チョイスPayポイントと交換できる品 福井を代表する老舗料亭一乃松のおせち 老舗料亭のおせち『福おせち和風二段重』(2~3人前)【一乃松】
お礼の品について
| 容量 | 【36品(2~3人前)】 <壱の重> 1.紅白市松かまぼこ 2.牛笹巻 3.伊達巻 4.丸十レモン煮 5.いか黄金焼 6.合鴨ロース 7.金柑甘露煮 8.帆刺黄金松前 9.海老艶煮 10.たたき牛蒡 11.一口昆布巻 12.棒だら 13.栗甘露煮 14.芋きんとん 15.いくら醬油漬 16.紅白なます 17.梅貝旨煮 18.黒豆煮 19.豚肉二色巻き 20.かつおくるみ 21.巻き湯葉 <弐の重> 22.茶巾煮 23.あわび柔らか煮 24.梅人参煮 25.寿カステラ 26.かつお薫柔らか煮 27.赤魚西京焼き 28.たこ旨煮 29.信田三色巻 30.味付数の子 31.れんこん柚子マリネ 32.ぶり照焼 33.さんま八丁味噌漬け 34.こはだかぶら漬け 35.ホタテ照焼 36.小袖昆布巻き |
|---|---|
| 消費期限 | 2026年1月1日 |
| アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
| お礼の品ID | 4665315 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
|---|---|
| 申込期日 | 2025年12月20日(土)23:59まで受付 ※2025年12月20日(土)23:59までに決済が完了している方に限ります。 |
| 発送期日 | 2025年12月31日にお届けします。 |
| 配送 |
|
福井を代表する老舗料亭一乃松のおせち。
毎年大好評のおせちです。
冷蔵の状態でお届けします。
技を磨いた料理人が丁寧に心を込めて作り上げた品々。
素材の味を生かした華やかで贅沢なおせちです。
新春にふさわしく彩り鮮やかに仕上げました。
こちらの商品は、北海道、青森県、九州地方、沖縄県、離島には発送できません。
検索キーワード:おせち、迎春、お正月
老舗料亭「一乃松」がご提案する”2024年新春おせち”
お礼の品感想
画像付きの感想
毎年ここにしてます
親戚も減って元旦も大人5人くらいで集まるだけになりました。ふるさと納税でおせちは調達するようになりましたが、この数年はここのにしています。毎年値上がりしていますが納得感のある美味しさです。がこれ以外にも料理があるので5人でもぴったりです。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- おいしい
- オススメ
よさん|男性|50代
投稿日:2023年9月4日 13:31
また頼みたいです!
今朝、届きました。そして、今、いただいているところですが、どれも美味しくて、すぐに無くなっちゃいそうです。 焼き鯖寿司とかも頼んでみたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2020年12月31日 19:12
| カテゴリ |
加工品等
>
おせち
>
|
|---|
- 自治体での管理番号
- AG0002-1
越前市について
越前市は、福井県の中央部に位置し、平成17年10月1日に旧武生市と旧今立町が合併して誕生しました。本市の歴史は大変古く、「大化の改新」の頃に越前の国の国府が置かれ、以来北陸地方の政治・経済・文化の中心部として栄えました。平安時代には、「源氏物語」の作者である紫式部が生涯でただ一度、京の都を離れ、多感な少女時代を過ごした地でもあります。
産業面では、越前和紙や越前打刃物、越前箪笥をはじめとする伝統産業から、電子部品などの先端技術産業に至るまで幅広い産業が集積し、製造品出荷額等が福井県第一位の「モノづくりのまち」として発展を続けています。
また、豊かな緑や清らかな水など、美しい自然を誇る本市は、コウノトリをシンボルに「生きものと共生する越前市」とし里地里山の保全再生や環境調和型農業の推進しており、平成27年9月に「環境・文化創造都市宣言」を行いました。
本市では「働く」「住む」「子育て・教育」「妊娠・赤ちゃん」などの情報が見つかる移住希望者向けポータルサイトを公開しています。詳しくは、下記「住もっさ!越前市」のリンクからご確認ください。
日本を代表する絵本作家かこさとし氏の監修をいただき整備した武生中央公園の「だるまちゃん広場」、「パピプペポー広場」、「コウノトリ広場」には、休日たくさんの家族づれでにぎわいます。
令和6年3月16日には北陸新幹線「越前たけふ」駅が開業し、大河ドラマ「光る君へ」の主人公である紫式部が生涯でただ一度だけ都を離れて過ごした地としても、大変盛り上がっています。
越前市HP https://www.city.echizen.lg.jp/index.html
越前市観光協会HP https://www.echizen-tourism.jp
福井県 越前市
