福井県 鯖江市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
日常とアウトドアをシームレスに繋ぐウルトラライトのALLチタンメガネフレーム 『F』 アウトドアチタンメガネフレーム[FJP-005] /眼鏡 めがね メガネ 鯖江市 チタン 日本製 軽量 おしゃれ 贈答 ギフト プレゼント 包装



お礼の品について
容量 | ■内容 ・メガネ1本:約12g (レンズを含まない) ・メガネ拭き生地で作られたソフトケース1個:約12g ※パッケージ込みの総重量:約56g ■原材料 メガネフレーム:チタン ヘッドパッド:ラバロン ■サイズ フレーム幅:132mm レンズ幅:47mm 山幅:22mm レンズ天地:41mm |
---|---|
事業者 | アルファ 株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6072609 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
配送 |
|
※【カラー】2種類よりお選びください。
・FJP-005 C01:VINTAGE TITAN(シルバー)
・FJP-005 C02:MAT.BLACK(マットブラック)
日常とアウトドアをシームレスに繋ぐウルトラライトのALLチタンメガネフレーム

「めがねのまち」鯖江市産のアウトドアメガネフレームです(全て国内で製造、組み立てしています)
アウトドア活動に必要とされる機能性と頑丈さを有しながら、普段使いできるスタンダードでクラシックなフォルムに仕立てました。

【オリジナルのロングカーブテンプル】
側頭をはさむ力を軽減し後頭部を支えるという構造により、軽くしなやかな掛け心地を実現しています。
ストレートテンプルを採用し、ヘルメットやキャップを着けたままでもメガネを掛け外しできます。
【ハードに動いてもフィット感が保たれる構造】
・テンプルの内側にラバー製のヘッドパッドをつけているので、雨や汗がかかっても滑りにくくなっています。
また接着剤を使用していないため、接着剤の劣化によりパッドが外れることはありません。
※このラバーは外側からは見えません。
・テンプルは柔軟性と形状記憶に優れたベータチタンで製造。しっかりホールドしつつも柔らかな掛け心地を可能にしています。


【日常もアウトドアも】
日常とアウトドアでもどちらでも使用しやすいデザインを意識しています。
機能性、デザインの両面から日常とアウトドアをシームレスに繋ぎます。
【カラー】2種類よりお選びください。
FJP-005 C01:VINTAGE TITAN(シルバー)

FJP-005 C02:MAT.BLACK(マットブラック)

【商品の保管方法、使用における注意事項等】
※全て錆びない性質のチタンを採用していますが、海水が付着した際は必ず水洗いをお願いします。
(海水の塩分がフレームやレンズに影響を与えるためです。)
※変形・破損の原因につながりますので、高温の場所に放置しないでください。
※ソフトケースにしまわれる際は、傷の原因となる土や砂を水で洗い流した後に拭きあげてから保管してください。
カテゴリ |
ファッション
>
小物
>
その他小物
ファッション > その他ファッション > 民芸品・工芸品 > 伝統技術 > |
---|
- 自治体での管理番号
- J-10601
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
鯖江市内の工場において、原料の加工から研磨・組み立て等の工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの
鯖江市について
鯖江市について
鯖江市は、国内生産シェア9割を占める「眼鏡産業」をはじめ、繊維王国福井の中核を担ってきた「繊維産業」、1500年余の歴史を有し国内の業務用漆器の8割を占める「漆器産業」、そして、近年はIT産業など、産業が集積した「ものづくりのまち」です。
王山古墳をはじめ、古墳の多い古代ロマンのまちであり、近松門左衛門が幼少期を過ごした地域には当時をしのぶ街並みが残っています。
豊かな自然にも恵まれ、日本歴史公園百選に認定されている西山公園は日本海側随一のつつじの名所として親しまれています。
めがねのまちさばえのSDGsについて
鯖江市はものづくり分野を中心に内発的に発展し、成長を遂げてきたまちです。
その発展を支えてきたのは、女性の活躍、時代を見据えイノベーションを繰り広げてきた市民性、市民一人ひとりが主役になれる地域風土にあります。
今後、鯖江市が50年後、100年後と将来にわたって成長力を確保し、持続可能なまちづくりを進め、「誰一人取り残さない」社会の実現を目指し、「持続可能な地域モデル"めがねのまちさばえ"」の確立のために、国連で採択された国際目標「SDGs」の理念に賛同し、市民や経済界、市民団体、大学等と協働で一丸となって取り組みます。
お客様からいただいた個人情報は、鯖江市が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。
なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、鯖江市が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及び鯖江市のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(furusato-sabae@soe.or.jp)までご連絡ください。

福井県 鯖江市