富山県 富山市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 新鮮な「のどぐろ」を、しゃぶしゃぶ、昆布締め、丼ぶりの3種ご堪能いただけます。 のどぐろ 富山湾からの贈り物3種セット



お礼の品について
容量 | のどぐろ 3種セット×1 ・お刺身 紺締め ・丼ぶり具 ・薄造り 旬の時期:1月, 2月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月, 12月 ■注意事項 【1】薄造り 画像はイメージです。野菜、だし、ぽん酢などのつけダレなどの調味料はつきません。内容に記載の「薄造り」のみ。 【2】昆布締め 内容量は昆布の重さを含んだ重量基準で製造をしております。 製品の特性上、昆布から糸を引きますが、お刺身は傷んではおりません。 【3】丼ぶりの具 内容量はタレの重さを含んだ重量基準で製造をしております。 【1】【2】【3】共通 天然素材・手作りのため、使用の原材料の魚介類の部位や身姿の違いで、1切の大きさ・厚さ・長さ、身の切れ数・本数、並べ方、昆布の種類などは製品ごとに前後する/変わる場合があります。 天候不順・不漁や漁不足・想定を上回る相場高騰が生じた場合には、発送までに時間がかかります。 製品ラベル・包装・パッケージは、予告なく変更する場合があります。 エコ包装推進のため、梱包をする際に出来る限りの簡易での梱包を行っています。 |
---|---|
消費期限 | 製造日から30日 ~ 60日未満 保存方法:冷凍(-18℃以下) 長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。 |
アレルギー品目 |
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 奥田屋 富山県富山市下熊野463 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6762232 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
発送期日 | 寄附のご入金後、7~14日以内を目途に発送いたします。配達不可地域 北海道、沖縄県、離島(一部除く) |
配送 |
|
近年では、高級魚として広く認知されるようになった白身魚の「のどぐろ(アカムツ)」。
「まぐろのトロ」にも匹敵する脂のノリがあり、市場でも値崩れすることなく、年々右肩上がりの高級魚。
その漁法によっても、調理の向き・不向きがありますが、奥田屋では「釣り・延縄」「定置網漁」など料理割烹のお刺身で使用されることが多い身姿もキレイなものを60余年の経験をもつ熟練の目利き人が厳選しています。
この素材を人気の「しゃぶしゃぶ」は勿論のこと、カルパッチョや自製の漬けダレに和えて丼ぶりでも食べられる「薄造り」。
富山県の一般的な昆布締めとは異なる挟む魚介類の味を引き立てる奥田屋の重石を使用しないお刺身風仕立てのオリジナル製法「昆布締め」。
老舗魚やが五代に渡って継承してきた「秘伝のタレ」をベースに、魚介類の特性に合わせて醸成したオリジナルの「昆布だし醤油」で漬け込んだ丼ぶりの具。
ご自宅の食卓でも嗜むことができる「のどぐろ」の贅沢な3種セットをご賞味ください。
■生産者の声
富山県富山市で代々脈々と継承されてきたこの道60余年の熟練の目利きが厳選した「のどぐろ」を五代に渡り継承されてきた仕出し料理で使用されてきた「秘伝のタレ」を元に調理したり、継承の製法で手作りした「のどぐろ」を3種の味わいで堪能できるセットです。
昨今は、「のどぐろ」への注目度も上がり、全国各地の名産地もありますが、奥田屋では、富山湾(沖合)で「定置網・釣りモノ」の魚体の身姿もきれいな、主に料亭・割烹のお刺身用として使われている朝どれのものを基本に厳選しています。
これを老舗魚やが地域で提供してきた「仕出し料理」の調理方法や出汁、秘伝のタレなどを60余年の経験を持つ女将が中心となり、ご自宅の食卓でも富山の味わいを堪能できるように「丼ぶりの具」「昆布締め」などひと手間加え、全て手作りで製造しています。
<注意事項>
・クール便(冷凍)で発送いたします。
・北海道、沖縄県、離島(一部除く)は、お届け不可です。
事業者名:奥田屋
【関連キーワード】
魚貝類 のどぐろ 富山 富山市 富山湾 魚介類 水産 食品 魚 お魚 さかな 贈り物 セット 海産物 富山土産 高級魚 和食料亭 海鮮料理 日本海産 産地直送 冷凍保存 新鮮 食卓 和食 惣菜 人気 おすすめ 送料無料
カテゴリ |
魚貝類
>
鯛・金目鯛・のどぐろ
>
のどぐろ
魚貝類 > その他魚貝・加工品 > その他加工品 |
---|
- 自治体での管理番号
- GF002
自治体からの情報
ポイント制について
【ポイント制とは】
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:10,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
※富山市のポイントの有効期限は【2年間】です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
富山市のポイント付与ルール
- ・10,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に250ポイントを付与されます。
富山市について
富山市は富山県のほぼ中央から南東部分までを占め、北には豊富な魚介類を育む富山湾、東には雄大な立山連峰、西には丘陵・山村地帯が連なり、南は豊かな田園風景や森林が広がっています。
市内には神通川や常願寺川など大小の河川が流れ、古くから川で結ばれた文化圏を形成しています。海の幸に恵まれた富山湾から登山家たちを魅了してやまない3,000メートル級の山々までが織りなす自然の姿は、世界第一級の景観をなしています
富山市は全国的に「くすりのまち」として有名ですが、近年は環境・バイオ・IT関連産業の育成に努めるとともに、立山連峰や越中おわら風の盆といった観光資源をいかした、観光産業の発展にも取り組んでいます。

富山県 富山市