この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。

寄附金額 6,000 円 以上の寄附でもらえる
※年末にかけて寄附が集中するため、品切れにご注意ください。
この自治体の寄附に関するご注意
条件1: 最低寄附金額を5,000円以上
条件2: 1,000 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
お礼の品について
事業者名:畠中桐タンス
連絡先:0778-22-3021
ポイントについて
JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
TEL:0570-666-532
10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く)
よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/
お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
TEL:0570-666-532
10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く)
よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/
お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | 21×30×2㎝(縦×横×高さ) |
---|---|
自治体での 管理番号 |
AK801-NT |
お申し込み・決済について
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 準備が出来次第、順次発送 |
配送 |
日本の桐は、湿気を防ぎ気密性が高くかつ軽量、火災に強いことから昔から銀行の金庫や船箪笥といった貴重品を守る様々な場面で使われていました。
このまな板は、国の伝統的工芸品に指定されている越前箪笥の職人さんが実際に材料として使用している桐から作っています。速乾性に優れていて衛生的かつ軽量、また板の側面には、立てかけてた際に床と接触する面がないよう金具が取り付けられている優れものです。品評会では人気の商品で使用された方からは刃物が長持ちすると好評です。
~畠中桐タンス店について~
■設立創業1955年の老舗総桐たんす専門店
■第29・第31・第34回武生市長賞受賞、その他多数受賞
■国指定伝統的工芸品、福井県指定 郷土工芸品
◆業務内容◆
・総桐一般家具や婚礼・一般用総桐箪笥の製作
桐を原木から仕入れ、2、3年天然乾燥させる作業も含めて一貫して行い、永年使用して頂けるよう心掛けております。
・修理、再生、アフターサービス
先代が使用された箪笥をきれいに蘇らせます。 見た目が新品同様美しくなるだけでなく一度修理したものは数十年使用できるようになり、大切な物を北陸の湿気から守る性能も復活させます。
スス汚れの家具、一部塗り製品の再生など何でもクリーニングいたします。
※年末にかけて寄附が集中するため、品切れにご注意ください。
この自治体の寄附に関するご注意
条件1: 最低寄附金額を5,000円以上
条件2: 1,000 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
お礼の品について
事業者名:畠中桐タンス
連絡先:0778-22-3021
ポイントについて
JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
TEL:0570-666-532
10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く)
よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/
お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
TEL:0570-666-532
10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く)
よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/
お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
工芸品・装飾品 > 民芸品・工芸品 > 木工品・竹工品 |
---|
自治体からの情報
ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:5,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
※越前市のポイントの有効期限は【2年間】です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
越前市について
越前市では、特定事業を対象としたふるさと納税募集を、目標金額と募集期間を設定した「クラウドファンディング」の形式で実施しています。
現在、越前市出身の絵本作家「かこさとし」が監修した世界で一つだけの公園に、新たな利用者を呼び込む事業で寄附を募集しています。
このプロジェクトを通じてご寄附いただいた方も通常のふるさと納税と同様に寄附額に応じた返礼品をお選びいただけます。
是非、皆様からの温かいご支援・ご協力をお願いいたします。
※上記画像をクリックいただくと外部ページに移動します。事業内容の詳細が確認でき、サイトからお申込みもできます。
