長野県 東御市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
国内消費量1%未満の貴重な国産羊肉! 【SASAKI FARM】羊(マトン)モモ 約500gブロック



お礼の品について
容量 | モモ(ブロック)約500g |
---|---|
消費期限 | 発送日より冷凍で60日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | SASAKI FARM(株式会社プロミート) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6039351 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申し込みを受け付けております |
発送期日 | お申し込みから2週間以内に発送 |
配送 |
|
超希少な国産羊肉を食べてみませんか?
日本国内で消費されている羊肉の99%以上が輸入品。国産の羊肉は1%未満しかありません。
そんな希少な羊肉を長野県東御市よりお届けいたします。
東御市は標高500m以上、浅間山麓のふもとに広がる町です。
晴天率が高く、昼夜の寒暖差が大きい東御市では、ぶどうやりんごなどの果物、くるみ、お米などの様々な農産物のほか、近年ではワインやチーズの生産も盛んに行われております。
そんな環境ですくすく育てられたSASAKI FARMの羊肉(マトン)。
その味わいは非常に香り高く、しかし臭くありません。
鼻の奥にとどまるような臭さはとても少なく、味わい深い香りが特徴です。
肉質も大変柔らかく、非常におすすめの一品!
約500gのモモ肉をブロックでお届けします。
豪快に塊ごと焼くもよし。厚めに切ってステーキにするもよし。煮込みにもよし。食べ方は無限大です!
(画像はイメージです。お届けする部位はモモブロックとなります)
【産地名】長野県
【保存方法】冷凍
【加工者】
株式会社プロミート
〒381-2202
長野県長野市市場7-7
●注目キーワード
長野県 東御市 信州 マトン 羊 ジンギスカン ステーキ モモ 佐々木ファーム ササキファーム
体にも嬉しい羊肉
羊肉は、脂肪燃焼効果のあるL-カルニチンを多く含み、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンEも多く含むのが特徴です。カロリーも鶏肉よりも低く、低カロリーで脂肪燃焼効果の高い健康食材とも言われています。
ビタミンB1、ビタミンB2は栄養素の代謝をサポートする、皮膚や粘膜を健康に保つ効果があり、ビタミンEは細胞を若返らせる、悪玉コレステロールによる血管の老化から守る、生活習慣病予防効果が期待できます。
木々に囲まれた羊牧場「SASAKI FARM」

SASAKI FARM代表の佐々木辰徳さんは、岩手県出身。
お父様の出身地の岩手県遠野市は日本で一番羊肉を食べる市町村と言われており、幼少の頃から親族が集まればみんなで羊肉を囲んで食べていたそうです。団らんの中で食べた羊肉はとびきり美味しく、ごちそうであり、ソウルフードだったと。
大人になり、東御市で就職。肉牛の飼育、野菜の栽培、果樹の手伝いを含めて、色々な農作業に携わるなか、動物の飼育が一番好きな仕事だと気づき、どうせなら自分の牧場を作りたいと思うように。そのような時に耕作が放棄されてしまった畑に出会い、この畑で東御市にない「何か」を作りたいと佐々木さんが考えたのは、飼育経験のあった牛ではなく、ひつじを飼うことでした。
食材の宝庫である東御市で羊を育て、美味しい羊肉を生産すれば、より豊かな地域になると考えたという佐々木さん。
巨峰やシャインマスカット、信州プレミアム牛肉、八重原米、スイートコーンなどなど、東御市の自慢の食材のひとつにSASAKI FARMの羊肉が加わり、東御の食がさらに魅力的になってきています。
SASAKI FARMの考え方

