長野県 松本市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
自然の恵み、信州のはちみつで贅沢なひとときを。 信州はちみつ50g4本セット│信州 長野県 松本市 はちみつ 蜂蜜 ハチミツ 専門店 健康



お礼の品について
容量 | 50g入り×4本セット |
---|---|
消費期限 | 製造日より2年間 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社信州蜂蜜本舗 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6248626 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年お申し込みを受け付けております。 |
発送期日 | ご寄付確認後、約1か月程度で発送いたします。 |
配送 |
|
・昭和3年創業の蜂蜜専門店。
・信州のきれいな空気と水で育ったミツバチから採取
・高温加熱殺菌しない、ハチミツ本来の成分と味をお届け
・90年以上ミツバチ産品一筋
・松本市及び中信地区で採集した蜂蜜です。花の違いで味わいが変わりますのでそれぞれの味をお楽しみください。
【蜂蜜の種類】
①アカシア くせがなくさっぱりとした甘み。どんなものに合わせてもジャマにならない万能蜂蜜。
②りんご ほのかに香るりんごの風味とさわやかな甘さが人気。
③そば 信州では昔から薬用蜜として重宝されてきた、栄養満点な蜂蜜。鉄分などのミネラルやポリフェノールが豊富。力強い香りと、黒蜜のようなコクのある甘さ。
④百花 様々な花から採れた風味豊かな里山の蜂蜜。懐かしい甘さを感じます。
※離島・沖縄・北海道は配送できません。

こだわりポイントをご紹介
信州蜂蜜本舗のハチミツは高温加熱での殺菌等を行っておりません。
そのためハチミツに含まれる様々な成分を失わず、花の違いによる風味をしっかり残すことができるのです。
ハチミツは粘度が高いので高温加熱をする方がサラッとするので生産性は良くなりますが、それでは風味が足りなくなってしまいます。
信州の豊かな自然から取られたハチミツの風味や香り、自然のコクをしっかり楽しんでいただくためのこだわりです。
こんなところで作っています
信州のきれいな空気と水。そして、乾燥した環境を好むミツバチの暮らしやすい気候――。
信州の大自然こそが、美味しさの秘密です。
また、信州は他の地域に比べて花の種類が豊富。リンゴやソバなど特色のある特産食材がたくさんあるため、
多彩なハチミツが取れます。
全国有数の養蜂環境と言っても過言ではないでしょう。
わたしたちが歩んできた道
信州蜂蜜本舗は昭和3年に深沢養蜂場として創業し、ミツバチ産品一筋で続けてまいりました。
初代深沢光一が当時日本で初めてプロポリスを販売。
その効能から瞬く間に日本全国へ広がりました。
プロポリス発祥のお店として、創業から90年以上経った今でも多くのお客様からご愛顧いただいております。




カテゴリ |
加工品等
>
はちみつ・砂糖
>
はちみつ
|
---|
- 自治体での管理番号
- EJ-002
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
松本市中央で生産しています。
松本市について
松本市は、本州及び長野県のほぼ中央に位置しています。
平安時代には信濃国府が松本の地に置かれ、中世には信濃守護の館の所在地として、また、江戸時代には、松本藩の城下町として栄えました。
明治40年5月1日に市制を施行し、その後、近隣の村との合併を経て現在の市域が形成され、平成29年には市制施行110周年を迎えました。
また、伝統的に教育を尊重する気風が強く、明治初年の開智学校の開校に始まり、大正期には松本高校が招致されました。近年ではスズキメソード、世界花いっぱい運動が発祥するとともに、平成4年からは小澤征爾マエストロの「セイジ・オザワ 松本フェスティバル」が毎年開催されています。
日本アルプスを擁して多くのアルピニストを迎える『岳都』、まちかどにバイオリンの調べを聴く街、セイジ・オザワ 松本フェスティバルの街『楽都』、古くから学問を尊び、学生を大事にする都、進取で議論好きの市民気質から『学都』。「『三ガク都』まつもと」~岳都・楽都・学都~と呼ばれています。
まちの中心には、国宝松本城が聳え、国内はもとより、海外からも多くのお客様をお迎えしています。

長野県 松本市