富山県 小矢部市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
富山県産ハトムギ 固形ボディーソープ しっとり&さっぱり2点セット【1586679】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・富山県産ハトムギ 固形ボディーソープ しっとり&さっぱり2点セット[各80g] 製造地:富山県小矢部市 ■原材料・成分 【固形ボディーソープ 朝霧】 オリーブ油・海水(富山湾海洋深層水)・ヤシ油・パーム油・水酸化Na・ヒマシ油・ミリスチン酸・ハトムギヌカ油・水添レシチン・フィトステロールズ・セラミド1・セラミド2・セラミド3・セラミド5・セラミド6 II・スクワラン・ヒアルロン酸Na・メロン胎座エキス・キハダ樹皮エキス・カキタンニン・キダチアロエ葉エキス・チャ葉エキス・トウキ葉エキス・シャクヤクエキス・ボタンエキス・ヒキオコシ葉/茎エキス・フユボタイジュエキス・BG・水・乳酸Na・香料(天然精油) 【固形ボディーソープ 余雫】 ヤシ油・海水(富山湾海洋深層水)・オリーブ油・パーム油・水酸化Na・ヒマシ油・ミリスチン酸・ハトムギヌカ油・炭・水添レシチン・フィトステロールズ・セラミド1・セラミド2・セラミド3・セラミド5・セラミド6 II・スクワラン・ヒアルロン酸Na・メロン胎座エキス・キハダ樹皮エキス・カキタンニン・キダチアロエ葉エキス・チャ葉エキス・センブリエキス・クララ根エキス・ショウガ根茎エキス・センキュウ根茎エキス・トウキ根エキス・オタネニンジン根エキス・モモ葉エキス・香料(天然精油) ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。お届けするのは「富山県産ハトムギ 固形ボディーソープ しっとり&さっぱり2点セット」です。 |
---|---|
消費期限 | 天然由来の肌と環境に優しい固形ボディーソープ! 主成分であるハトムギぬか油は、富山県小矢部市で生産されているハトムギから抽出した植物由来のオイルです。 ◇高保湿成分”ハトムギヌカ油”、和漢エキス、ミネラル成分富山湾海洋深層水を配合 ◇プラスチックフリー ◇高濃度に濃縮、コールドプレス製法機能成分を高濃度に配合し、水分を抜き固形化したもの。 【商品説明】 植物由来のハトムギヌカ油・オリーブ油・スクワランなどの保湿成分をたっぷり配合。 熱を加えず自然と熟成させるコールドプレス製法は保湿成分を壊すことなくお肌を保護し、潤いを与えしっとりとした洗いあがりに。 植物由来石鹸でデリケートゾーンを正しくケアし、お肌が敏感な方もお使いいただけます。 |
事業者 | 株式会社ミヤモリ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6547080 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
POINT1 富山県産の自然の恵みを
「高保湿 富山県産ハトムギぬか油」
かつて廃棄されていたハトムギの脱穀したヌカから特殊な製法で、抽出・精製される貴重なオイルを贅沢に配合。
ハトムギぬか油には、不飽和脂肪酸が豊富に含まれているオレイン酸が半分以上占めているので、高い美容効果が期待されています。
POINT2 ゆっくり丁寧に熟成。コールドプロセスの優しい石けん
コールドプロセス石けんは、加熱を行わないためベースとなる植物油脂をはじめ、天然由来成分や植物エキス、天然精油など保湿成分や美容成分を壊すことなく、たっぷりそのまま配合。
天然のグリセリンは優れた保湿力があり、肌に薄い膜を作り、肌の水分を逃さない働きがあります。お肌を保護し、潤いを与えしっとりとした洗いあがりに。
POINT3 自然豊かな富山に広がる“新鮮な香り”を
富山県内の自社農園で栽培期間中、農薬や化学肥料不使用で育った生命力あふれる青紫蘇を贅沢に調合。
人と香りの調和を創る調香師の天然100%ネルコッチャオリジナルエッセンシャルオイルをお楽しみください。
しっとりまとまるタイプ
”爽やかなアオジソとオリエンタルなウッドのあたたかい香り”
【調合】
コリアンダー・シダーウッドヴァージニア・ヒノキ・アオジソ・アカチリメンシソ・フランキンセンス・ラベンダー
さらさらふんわりタイプ
”華やかで甘くうっとり赤ちりめんシソの優雅な香り”
【調合】ジンジャー・レモンマートル・アカチリメンシソ・ジャスミンサンバック・ローズマリー・ホーウッド
【How to use】
STEP1
ボディタオルをお湯で濡らします。
STEP2
お湯で濡らしたボディタオル、または手のひらでボディソープバーを円を描くように泡立てます。
※しっかりと泡を立てることで肌への刺激を軽減させます。
STEP3
泡立てたボディタオルで全身をやさしく洗います。
全身がしっかりと洗えたら、すすぎ残しがないよう十分に洗い流してください。
カテゴリ |
美容
>
その他美容
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 45761
小矢部市について
富山県の西の玄関口として重要な役割を担っている小矢部市。
天平のいにしえから水運を開く小矢部川が南北に貫流し、日本三大散居村で知られる砺波平野の穀倉地帯として発展してきました。特に、有機肥料で育てられたコシヒカリ(銘柄:メルヘン米)、自然の中で育てられた稲葉メルヘン牛、そして健康食品として注目されているハトムギの生産量全国1位の産地として知られるようになりました。また、加賀百万石の要衝の地として栄え、以来、北陸の交通、産業、経済、文化の交流拠点として着実に発展しています。
今日では、夢あふれる公共建築のある「メルヘンの街おやべ」として、また、北陸自動車道、東海北陸自動車道そして能越自動車道の3つの高速道路がクロスする交通の要衝地となり、北陸の人、モノ、情報の交流拠点都市として注目されています。
こうした中、平成27年3月に北陸新幹線が開業し、さらに同年7月には本州日本海側初となるアウトレットモールがオープンし、小矢部市はこれまで以上に魅力あふれる地方都市として飛躍しています。

富山県 小矢部市