信州飯田発・ねぎとしょう油の万能だれ 信州 飯田 の ねぎだれ 200g 6本 セット | 加工品 調味料 ねぎだれ たれ タレ セット ご当地 長野県 飯田市 信州
お礼の品について
容量 | ■内容量 信州飯田のねぎだれ200g 6本 ■原材料 しょうゆ、ねぎ、砂糖、醸造酢、グルタミン酸Na、酒精、増粘多糖類、(原材料の一部に小麦、大豆を含む) |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限:製造から180日 開封後は冷蔵庫で保存してください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 【N】株式会社稲垣来三郎匠 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6340960 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込を受け付けております。 |
発送期日 |
ご寄附入金確認後、1ヶ月前後を目安に発送いたします。 (発送日・到着予定日等のご案内はしておりません) |
配送 |
|
元々は地元の居酒屋から始まったとされる「ねぎだれおでん」に使うたれですが、
ねぎとしょう油のシンプルな味わいで、冷奴・湯豆腐等の豆腐料理に、唐揚げ・揚げ茄子などのフライ料理に、チャーハンの味付け、卵がけご飯、ぶっかけうどんのタレ等、さまざまな料理に使えます。
開封後は冷蔵庫で保存しますが、冷蔵庫に入れておくといつでも使えて便利な万能調味料です。
【注意事項/その他】
開封後は冷蔵庫で保存してください。
※商品画像はイメージです。商品画像と実際に届いた商品の色や形、大きさが商品画像と異なる場合もございます。あらかじめご了承ください。
【発送について】
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
※お届け日の指定はできませんので、ご了承ください。
※長期不在のご予定があれば事務局へご連絡ください。
※尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承ください。
※配送業者はヤマト運輸となりますので、配送連絡をご希望の方は、クロネコメンバーズの加入をお勧めいたします。
※返礼品の配送先住所に変更があった場合には、速やかに事務局までご連絡ください。
※発送可能時期になり、発送されると、ご寄附時に登録したメールアドレスに「出荷完了メール」が届きます。
※発送後の場合は、直接、配送業者にお問い合わせください。
※転送料金がかかる場合は寄附者様のご負担となります。

-
【 オリジナル レシピ付き 】 プレミアム トマトピューレ 5個 …
34,000 円
トマト好きが作った、トマト好きのためのピューレ
- 常温便
- 別送
-
【 信州 最古 の 醸造蔵 】 地産 フルーツ醤油 と 国産 原料 味…
15,000 円
480年余続く歴史。地元産、国産に拘り、原料から手仕事で製造しています。
- 常温便
- 別送
-
ゆず ドレッシング / 激辛 だれ 暴れ 天竜 / 焼肉のたれ 詰め合…
6,000 円
南信州・飯田の素晴らしい食材を使ったこだわりの加工品の詰め合わせギフトです。
- 常温便
- 別送
-
信州 飯田 の ねぎだれ 200g 6本 セット | 加工品 調味料 ねぎ…
15,000 円
信州飯田発・ねぎとしょう油の万能だれ
- 常温便
- 別送
-
信州 飯田 産 上久堅 味噌 500g × 2パック | 味噌 みそ 調味料 …
9,000 円
地域の想いを結んだ天然醸造味噌
- 常温便
- 別送
-
信州 飯田 高級 イタリアン レストラン ロカンディーナ ミヤザ…
12,000 円
高級レストランの味をそのままにご自宅へお届けします。
- 冷凍便
- 別送
-
地元 ブランド 青山さんのやわらか 牛黒ミノ & 豚白モツ & 松岡…
23,000 円
地元伝統の食文化、牛黒ミノと豚白モツをやわらかく煮込んであり簡単に召し上がれます
- 冷凍便
- 別送
-
地元 ブランド 青山さんのやわらか 牛黒ミノ (約300g) & 豚白モ…
12,000 円
地元伝統の食文化、牛黒ミノと豚白モツをやわらかく煮込んであり簡単に召し上がれます
- 冷凍便
- 別送
-
江戸 野沢菜 七味漬 セット 250g × 3袋 | 野沢菜 七味唐辛子 八…
13,000 円
新感覚調味料!江戸野沢菜 七味漬け!
