長野県 大町市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
国産クルミ材を使った子供椅子
広葉樹材を使った一品製作の手作り椅子。子グマの形をした子供用の椅子で、お子さんやお孫さんへのプレゼントに最適です。自然塗料で仕上げてあります。
※受注生産のため注文を受けてから2~3ヶ月での納品となります。
のどかな景色の中で作られる 温もりあふれる家具

北アルプスの麓、様々な木々に囲まれた作業場で、クルミや桜等の無垢材を使用した家具を丁寧に制作しています。
温もりある家具が作られる工房
木取り法、伝統的工法を用いて作り、更に木の素材感や手触り、木目の美しさを感じてもらえるよう
漆や自然塗料(亜麻仁油)で仕上げています。
量産家具には無い温もりある家具です。
使い込むほどに艶が出る

素材が「木」そのものの為、付いてしまった傷も目立つことが少なく、その家具の味として馴染んでいきます。
「経年変化」により、使い込むほどに味のある風合いが出てきて、長く使うほどに魅力を増していくのが木製製品の良さ。
深みのある色合いへと年月が変えてくれる・・・。
それもまた、木製製品を使う楽しみになります。
やさしく、丁寧に、黙々と・・・
使う人の事を思いながら
丁寧に、丁寧に黙々とカンナをかけます。
天然酵母のパンも焼いています

家具工房に隣接する「パン・ド・カンパーニュ」では、こだわりの天然酵母パンや石窯ピザ(冬季は休業)などを焼いています。
添加物は一切使わず、国内産小麦・天日塩・ホシノ天然酵母のみ。
酵母の香りと粉本来の甘みを生かした素朴な味で、もっちりした食感が特徴の生地です。
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
木工品・竹工品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- AA201-NTS
自治体からの情報
ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:5,000円 (1,500ポイント)
・ポイント付与される最高寄附金額:300,000円 (90,000ポイント)
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位 (300ポイント)
※大町市のポイントの有効期限は【2年間】です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
大町市について
長野県の北西部、北アルプスの麓に位置する大町市は、息を呑むほど秀麗で雄大な3000m級の峰々を目前に仰ぎ、アルプスの鏡とされる青木湖・中綱湖・木崎湖の三つの湖が連なる仁科三湖や高瀬川、鹿島川の清流、豊富な水や温泉など、四季折々の美しく変化に富んだ豊かな大自然に恵まれています。世紀の大事業といわれ、7年間にも及ぶ難工事の果てに完成した日本最大、世界でも最大級のアーチ式ドーム越流型ダム「黒部ダム」の長野県側の玄関口という一面も。
山岳文化都市として、世界的な山岳観光ルート、立山黒部アルペンルートをはじめ、湖ではSUPやキャンプ、川ではラフティングやカヌーなどのアウトドアスポーツや自然体験が楽しめるほか、博物館など観光資源も豊富です。
大町市では、市の将来像を「未来を育む ひとが輝く 信濃おおまち」と定め、市政運営を行っています。「ふるさと信濃大町」を応援したいとお考えいただいている皆様の想いをふるさと寄附(納税)としてお寄せください。お寄せいただいた寄附は、「ひとが輝く信濃おおまち」を創り上げるための施策に大切に活用させていただきます。
ふるさと寄附を通じた大町市への応援をよろしくお願いいたします。

長野県 大町市