長野県 東御市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
ドライフルーツや国産小麦、健康的な材料で自然の甘さを感じられるシュトレン 卵・砂糖・バターを使わない「わざわざのシュトレン '24」 1本 | クリスマス 無添加 ドライフルーツ 砂糖不使用 ケーキ シュトーレン



お礼の品について
容量 | シュトレン 1本/360〜370g(焼成前400g) |
---|---|
消費期限 | 未開封の場合、賞味期限は6ヶ月間。開封後はお早めにお召し上がりください。 ※焼成後約2週間以上熟成したものをお届けします。賞味期限は別途シールにて記載しております。 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります 北海道産全粒粉、白ワイン、自家製酵母、有機くるみ、有機ココナッツ、有機レーズン、有機カレンツ、有機いちじく、ライ麦粉、有機クランベリー、有機かぼちゃの種、有機アプリコット、有機プルーン、ゆずピール、いよかんピール、塩、有機シナモン、ナツメグ、クローブ(一部に小麦、くるみを含む) |
事業者 | 株式会社わざわざ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5965268 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 2024年12月25日まで |
発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
配送 |
|
ドライフルーツの凝縮された甘み、国産小麦の甘み、自然の甘みを感じることができる「わざわざのシュトレン」。
卵・砂糖・バターを使わずに作っているので、シンプルで体に負荷をかけないシュトレンは好評を頂き、今ではわざわざの年末の風物詩となっています。
わざわざのシュトレンは時間とともに熟成していくので、買ってすぐ食べるとまだフルーツパンのようなシュトレンですが、さらに保存して熟成させると、ドライフルーツの味が馴染み、しっとりと滋味深い味へと変化していきます。
砂糖も卵もバターも使わない"わざわざのシュトレン"

わざわざのシュトレンは味もコンセプトも一般的なものとは異なります。
一番大きな違いは、卵・砂糖・バターを使わずに作ること。これまでシュトレンを食べたことのなかった方にも召し上がっていただけるということで好評を頂き、今ではわざわざの年末の風物詩となっています。
わざわざのシュトレンは、粉量より多くドライフルーツをたっぷり使うのが特徴。
ドライフルーツは7種あり(レーズン、カレンツ、いちじく、クランベリー、いよかんピール、プルーン、アプリコット)、他にもくるみ、ココナッツ、自家製酵母、シナモン、クローブ、ナツメグ、かぼちゃの種…などなど。
厳選したドライフルーツがぎっしりと詰まっています。
ドライフルーツは白ワインに漬け込み、約1ヶ月寝かせて味を馴染ませます。
シュトレンの表面にまぶしているのは粉砂糖ではなく、実はライ麦の全粒粉。
おいしくて安心安全な材料で作り続け、ドライフルーツの凝縮された甘み、国産小麦の甘み、自然の甘さだけで甘さを感じられるものに仕上がりました。
焼き立ての頃はまだフルーツパンのようなシュトレンですが、時間が経つとドライフルーツの味が馴染み、しっとりと滋味深い味へと変化していきます。わざわざでは一番おいしい時期に渡せるように、焼いてから2週間置いたものを販売しています。
1本1本を大切に焼いています

ロケットストーブ式薪窯でシュトレンを焼いています。ほどほどの距離感を保ちながら、窯に入れる時は1つずつ、出す時も1つずつ。しっかり焼けているか確認しながら焦げない様に数分おきに様子を見る、時間のかかる作業です。一度に焼けるのは60本まで。それを繰り返して1日200本以上焼いていきます。
焼く時にもかなり集中力が要ります。
焼けたシュトレンが冷めたら、1つ1つを丁寧に検品します。焦げていないか?灰が付いていないか?形が崩れていないか?などをチェック。その後は袋に詰めて、脱酸素剤も入れた上で脱気します。
わざわざでは一番おいしい時期に渡せるように、焼いてから2週間置いたものを販売しています。
どれもお客様ひとりひとりにお届けする商品。 一本一本丁寧に焼いています。
"わざわざのシュトレン"のおすすめの食べ方