SASAKI FARMの羊の考え方の基本は、「羊の健康を第一に」。
そのために、3つの取り組みを行っています。
1.飼料の考え方
羊の飼料は牧草のみで飼育したいと考えています。しかしながら羊たちの栄養状態を考慮すると穀類を与えながらの飼育せざるを得ないのが現状です。SASAKI FARMでは牧草を含む飼料の自給率をあげつつも、不足する栄養分は購入した飼料で補いながら羊の健康を第一に考え、羊肉になった時に美味しく価値のある状態になるように飼料を与えています。
2.ストレスの無い環境
放牧地と畜舎は羊たちが常に行き来できるようにしています。
羊たちは放牧地や畜舎で自分の好きなように食事をし、雨の日や、暑すぎる日は、畜舎に入ったり放牧地の木陰で自由に休憩しています。 羊たちがストレスの無い生活を送り、常にリラックスできる環境を整えてあげることが大切だと思っています。
3.健康状態のデータ化、安全・安心の保証
飼育者の感覚のみの管理ではなく、データ分析も行っています。
羊の大きさの数値化や、血液検査を外部機関に依頼して実際の栄養状態を把握することにも務めています。
より良い物を届けるために、良い点はさらに追求し、見直すべき点はすぐに改善策を考え実施しています。今後も探求と挑戦、検証、安全・安心のための記録を行っていきたいと思います。
SASAKI FARMの羊
【サフォーク種】
サフォーク種は顔と足が黒く、その他の部分が白い品種です。羊毛にも利用することはできますが、食肉用として飼育されていることが多く、羊の中では大型で成長の早い、日本でも一番多く飼育されている品種です。お肉の生産性が高いため、優先的に飼育しています。
【コリデールなど】
当牧場にはコリデール種やその他の品種が交配された雑種の羊が数頭います。サフォーク種以外の羊については羊の品種の理解を深めるために飼育しています。
東御市その他のおすすめ返礼品
カテゴリ |
肉
>
羊肉
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 70979-00000003
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
市内農場で一貫肥育された羊の肉(精肉)(告示第5条第1号に該当)
自治体からの情報
「東御市」と書いて「とうみし」と読んでください。

【お申し込みの際に確認いただきたい事】
東御市のふるさと納税ページをご覧いただき、ありがとうございます。
以下、お申し込みの際にご確認いただきたい事項となりますのでご一読ください。
<お申し込みについて>
●寄附完了後のキャンセルや申込内容の変更は出来ません。入力内容に間違いないかご確認ください。
●お礼の品の贈呈は、東御市外にお住まいの個人の方に限ります。
●写真はイメージです。お礼の品ページ「内容量」をご確認下さい。また、味や色合い等がイメージと異なる場合にも返品は承っておりません。
<お礼品のお届けについて>
●配送期間限定、配送地域限定のお礼の品について、お申込み前に必ずご確認下さい。
●お礼の品の発送は取扱事業者の準備が整い次第、各お礼の品ページの「発送期日」を目安に順次発送いたします。
●配達日にご不在が続きますとお礼の品をお渡しできない可能性がございます。ご旅行・ご出張・お引越し等でご不在となる可能性がある場合、必ず「備考欄」にご不在日をご記入ください。
●申込フォームにおけるお届け日の指定はできません。(※長期不在等は、「お申し込みに関する備考」にご記入ください。)
●お礼の品は事業者から直接発送いたします。そのため、発送に必要な個人情報は事業者に提供いたします。ご了承ください。
<寄附金受領証明書について>
●寄附金受領証明書の発行は当市での入金確認後となるため最大1か月程度お時間をいただきます。
〒389-0592 長野県東御市県281番地2
東御市ふるさと納税担当(東御市役所企画振興課)
TEL:0268-71-6790
■□■……………………………………………………
返礼品等のお問い合わせはこちらへ
東御市ふるさと納税担当
TEL:050-1807-3266(平日10:00~17:00)
※土日祝日、年末年始を除く
E-mail:tomi@sports-l-a.com
……………………………………………………■□■
東御市について
長野県東御市は、真田丸でおなじみの上田市と避暑地でおなじみの軽井沢のあいだにあります。
人口30,000人ほどの小さな市です。
南斜面で陽当たりがとてもよく、降水量もとても少ないので年間通じて住みやすいまちです。
「とうみ」とも読めないし、ちょっと知名度が低いかもしれない。でもとにかく、良いまちなんです。
新幹線をつかえば、東京から90分。
上信越道自動車道東部湯の丸インターチェンジもあり、車でも約2時間の距離。
夏は花高原でのトレッキング、冬はパウダースノーでのスキーが楽しめる「湯の丸高原」、
江戸時代の面影を残す宿場町「海野宿」など、穴場だけれど魅力的なスポットがたくさんあります。もちろん美味しいものもたくさん!
皆さんのお越しをお待ちしております。
■□■……………………………………………………
返礼品等のお問い合わせはこちらへ
東御市ふるさと納税担当
TEL:050-1807-3266(平日10:00~17:00)
※土日祝日、年末年始を除く
E-mail:tomi@sports-l-a.com
……………………………………………………■□■

長野県 東御市