福井県 鯖江市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
A4サイズで書類や書籍置きとしても楽しめる! 【ふるさと納税】TSUM 四角 - BON/盆 ピンク[D-15601b] /お盆 食器 おしゃれ 工芸品 越前漆器 伝統工芸 木製 自然由来 キッチン用品 福井県鯖江市



お礼の品について
容量 | 【内容】 TSUM 四角 - BON/盆 1点 【カラー】 ピンク 【サイズ】 W342×D240×H20mm 【素材 / 仕上げ】 タモ / ウレタン塗料(食品衛生法認可)、自然オイル塗料 【注意事項】 ・電子レンジ・食洗機等の使用はお控えください。 ・長時間水に漬け込むのはおやめください。カビの発生や故障の原因になります。 ・汚れた場合は中性洗剤を使用し、柔らかいスポンジで水洗いしてください。 ・職人の手で一つ一つ手作業で作られています。作業の工程で、多少の傷やへこみ、形状の歪み、塗りや仕上げのムラがどうしても生じます。それぞれの個体差を製品の特性として、また個性として楽しんで頂けましたら幸いです。 |
---|---|
事業者 | 高橋工芸 https://o-takahashikogei.com/ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6325979 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
配送 |
|
TSUM

暮らしに合わせしなやかに役割を変える、越前漆器ライフスタイルブランドです。
「 TSUM 」には三角・四角・六角の3種類の形状、それぞれ2種類の高さ、そして3種類のカラーバリエーションがあります。
それぞれを自由に組み合わせて多用途に使いこなすことで「ものを増やさず、暮らしを整える」プロダクトとして楽しむことができます。
低い方はお皿やトレーとして、高い方は筒や箱として。
それぞれ同じ形状のものを積み重ねていけば、重箱や蓋つきのボックスのように。
使う場所やシーンに合わせてしなやかに役割を変えながら、日々の暮らしにそっと寄り添います。

ポイント
■木地に直接着色した上にクリア塗装でコーティングしているため、木目が見えつつものさまざまなカラーバリエーションが楽しめます。
■食品衛生法をクリアしている塗料のみを使用しているため食品を直接乗せることも可能です。
■製品の上下を同じ角度で仕上げているため、同じ形状のものを積み重ねて使用することができます。
■TSUM 四角 - BON/盆はA4サイズがぴったり収まる程度の大きさになっているので、トレーやお膳としての使用の他にも書類や書籍置きとしても楽しめます。