滋味深い大人の味のシュトレンはワインに合わせるのがポピュラーですが、それ以外にもおすすめの食べ方はいろいろあります。
シュトレンがお手元に届いたら、まずはそのままをじっくり味わって、自分好みの美味しい食べ方をどんどん試してみてください。
手軽で幅が広がるのは、スライスしたシュトレンにお好きなものをのせていただくスタイル。りんご・みかん・いちじく・ぶどうなどのフルーツや、くるみなどのナッツ類、そしてチーズ・生ハムといったパンに合うものも相性抜群です。
お次はスライスした焼きりんご、水切りヨーグルトにグラノーラをまぶし、スライスしたシュトレンをのせてメープルシロップまたはハチミツをかければ、おやつとしても最適なミニパフェに。こちらはお子さまにも喜んでもらえること間違いなしの食べ方です。
わざわざのシュトレンは時間とともに熟成していくので、買ってすぐ食べるとまだフルーツパンのようなシュトレンですが、さらに保存して熟成させると、ドライフルーツの味が馴染み、しっとりと滋味深い味へと変化していきます。
両方を用意してみると味に違いがあって面白いです。
わざわざの思い

わざわざが拠点としているのは、おおよそ人口3万人の長野県東御市。大自然が広がり、ブドウとくるみが名産品で、ワイナリーがたくさんある地域です。空気の澄んでいる日には浅間山と北アルプスがよく見える環境のよい場所です。そんな場所に業態の違う4店舗が車で10分ほどの距離感で点在しています。
世界中の人々が健康的に暮らせる社会になるために、役立つことをしたいという思いは、創業時から一つも変わっていません。数十種類のパンから食事パンのみに絞り込んだのは、大量に販売するためではなく、お客様の健康を思ってのことでした。添加物や大量の糖分が入ったパンを食事として食べる人々を見て、自分たちで提供するもので健康を害する人たちがいるかもしれないという危機感からです。毎日食べるパンは、シンプルで体に負荷をかけないものでありたいという一心からでした。
また、日用品や食品類のセレクトにも独自の基準を設けて選んで販売してきました。できるだけトレーサビリティがきちんとした商品を紹介することで、ものを作る人々に適正な賃金が渡るよう配慮を続けています。シーズンで生産が中止になってしまうような商品をセレクトせず、年を通して販売できる定番品を販売し続けることで、生産者に負荷を掛けないように取り組んでいます。セールを行わず価格が適正に保たれる努力をし、自社販売を主軸として広告に頼らず、ユーザーにとっても価値の高い商品を提供しています。
世の中の役に立つこと、健康であること、環境に配慮することを中核に置きながらも、変化に対応しながらこれからもよい店を作っていきたいという思いです。ぜひ4つの店舗を回りながら東御市に遊びにきていただけたらと考えています。
お礼の品感想
おいしかったです
とても、おいしい、やさしいシュトーレンでした。また、たのみたいとおもいます。ありがとうございました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- おいしい
- 応援したい
- リピートしたい
タッシーさん|男性|40代
投稿日:2025年1月8日 19:06
食事に合う
甘すぎないシュトーレンを探していました。
こちらは具材の自然な甘さのみで、噛めば噛むほど美味しさを堪能できます。
ワインとの相性もとても良いです。
クリームチーズを乗せたり生ハムを乗せて食べました。
あっという間に食べてしまったのでリピしました。
甘いのが苦手な方にお勧めの大人のシュトーレンです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
くっちさん|女性|50代
投稿日:2024年12月2日 13:15
正直であることの大切さ
人に薦めたい、そして自分にも贈りたい、と思えるものを作ってくださり、そして、届けていただきありがとうございます。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 応援したい
- 行きたい
- ステキ
コメントをいただきありがとうございます。
今後とも応援よろしくお願いします。
2024/2/29
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2024年2月19日 23:00
ワインに合うシュトレン
砂糖不使用が気になって注文しました。いつものシュトレンとは違って甘すぎず、薄くスライスしてチーズと合わせたり、サラダのトッピングに添えたり、もちろんそのままでも、とてもおいしくいただきました。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- リピートしたい
コメントいただきありがとうございます。
またのご注文をおまちしております。
2024/2/28
izayoiさん|男性|50代
投稿日:2024年2月19日 18:27
カテゴリ |
米・パン
>
パン
>
その他パン
菓子 > ケーキ・カステラ > フルーツケーキ |
---|
- 自治体での管理番号
- 78963-00000001
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
市内事業所において原材料の仕入れ、加工・製造・焼き上げ・梱包・出荷までを一貫して行うことにより、相応の付加価値が生じているもの(告示第5条第3号該当)
自治体からの情報
「東御市」と書いて「とうみし」と読んでください。

