の調整をお願いいたします。
ももの季節の情報
もも狩りの様子
豊丘村では桃が自分の手でもぎ取れ、さらに桃の食べ放題ができる「桃狩り観光」を行っています。
美味しい桃で有名な「豊丘村」に、「あま~い桃」を食べに来ませんか。
毎年8,000名以上ものお客様が「あま~い桃」食べに桃狩りへ来村されています。
桃狩りは、7月下旬から、8月下旬(予定)が一番美味しい時期ですが、7月上旬より桃狩りは始まっています。
時期によって、桃狩りができる品種が異なります。
ふるさと納税お礼品と同じ「あかつき」は7月下旬~8月上旬頃です。
名古屋から約2時間、東京から約3時間30分と、ドライブにもちょうど良い距離です。
また、都内より8月の平均気温が5.7℃も低い涼しい南信州 豊丘村へ、ぜひ今年はご家族、お友達と一緒にお越し下さい。最盛期は混雑が予想されますので、ご予約をおすすめ致します。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
お越しいただきましたらお立ち寄りください
道の駅「南信州 とよおかマルシェ」
◆道の駅「南信州 とよおかマルシェ」◆
新鮮な野菜や旬の果物が勢揃いの道の駅「南信州 とよおかマルシェ」が平成30年4月に豊丘村にオープンしました。
充実した農産物の直売コーナーや農家レストラン、焼き立てパンや濃厚なソフトクリームなど、豊丘村の「美味しい」を体感できます。
日用品を買い物したり、喫茶店でお茶をしたりと大満足の施設です。
是非、一度お立ち寄りください。
お礼の品感想
画像付きの感想
すごく美味しかったです
18玉入ってました。
少し硬めだから、まだ早いかな?と思いましたが、どれを食べても甘くて、すごく美味しかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
りえさん|女性|40代
投稿日:2024年9月22日 11:47
とても美味しかった
届きたてはそこそこ甘いけど硬めだった為、常温で数日置いてから食べたらとろける程おいしかったです。
届いてすぐ冷蔵庫に入れたものは追熟せず硬いままだったので常温で追熟させた方が絶対美味しいと思います。
子供達も喜んで食べていました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2024年8月20日 19:28
食べらない!
桃が味しない。美味しいと言う人がいるのに、届いたのは食べられない。今年は3ケ所から桃来たけど全部酷い。市場に出せないのが、ふるさと納税なんだ!とても残念です。誰か美味しい桃教えて。日本の果物はとても美味しいはず。
今年の桃は悲惨でした。
このお礼の品を選んだ理由
- その地域を応援したいから
まるまるさん|女性|60代
投稿日:2024年8月16日 17:28
小ぶりでしたが
少し小ぶりでしたが、美味しかったです。
硬いももが好きですが、少し置いて柔らかくなってから頂いた方が甘味が増し美味しかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2024年8月15日 09:20
今年は残念
2、3年前ずっとこちらのあかつきをお願いしていてとても美味しかったのですが、去年山梨の白桃にしたら美味しくなくて、またこちらのあかつきにしたのですが、今年は残念
全て美味しくなかった
タネ周りは苦くて
一つの桃なのに甘い部位と苦い部位があり、とてもお勧めできるものではなかった、光センサーとは??残念でした、まだこちらの自治体の幸水梨があるので、そちらで期待してみます
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
はるさんさん|女性|50代
投稿日:2024年8月9日 08:29
とても美味しい桃!
きれいな桃が18個届きました。届いてすぐは固かったのですが、甘みはしっかりあり大変おいしい桃でした。常温で2日もすると果肉もだいぶ柔らかくなり、自分好みの桃でした。
桃って結構当りはずれがあり、こんなものかとがっかりすることも多かったですが、今まで届いた桃の中で、1~2を争う満足できる桃でした。来年もリピートしたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ソラさん|男性|60代
投稿日:2024年8月6日 16:42
美味しかったです
毎年一番楽しみにしています。昨年は違う地域の桃を頂きましたが、こちらの南信州の桃がやはりおいしいです。甘くてジューシー、どれもハズレがありません。保存方法が書かれたチラシもイラストがかわいいです。これからも応援します。ありがとうございました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 自治体の取り組みに共感したから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2024年8月5日 16:43
美味しい桃
今年の桃はとても美味しい桃です。
箱を開けたときに、きれいな桃が16個ドーンと入っており嬉しくなりました。
何度もリピートさせてもらっています。
天候のせい?で味の薄い年もありましたが、今年の桃はとても甘くて美味しい桃です。
ありがとうございました。
来年もお願いしようと思っています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 応援したい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2024年8月4日 09:51
カテゴリ |
果物類
>
もも
>
|
---|
豊丘村について
豊丘村は、長野県の南部、飯田市の北東に位置し、天竜川が形成した日本一とうたわれる河岸段丘の中心に位置しています。東は伊那山脈を境に大鹿村・飯田市、北は間沢川を挟んで松川町、南は壬生沢川をはさんで喬木村、西は天竜川を隔て高森町に接しています。
地形は、伊那山脈最高峰の鬼面山(標高1,890m)を頂点に、天竜川まで西向きに河岸段丘を形成しています。(エンブレムは鬼面山の「鬼」と天竜川の「龍」をモチーフにしています)
このような地形から、天竜川沿岸の下段地帯は水田を中心とした農業が発展し、道の駅、小中学校などの本村の主要な施設や工場等が集中しています。
中段地帯は果樹の生産地帯として本村の農業の中核をなし、上段地帯は小集落が点在しており、農地造成により集団化農業が行われています。上段地帯から伊那山脈にかけての森林地帯は急峻であり、村土の保全と水源かん養のための森林育成が行われています。また赤松林が多く、秋に収穫される、特産の「まつたけ」が有名です。(日本随一の収穫量を誇ります)
産業は、農業を主体として工業、商業が発展してきました。農業は従来、稲作、養蚕が中心でしたが、昭和40年代から桃、なし、りんご、市田柿などの果樹に転換され、農業の近代化とともに生産の向上が図られてきました。
2034年以降には、リニア中央新幹線(東京品川~名古屋間)が完成予定で、中間駅の長野駅(仮称)は豊丘村から車で10~15分ほどの位置に建設予定です。
リニア中央新幹線の開業により、飯田駅(仮称)から東京品川まで45分、名古屋まで25分と移動時間が劇的に短縮されます。

長野県 豊丘村