お届け内容

高橋工芸
大正14年より続く越前漆器製造業者です。創業以来、茶道具を中心にさまざまな漆器製品を製造してまいりました。
現在は茶道具や節句人形関連品を製造しつつも、「日常に彩りを加えてより豊かにすること」をコンセプトとした自社製品も展開しています。
製品を通じて今より少しだけ大きな心のゆとりを生み出すことが弊社の目標です。
こだわりポイントをご紹介
福井県鯖江市は、国内の眼鏡フレームの約90%のシェアを誇る眼鏡の一大産地です。また、医療・アパレル分野などで大活躍の繊維業や、1500年の歴史を持つ越前漆器の産地としても知られており、世界に誇れるものづくりのまちです。ふるさと納税を通して、鯖江市が誇る銘品を皆様にお届けします。
わたしたちがご案内します
鯖江市は福井県のほぼ中央に位置し、人口は約7万人。隣接する福井市へのアクセスも良好で、平坦地が多く暮らしやすいまちです。春には中心市街地にある西山公園で「つつじまつり」が開催されるなど、四季折々の美しい自然を楽しめます。歴史や文化、自然、グルメなど魅力がいっぱいの鯖江市です。
こんなところで作っています
鯖江市は、ホタルが生息できるほど水がきれいな地域。福井県発祥のコシヒカリや伝統野菜の「吉川ナス」、伝統薬味の「山うに」をはじめとした豊かな食文化が根付いています。また、さばえスイーツやさばえB級グルメといったご当地グルメも充実。返礼品や観光を通して、鯖江の食をぜひご堪能ください。
わたしたちが歩んできた道
古墳の多い古代ロマンのまちであり、近松門左衛門が幼少期を過ごした鯖江市は、鯖江藩主・間部(まなべ)氏によって現在の礎が築かれました。時代を見据えイノベーションを繰り広げてきた市民性や、市民一人ひとりが主役になれる地域風土によって、ものづくり分野を中心に発展し、現在に至ります。
わたしたちの想い
鯖江市が提供するすべての返礼品に、このまちの魅力が詰まっています。返礼品はお米や日本酒といった食品や、漆器や眼鏡引き換え券などさまざま。返礼品を手にとっていただき、鯖江市が誇る豊かな食文化や、職人の美しい手仕事を感じていただきたいです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
鯖江市では、ふるさと納税でいただいた寄附を、ものづくりの発展や子どもたちの未来、まちづくりのための事業に有効活用しています。観光客を眼鏡のオブジェでおもてなしする「メガネストリート」の整備や、成人式で鯖江産の眼鏡をプレゼントするなど、「めがねのまち」ならではのワクワクする事業につながっています。
-
TSUM 三角 - SARA/皿 [B-15601] /皿 食器 おしゃれ 工芸品 越前…
15,000 円
お好きなおやつを選んでデスクワークのお供に!
決済から2週間程度で発送
-
TSUM 三角 - TSUTSU/筒 ナチュラル [C-15601] /筒 食器 おし…
21,000 円
飴などのお菓子の収納からペン立て、 小物入れなど様々な用途に!
決済から2週間程度で発送
-
TSUM 六角 - BON/盆[C-15602] /お盆 食器 おしゃれ 工芸品 越前…
27,000 円
いつもの食事がちょっとリッチな食卓に!
決済から2週間程度で発送
-
TSUM 六角 - HACO/箱 ナチュラル[D-15602] /箱 ケース 収納 カ…
37,000 円
食器の収納などに!
決済から2週間程度で発送
-
TSUM 四角 - HACO/箱 ナチュラル[E-15602] /お盆 箱 ケース 収…
44,000 円
書類ケースや文庫収納にも!
決済から2週間程度で発送
-
【ふるさと納税】TSUM 四角 - BON/盆[D-15601] /お盆 食器 おし…
33,000 円
A4サイズで書類や書籍置きとしても楽しめる!
決済から2週間程度で発送
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
皿
雑貨・日用品 > 食器・グラス > その他 |
---|
- 自治体での管理番号
- D-15601b
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
鯖江市内の工場において、木地加工から塗装作業、ロゴ印刷までの全ての工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの
鯖江市について
鯖江市について
鯖江市は、国内生産シェア9割を占める「眼鏡産業」をはじめ、繊維王国福井の中核を担ってきた「繊維産業」、1500年余の歴史を有し国内の業務用漆器の8割を占める「漆器産業」、そして、近年はIT産業など、産業が集積した「ものづくりのまち」です。
王山古墳をはじめ、古墳の多い古代ロマンのまちであり、近松門左衛門が幼少期を過ごした地域には当時をしのぶ街並みが残っています。
豊かな自然にも恵まれ、日本歴史公園百選に認定されている西山公園は日本海側随一のつつじの名所として親しまれています。
めがねのまちさばえのSDGsについて
鯖江市はものづくり分野を中心に内発的に発展し、成長を遂げてきたまちです。
その発展を支えてきたのは、女性の活躍、時代を見据えイノベーションを繰り広げてきた市民性、市民一人ひとりが主役になれる地域風土にあります。
今後、鯖江市が50年後、100年後と将来にわたって成長力を確保し、持続可能なまちづくりを進め、「誰一人取り残さない」社会の実現を目指し、「持続可能な地域モデル"めがねのまちさばえ"」の確立のために、国連で採択された国際目標「SDGs」の理念に賛同し、市民や経済界、市民団体、大学等と協働で一丸となって取り組みます。
お客様からいただいた個人情報は、鯖江市が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。
なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、鯖江市が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及び鯖江市のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(furusato-sabae@soe.or.jp)までご連絡ください。

福井県 鯖江市