【お申し込みの際に確認いただきたい事】
東御市のふるさと納税ページをご覧いただき、ありがとうございます。
以下、お申し込みの際にご確認いただきたい事項となりますのでご一読ください。
<お申し込みについて>
●寄附完了後のキャンセルや申込内容の変更は出来ません。入力内容に間違いないかご確認ください。
●お礼の品の贈呈は、東御市外にお住まいの個人の方に限ります。
●写真はイメージです。お礼の品ページ「内容量」をご確認下さい。また、味や色合い等がイメージと異なる場合にも返品は承っておりません。
<お礼品のお届けについて>
●配送期間限定、配送地域限定のお礼の品について、お申込み前に必ずご確認下さい。
●お礼の品の発送は取扱事業者の準備が整い次第、各お礼の品ページの「発送期日」を目安に順次発送いたします。
●配達日にご不在が続きますとお礼の品をお渡しできない可能性がございます。ご旅行・ご出張・お引越し等でご不在となる可能性がある場合、必ず「備考欄」にご不在日をご記入ください。
●申込フォームにおけるお届け日の指定はできません。(※長期不在等は、「お申し込みに関する備考」にご記入ください。)
●お礼の品は事業者から直接発送いたします。そのため、発送に必要な個人情報は事業者に提供いたします。ご了承ください。
<寄附金受領証明書について>
●寄附金受領証明書の発行は当市での入金確認後となるため最大1か月程度お時間をいただきます。
〒389-0592 長野県東御市県281番地2
東御市ふるさと納税担当(東御市役所企画振興課)
TEL:0268-71-6790
■□■……………………………………………………
返礼品等のお問い合わせはこちらへ
東御市ふるさと納税担当
TEL:050-1807-3266(平日10:00~17:00)
※土日祝日、年末年始を除く
E-mail:tomi@sports-l-a.com
……………………………………………………■□■
東御市について
長野県東御市は、真田丸でおなじみの上田市と避暑地でおなじみの軽井沢のあいだにあります。
人口30,000人ほどの小さな市です。
南斜面で陽当たりがとてもよく、降水量もとても少ないので年間通じて住みやすいまちです。
「とうみ」とも読めないし、ちょっと知名度が低いかもしれない。でもとにかく、良いまちなんです。
新幹線をつかえば、東京から90分。
上信越道自動車道東部湯の丸インターチェンジもあり、車でも約2時間の距離。
夏は花高原でのトレッキング、冬はパウダースノーでのスキーが楽しめる「湯の丸高原」、
江戸時代の面影を残す宿場町「海野宿」など、穴場だけれど魅力的なスポットがたくさんあります。もちろん美味しいものもたくさん!
皆さんのお越しをお待ちしております。
■□■……………………………………………………
返礼品等のお問い合わせはこちらへ
東御市ふるさと納税担当
TEL:050-1807-3266(平日10:00~17:00)
※土日祝日、年末年始を除く
E-mail:tomi@sports-l-a.com
……………………………………………………■□■

長野県 東御市