- 常温便
- 別送
-
稲垣 美 甘酒 セット 300g × 3袋 | 飲料 飲み物 ノンアルコール…
13,000 円
砂糖代わりに調味料として使える 糖度50度「稲垣美甘酒」
- 常温便
- 別送
-
野菜ドレッシング 200ml 3本セット 人参 トマト りんご | ドレ…
6,000 円
レストランシェフ監修。素材の本来の味を活かしたドレッシングです。
- 常温便
- 別送
こだわりポイントをご紹介
私たちは信州の自然素材と伝統製法にこだわり、地元産の大豆と米糀を使い、地下水でじっくり仕込みます。二度蒸しした米糀は焼き栗のような香りが特徴。時間をかけて旨味を引き出し、安心・安全で美味しい味噌や漬物をお届けしています。
わたしたちがご案内します
私たちは長野県飯田市で、味噌・漬物・甘酒を製造しています。代々受け継いだ伝統技術を守りながら、自然の恵みを活かした製品作りに励んでいます。素材の選定から製造まで丁寧に手掛け、心を込めて安心・安全な商品をお届けします。
こんなところで作っています
私たちの工場は信州の豊かな自然に囲まれた飯田市にあります。清らかな地下水を使い、静かな環境の中で味噌の発酵や漬物の仕込みを行っています。伝統技術と最新設備が融合し、地元の風土を活かした美味しさを生み出しています。
わたしたちが歩んできた道
大正14年の創業以来、約100年にわたり信州の味噌文化を守り続けてきました。地域の皆様とともに歩み、伝統製法を大切にしながら、時代の変化に合わせた製品開発にも挑戦し、信頼される味づくりを続けています。
わたしたちの想い
私たちは「本物の味」を届けることに情熱を注いでいます。素材を大切に、手間を惜しまない製法で、食べる人の健康と笑顔を願いながら作っています。信州の自然と伝統を次世代へ繋ぐ使命感を胸に、これからも品質にこだわり続けます。
カテゴリ |
調味料・油
>
たれ・ドレッシング・酢
>
たれ
|
---|
- 自治体での管理番号
- N02
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
市内で製造されているため
飯田市について
飯田市は日本の中央、長野県の最南端に位置し、東に南アルプス、西に中央アルプスがそびえ、南北に天竜川が貫く日本一の谷地形にあり、豊かな自然と優れた景観、四季の変化に富んだ山あいの都市です。
古くから東西、南北の街道が交差し、文化が伝わり交わる要衝として繁栄し、経済的にも文化的にも独自の発展を遂げ、神楽や人形浄瑠璃などの民俗文化が今なお暮らしの中に息づいています。
「りんご並木と人形劇のまち」としても知られる飯田市は、天下の名勝とうたわれた天龍峡をはじめ、天竜川の川下り、元善光寺、しらびそ高原などが観光名所として知られていますが、近年では体験教育旅行や、市周辺に80本以上点在する銘桜を巡る桜守の旅、グリーンツーリズム・エコツーリズムの取り組みなども全国から注目されています。
飯田市は、平成29(2017)年度から平成40(2028)年度までの12年間を計画期間とする飯田市の新しい総合計画「いいだ未来デザイン2028」を策定しました。この「いいだ未来デザイン2028」の未来ビジョンに掲げる目指すまちの姿の実現に向け、リニア時代を見据えた様々な取り組みを進めています。
この飯田市の取り組みを応援していただける「ふるさと飯田応援隊」として「ふるさと納税(ふるさと飯田応援寄附)」を募集しております。
多くの皆さまからのご支援をお待ちしております。

長野県 飯田市