福井県 鯖江市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
DIY感覚で簡単取り付け・取り外し! 【選べるカラーとタイプ】サイクルスタンドミニ ・ブラック/ 屋外アルミ製1台用自転車スタンド[E-14702b] / 家 リフォーム ホーム インテリア おしゃれ 庭 自転車 DIY ベランダ 外 TOKO 防犯 福井県鯖江市



お礼の品について
容量 | 【内容】 サイクルスタンド 1点 【タイプ】 ミニ 【カラー】 ブラック 【サイズ】 幅18×奥行11.8×高さ50cm 【適応サイズ】 目安 20インチまで 【材質】 アルミ 【注意事項等】 ・お客様での取り付け工事が必要になります。 ・商品の色合いは、実物とは多少異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ・商品のデザイン、仕様、外観、価格は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。 ・土間種類:コンクリートまたはモルタル ・土間厚:5cm以上 ・取付面に極端な凹凸がないこと。 |
---|---|
事業者 | 株式会社TOKO 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6350231 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から14日前後で発送予定 |
配送 |
|
サイクルスタンド

シンプルな格子デザインは幅広く使えるアルミ製の1台用自転車スタンドです。
自転車が傾いたり倒れたりしないようスマートに自転車を収納でき、好きな台数分の配置も可能です。
持ち運びによる盗難を防止するのにも最適。
DIY感覚で簡単に施工できます。

★2本のポールが車輪の傾きを抑制するから省スペースに駐輪可能
★サイクルスタンドにワイヤーロックを巻き付けることで持ち運びによる盗難を防止
★コンクリートねじで固定するため経験のない方でもDIY感覚で取り付け取り外しが簡単

施工方法
取り付け手順は簡単2STEP!
STEP1:土間への穴あけ
STEP2:コンクリートねじで固定
※詳細は、取扱説明書を事前にご確認ください。
※商品にも同梱しておりますので、商品受け取り後は大切に保管していただくようお願いします。
ミニ
★今流行りの子乗せ自転車やジュニア自転車に最適なミニタイプ


ブラック

設置例


株式会社TOKO「GATE FACTORY」
販売する商品は福井県鯖江市鯖江市内に本社を置く株式会社TOKOの工場で製造しております。
弊社は昭和30年創業で、住宅ビルEX建材向けの商品を鯖江で独自で開発し、製造、販売しております。
そして「GATE FACTORY」は弊社が運営する、お家まわりのお悩みごとを解決する商品が並ぶショップです。
※このページはミニタイプのブラックになります。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- E-14702b
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
鯖江市の工場において、材料調達から加工・組み立て等の全工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの
自治体からの情報
眼鏡の一大産地として知られている福井県鯖江市。
実は眼鏡だけじゃないんです。
鯖江市について
鯖江市について
鯖江市は、国内生産シェア9割を占める「眼鏡産業」をはじめ、繊維王国福井の中核を担ってきた「繊維産業」、1500年余の歴史を有し国内の業務用漆器の8割を占める「漆器産業」、そして、近年はIT産業など、産業が集積した「ものづくりのまち」です。
王山古墳をはじめ、古墳の多い古代ロマンのまちであり、近松門左衛門が幼少期を過ごした地域には当時をしのぶ街並みが残っています。
豊かな自然にも恵まれ、日本歴史公園百選に認定されている西山公園は日本海側随一のつつじの名所として親しまれています。
めがねのまちさばえのSDGsについて
鯖江市はものづくり分野を中心に内発的に発展し、成長を遂げてきたまちです。
その発展を支えてきたのは、女性の活躍、時代を見据えイノベーションを繰り広げてきた市民性、市民一人ひとりが主役になれる地域風土にあります。
今後、鯖江市が50年後、100年後と将来にわたって成長力を確保し、持続可能なまちづくりを進め、「誰一人取り残さない」社会の実現を目指し、「持続可能な地域モデル"めがねのまちさばえ"」の確立のために、国連で採択された国際目標「SDGs」の理念に賛同し、市民や経済界、市民団体、大学等と協働で一丸となって取り組みます。
お客様からいただいた個人情報は、鯖江市が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。
なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、鯖江市が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及び鯖江市のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(furusato-sabae@soe.or.jp)までご連絡ください。

福井県 鯖江市