お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
◆返礼品、申込情報によるお問い合わせ先
小浜市ふるさと納税担当
窓口受付時間 9:30~17:30(土日祝日を除く平日のみ)
TEL:050-3612-8085
mail:contact-obama@orebo.jp
◆ワンストップ特例申請書の送付先
〒917-8585
福井県小浜市大手町6-3
小浜市未来創造課ふるさと納税担当
窓口受付時間 8:30~17:00(土日祝日を除く平日のみ)
TEL: 0770-64-6008
mail: furusato@city.obama.lg.jp
[年末年始の業務スケジュール]
12月28日が最終営業日となり、1月4日から営業を再開します。
※12月29日から1月3日の期間は、メールや電話等すべてのお問い合わせに対応ができませんのでご了承ください。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
年末にかけてご寄附の申込みの増加、全国的な流通量の増加に伴い、年内配送の希望やお届け日時の指定につきましては受けかねますのであらかじめご了承ください。(おせちなどの一部の返礼品は除きます)
ワンストップ特例申請書の郵送
令和4年寄附分の申告特例申請書の提出期限は、令和4年1月10日必着となっております。
年内に申請書の送付をご希望の場合は、令和4年12月25日(日)までにご入金または決済を完了していただく必要があります。
※令和4年12月26日(月)以降のご入金または決済分につきましては、申請書をダウンロードいただきますようお願い申し上げます。
※郵便の事情により申請書の到着までに日数を要する場合があります。申請書をダウンロードしご利用いただいても問題ございません。
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
小浜市の最新情報
小浜市について
小浜市には、古代から「御食国(みけつくに)」として、塩や海産物などの豊富な食材を都に運び、都の食文化を支えてきた歴史があります。そして今も、受け継がれてきた食や祭礼など様々な文化が息づいています。小浜市はこの文化を受け継ぎ、「食」を中心としたまちづくりを進めています。

住所 | 〒917-8585 福井県小浜市大手町6-3 |
---|---|
URL | http://www1.city.obama.fukui.jp/obm/kikaku/furusato_kifu/index.html |
電話番号 | 0770-64-6008 |
受付時間 | 未来創造課 平日8時30分~17時15分 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 24件626,000円 |
2009年 | 38件1,285,000円 |
2010年 | 39件9,450,000円 |
2011年 | 39件4,167,000円 |
2012年 | 38件4,339,500円 |
2013年 | 41件2,840,000円 |
2014年 | 465件6,878,000円 |
2015年 | 9,955件150,178,000円 |
2016年 | 25,466件390,046,450円 |
2017年 | 17,388件277,950,000円 |
2018年 | 25,674件359,151,000円 |
2019年 | 17,811件285,934,530円 |
2020年 | 12,379件233,511,001円 |
2021年 | 12,712件276,119,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
28,934人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
-256人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
32.3%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
12.5%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合27.0%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調