石川県 小松市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
造形の美しさと居住空間の豊かさを実現 風呂先屏風 透かし彫り 寿 (加門建具工芸)

お礼の品について
容量 | デザイン:透かし彫り 寿 サイズ:横865×縦545×厚み50 材質:枠(ウォールナット)、透かし彫り(屋久杉)、模様(寿) 大型配送(段ボール) |
---|---|
事業者 | 有限会社加門建具工芸 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6612045 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
職人による受注生産のため、発送は決済から1カ月~2カ月程度かかる場合があります。 ※自然木のため、時期により材料を切らす場合は、もう少しお待ちいただくこともあります。 ■本返礼品はアートセッティングデリバリーの「家財おまかせ便」にて発送します。お届け日指定が必要になりますので、納期が決定しましたらご連絡を差し上げます。 【返礼品の配送等のお問い合わせ】 小松市 市長公室 マーケティング推進チーム TEL: 0761−24−8068 9時00分~17時00分(土日・祝日、年末年始を除く) furusato@city.komatsu.lg.jp お品に関するお問い合わせは、加門建具工芸(TEL:0761-47-0321) までご連絡をお願いします。 【重要/注意】 ※家財おまかせ便のサービス不可エリア(島しょ部など)への発送先はお引き受けできません。 ※家財おまかせ便はお届け日時確認後からの発送となります。 ※配送日時確定後ご不在等、ご依頼者様都合で再配達等、別途費用が発生した場合については提供事業者よりお申し込み者様へご請求させていただきますのでご了承いただきますようお願いいたします。 |
配送 |
|
加門建具工芸のモダンなデザインの風炉先や屏風は趣味の高い方々からも高い評価を受けております。
数々の受賞暦を誇る伝統とモダンが融合した美しいデザイン、それを生み出すこだわりの職人技の結晶です。
建具を作りはじめて40年。数々の賞を受賞してきた加門建具工芸は「技術と感性」「信頼と実績」を基にして、新しい時代のものづくりを提案いたします。
熟練した職人だけが作り出せる美しい組子細工の障子や欄間を、ひとつひとつ丁寧に手作りで制作しております。
「秘伝」と言われる、技術を使った建具を製作し、造形の美しさと居住空間の豊かさを実現しています。
事業者:加門建具工芸
【関連キーワード】
組子細工 和風 パーテーション モダン 建具 家具 伝統工芸 茶道 茶室
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
家具・装飾品 > 家具 > インテリア・寝具・収納 民芸品・工芸品 > 木工品・竹工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 452002
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
製造・加工を全て区域内で行い、相応の付加価値が生じているもの
小松市について
小松市は、石川県西南部に広がる豊かな加賀平野の中央に位置し、古くからものづくりで栄えたまちです。
建設機械メーカー「コマツ」の発祥の地であることや伝統工芸の九谷焼の産地としても有名です。
町衆文化も脈々と継承され、全国三大子供歌舞伎の1つに数えられる「お旅まつり」の曳山子供歌舞伎は、250年の歴史を誇ります。
ほかにも、歌舞伎十八番の内「勧進帳」の舞台「安宅の関」、1300年の古湯「粟津温泉」、桜の名所「芦城公園」、紅葉が美しい「那谷寺」では、四季折々の美を楽しめます。
「北陸の際立ったまち」をめざして、皆様と共にまちづくりに取り組む小松市。
どうか、皆様の温かい応援をお願いいたします。
【注意】申し込みと返礼品のお届けについて
※返礼品は「市外在住の方へのお礼」を目的に送付するもので、小松市にお住まいの方に送付することはできません。あらかじめご了承ください。
© 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L657205

石川県 小松市