お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■ お申し込みとご入金について
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。
ただし、令和2年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和2年分としての取扱いいたします。
当庁は12月29日から1月3日まで閉庁いたします。
12月28日閉庁後のお問合せ等につきましては、1月4日以降の対応となります。ご了承ください。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
大野市の最新情報
大野市について
福井県大野市は、霊峰白山の支脈に囲まれ、豊かな自然と美しい水とに恵まれたまちです。山々に降り積もった雪が少しずつ解けて地下に浸透し、まちの至るところから澄んだ水となって湧き出ています。
「名水百選」「平成の名水百選」に加え、「水の郷百選」にも選ばれています。 まちの中心にそびえる越前大野城は、日本三大「天空の城」として全国的に有名になっています。城のふもとには、江戸時代から今もなお残る短冊状の風情ある城下町が広がり、「北陸の小京都」と呼ばれています。
大野市では、未来の子どもたちのため、将来の大野市を豊かなものにするため、「ひかりかがやき、たくましく、心ふれあうまち」の実現を目指し、みんなが大野を好きになる「未来へつなぐまちづくり」を進めています。

住所 | 〒912-8666 福井県大野市天神町1番1号 |
---|---|
URL | http://www.city.ono.fukui.jp/kurashi/furusatonouzei/info.html |
電話番号 | 0779-64-4824 |
受付時間 | 大野市地域経済部政策局産業政策課 8:30~17:15 (土日祝日及び12/29~1/3を除く) |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 37件2,090,000円 |
2009年 | 30件1,818,000円 |
2010年 | 40件2,825,000円 |
2011年 | 32件1,842,000円 |
2012年 | 40件2,359,000円 |
2013年 | 45件1,673,100円 |
2014年 | 223件6,733,000円 |
2015年 | 420件12,413,000円 |
2016年 | 1,231件32,367,000円 |
2017年 | 1,119件26,021,000円 |
2018年 | 1,531件32,874,000円 |
2019年 | 2,345件48,525,555円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
33,519人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
-377人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
35.1%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
10.7%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合33.9%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出