富山県 立山町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【2025年予約受付分】たてやまの里いも 5kg 里芋 さといも 芋 いも 野菜 根菜 立山町 F6T-727
お礼の品について
容量 | たてやまの里いも 5kg |
---|---|
消費期限 | ※保存方法:5℃以下にならない冷暗所で保存してください |
アレルギー品目 | |
事業者 | 農事組合法人 たてやま営農組合 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6520710 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2026年2月15日まで |
発送期日 |
決済から14日前後で発送 ※発送可能期間:11月下旬~2月末 |
配送 |
|
■立山の恵み「たてやまの里いも」
富山県立山町の豊かな自然が育んだ「たてやまの里いも」。私たち 「たてやま営農組合」 は、種芋一つひとつを厳選し、栽培に適した 黒ボク土 と地元産の堆肥をたっぷりと使い、丹精込めて土を作ります。さらに、夏場には立山連峰から流れ出る 清らかな雪解け水 をたっぷりと与え、晩秋、葉が黄金色に枯れたころ、ようやく収穫の時を迎えます。
丁寧に育てられた「たてやまの里いも」は、まさに大地と水の恵みそのもの。ホクホクとした口当たりに加え、自然な甘みが広がる一品です。
■こだわりが生んだ、里いもの特別な美味しさ
「たてやまの里いも」は、 煮崩れしにくいのに柔らかい、絶妙な食感が魅力です。雑味や臭みが一切なく、噛むほどに口の中で広がる ホクホク感 と、自然の甘みがたまらない美味しさです。
また、収穫後は 株ごと貯蔵 することで、掘りたてと変わらない新鮮さをキープ。時間が経っても瑞々しい美味しさをそのまま味わえます。
煮物や田楽 ではしっとりホクホクとした食感が楽しめ、カレーやシチュー に加えればとろけるような優しい甘みがアクセントに。さらに、かき揚げやポテトフライといったアレンジ料理もおすすめです。
寒い日には、具材たっぷりの芋煮鍋で、体の芯から温まりながら、大地の恵みを感じてみてはいかがでしょうか。
■たてやま営農組合の想い
私たち「たてやま営農組合」は、平成8年の設立以来、立山町の農業を守り、地域とともに成長してきました。土づくり、栽培、収穫まで一つひとつの工程にこだわり、地元の自然を最大限に活かすことで、食卓に安心で美味しい農作物をお届けしています。
立山町の清らかな水と大地、そして私たちの真心が詰まった 「たてやまの里いも」。ホクホクの食感と優しい甘みを、ぜひご家庭でお楽しみください。
カテゴリ |
野菜類
>
人参・大根・他根菜
>
その他根菜
|
---|
- 自治体での管理番号
- F6T-727
- 地場産品類型
1号
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】
町外在住の個人の方が対象となります。
寄附金額に応じて、お好きなお礼の品をお選びいただけます。
【返礼品について】
●立山町在住の方および個人の方以外(法人等)につきましては、お礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
●お礼の品の贈呈は1度の寄附につき1度となります。(贈呈の上限まで選択されなかった場合、後日に持ち越すことはできません。)※年度内の寄附の回数制限はありません。
●お届けの日付指定はお受けしておりません。(時間指定は承りますので、時間指定での確実なお受け取りをお勧めしております。)
●お礼の品は2週間~4週間程度でお届けいたします。
(ただし、発送期日が予め決まっているものに関してはその限りではございません)
●寄附者様の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送いたしません。あらかじめご了承くださいませ。
長期不在にてお受け取りが困難な方は、恐れ入りますが下記「立山町ふるさと納税返礼品事務局」までご連絡くださいませ。
●酒類については、20歳未満の方のお申込みをお断りします。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●品切れ等により対応できない場合は、お待ちいただくか他のお礼の品への変更をお願いすることがあります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
寄附をいただいた方へのお礼の品につきまして、寄附とは対価を求めない行為であり、お礼の品についてもご寄附をいただいた対価ではなく別途の行為であるという考え方に基づき、お礼の品は一時所得に該当します。
年間の一時所得合計額が一定の金額(50万円)を超えた場合は課税対象となります。
【個人情報の取り扱いについて】
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業と連携して実施する 北陸銀行・リンベル株式会社及び株式会社インサイトに通知します。
【寄附金受領証明書について】
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。返礼品とは別に郵送し、2週間前後でお届けします。(年末年始を除く)
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
【ワンストップ特例申請書の受付のご連絡について】
ご提出いただきましたワンストップ特例申請書の受付につきましては、お申込み時にご登録いただきましたメールアドレスあて電子メールでお知らせしています。
書面での受付書はお送りしておりませんので、あらかじめご了承ください。
■ふるさと納税全般・返礼品・配送に関するお問合せ
富山県立山町ふるさと納税 お礼の品事務局
電話番号:0800-100-1432 (フリーダイヤル)
受付時間: 9:00~17:00 (※土日祝日、12/31~1/4を除く)
メールアドレス:furusato-tateyamatown@ringbell.co.jp
■立山町・ワンストップ特例申請に関するお問合せ
立山町役場 企画政策課
電話番号:076-462-9968
受付時間:平日8:30~17:15(土日祝日、12/29~1/4を除く)
立山町について
そびえる霊峰立山。
内に極楽浄土と地獄を抱え、その豊かな恵みと信仰文化でこの町は創られました。
「立山曼陀羅」にも描かれ信仰の対象であった立山は、時と共に立山黒部アルペンルートに代表される類を見ない雄大な国際観光地として発展してきました。
その一方でラムサール条約に登録される湿地帯や国内初の現存氷河など手つかずの自然も共存し、立山がもたらす水は肥沃な大地をつくり豊かな食を生みました。
この全てが、立山町です。

富山県 立山町