福井県 大野市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
「ピロール農法」で作った、特別栽培のミルキークイーン 【先行予約】【令和7年産 新米】ミネラル豊富!弱アルカリ性のピロール米 ミルキークイーン 白米 4.5kg 化学肥料5割以下・減農薬【11月より準備出来しだい発送】



お礼の品について
容量 | ピロール米 ミルキークイーン 白米4.5kg × 1袋 化学肥料5割以下・農薬5割以上カット 福井県特別栽培認証米 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:精米日より30日以内 |
アレルギー品目 |
【原材料】 単一原料米 |
事業者 | MTファーム 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5271308 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 11月より順次発送 |
配送 |
|
体と環境に優しい「ピロール農法」で作った、特別栽培のミルキークイーンです。
酸素をたっぷり含んだ土で育ったピロール米は、ビタミン・ミネラル・カルシウムを豊富に含む弱アルカリ性のお米です。
ミルキークイーンは、コシヒカリをベースに改良された品種で、「みずみずしさ」「もちもちとした食感」が大きな特徴。炊きたてのごはんはツヤツヤと輝き、もち米に近い強い粘りと甘い香りが楽しめます。冷めても固くならないので、お弁当やおにぎりにもおすすめです。
化学肥料は5割以下、農薬は通常栽培の5割以上カット(除草剤のみ)。手間をかけて丁寧に育てた特別栽培のお米を、農家直送でお届けします。
「ピロール農法」とは…
土の中の酸素を増やし、土本来の力を引き出すことで、健康でおいしい作物を作る栽培方法のことです。
大昔から土の中や水の中にいる「ラン藻」というバクテリアの力を活用します。
従来の農法は、微生物が土の中で酸素を使って有機物を分解することで生活し、その結果、二酸化炭素を放出します。従って、土の中の酸素が欠乏しがちとなり根腐れなどが起きやすくなります。
ピロール農法は、光合成を行うラン藻を土の中に繁茂させ、そのラン藻が二酸化炭素を吸収して酸素を土の中に産み出すことで、「酸素欠乏」という問題点を克服した農法です。そして同時に、土の中の微生物も豊かになります。
増えたラン藻や微生物は、ビタミンなどの様々な有用な物質を土壌中に供給すると同時に、「農薬」などの分解・浄化も行うため、ピロール農法で育った農産物からは残留農薬がほとんど検出されません。
※画像はイメージです。
※10月出荷分からは新米をお届けします。
※ご注文を受けてから精米作業を行いますので、精米したてのお米をご賞味いただけます。
※玄米、3ヶ月定期便の商品もございます。
事業者:MTファーム
[A-008004]
酸素をたっぷり含んだ土で育った特別栽培のミルキークイーン

福井県大野市は山々に囲まれたのどかな盆地で、環境省の認定する名水百選に選ばれているほどに、水がきれいな土地です。




福井県大野市で米・里芋・ネギを中心に栽培している農家です!

私たちは化学肥料を5割以下に抑え、農薬や肥料の使用を著しく限定した「特別栽培」にこだわっていること、田畑の土に酸素を多く含ませ、土壌自体を活性化させる「ピロール農法」を取り入れ、米・野菜の本来の成長を促すことで、実も大きく育ち、甘くて栄養価が高いことが特徴です。
2021年には「認定農業者」として認められました。家族一丸となって、おいしくなあれと毎日心を込めて米・野菜作りに励んでいます。
みなさんにぜひ一度食べていただきたいと思っています。
お届け返礼品

お礼の品感想
毎日いただいています
大野市の松田さんのピロール米を2年はいただいています。他のピロール米と食べ比べて 美味しさを一番感じます。応援しています!
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
この度は福井県大野市にご寄附いただき、ありがとうございます。
※数年に渡りご寄附頂き感謝しかありません。誠にありがとうございます。
※次回のリピート、心よりお待ちしております。
これからも、寄附者様に満足していただける返礼品作りに励んで参りますので、引き続き福井県大野市の応援をどうぞよろしくお願いいたします。
2023/9/20
marissimoさん|女性|40代
投稿日:2023年9月13日 20:10
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
ミルキークイーン
|
---|
- 自治体での管理番号
- A-008004
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
市内で生産された米
大野市について
福井県大野市は、霊峰白山の支脈に囲まれ、豊かな自然と美しい水とに恵まれたまちです。山々に降り積もった雪が少しずつ解けて地下に浸透し、まちの至るところから澄んだ水となって湧き出ています。
「名水百選」「平成の名水百選」に加え、「水の郷百選」にも選ばれています。 まちの中心にそびえる越前大野城は、日本三大「天空の城」として全国的に有名になっています。城のふもとには、江戸時代から今もなお残る短冊状の風情ある城下町が広がり、「北陸の小京都」と呼ばれています。
大野市では、未来の子どもたちのため、将来の大野市を豊かなものにするため、「ひかりかがやき、たくましく、心ふれあうまち」の実現を目指し、みんなが大野を好きになる「未来へつなぐまちづくり」を進めています。

福井県 大野市