福井県 小浜市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイスPayポイントと交換できる品 \万能調味料/ご飯のお供や料理の薬味に最適な柑なんば 柑なんば 150g×3 福井県小浜名産 獅子ゆず 万能調味料 ご飯のお供 かんなんば / 米麹 唐辛子使用 ピリ辛柚子みそ 小浜市 / タカノ [BFEF009]
お礼の品について
| 容量 | 【内容量】 150g×3個 【原材料】 獅子柚子(福井県産)、米麹、砂糖、塩、唐辛子 【注意事項】 ※開封後は要冷蔵でお早めにお召し上がりください。 【原料原産地】 福井県産 【加工地】 福井県小浜市 |
|---|---|
| 消費期限 | 【賞味期限】 製造日より1年間(高温多湿を避け冷暗所で保管) ※開封後は要冷蔵で保存してください。 |
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | 有限会社タカノ 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6751521 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 |
ご入金確認後、約2週間で発送いたします。 ※ご寄附が集中するため、12月中旬~翌年1月中旬は発送日程が変更になる場合がございます。 ※配達日指定は原則できませんので、ご理解の上お申し込みください。 |
| 配送 |
|
「柑なんば(かんなんば)」は、福井県小浜市の新特産品。
若狭地方特産の「獅子ゆず」と、若狭地方で昔から唐辛子を「なんば」と呼ぶ伝統、そして米麹を合わせた万能調味料です。
柚子の爽やかな香りと旨味、唐辛子のピリッとした辛味、米麹のまろやかな甘みが絶妙に調和。
柚子味噌に唐辛子の辛みを加えたような味わいで、「ピリ辛柚子みそ」として親しまれています。
普通の柚子よりもサイズが大きい「獅子ゆず」。大きいものは人の顔ほどあり、縁起物として飾られることもあります。
しかし果肉は少なく甘みや酸味も中途半端で、そのままでは使いづらく、地元でも甘露煮程度の利用にとどまっていました。
そこで「小浜産コシヒカリの米麹」と「小浜産の唐辛子」と組み合わせ、獅子ゆずのフルーティーな香りを活かした新しい柚子みそが誕生しました。これが「柑なんば」です。
地元の方々と協力して生まれたこのオリジナル商品は、食のセレクトショップなどでも取り扱われるまでに広がり
獅子ゆずの廃棄を減らすだけでなく、生産量を増やすきっかけにもなりました。
今まで日陰の存在だった獅子ゆずが、地域を支える新特産品へと生まれ変わりました!
うどんや蕎麦の薬味、揚げ物のつけだれ、納豆や焼き魚、豚肉料理など、幅広い料理に合う万能調味料。
ご家庭の食卓を一層豊かに彩る、伝統と工夫が詰まったご当地の味わいです。
柑なんば 柚子みそ 万能調味料 福井県小浜名産 若狭特産 獅子ゆず 米麹 唐辛子 ピリ辛調味料 ご飯のお供 薬味調味料 うどん薬味 焼き魚のタレ 揚げ物つけだれ 豚肉料理用調味料 納豆調味料 ご当地調味料 日本海の味 手作り調味料 発酵調味料 ご飯がすすむ お取り寄せ調味料 ご当地グルメ 北陸名産 小浜市特産
| カテゴリ |
加工品等
>
缶詰・瓶詰
>
野菜類
加工品等 > 缶詰・瓶詰 > その他缶詰・瓶詰 加工品等 > その他加工品 > |
|---|
- 自治体での管理番号
- BFEF009
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
調味料の製造において、原材料の仕入れから、麹の発酵、柚子と合わせてさらに発酵、瓶詰、殺菌までを行っている
小浜市について
小浜市には、古代から「御食国(みけつくに)」として、塩や海産物などの豊富な食材を都に運び、都の食文化を支えてきた歴史があります。そして今も、受け継がれてきた食や祭礼など様々な文化が息づいています。小浜市はこの文化を受け継ぎ、「食」を中心としたまちづくりを進めています。
福井県 小浜市