【富山市】2026年の新春は富山のおせちで♬                   申込はお早目に!富山のおせち特集

新春の祝うにふさわしい豪華なおせち料理🍱 「おせち」は漢字では「御節(おせち)」と書き、季節の節目を祝う特別な料理を意味し、おせちの食材は「五穀豊穣」や「無病息災」「子孫繁栄」などを願うのが特徴。 重箱には「めでたさを重ねる」という意味もあり、新年の始まりを盛大に祝う料理として広く知られてきました。 ”富山の食”をふんだんに使用したおすすめおせちを取り揃えました♪ 来る新年を盛大に迎える食卓を彩る「富山のおせち」をふるさと納税で♬

「千里山荘」のおせち

富山の料亭「千里山荘」の味をご家庭で
新春を彩るおせち料理。
富山の郷土色豊かな美食をお届けいたします。

「ハルメクのおせち」

雑誌「ハルメク」がオリジナルおせちを読者と一緒に作って今年20年になります。オリジナルおせちを作るきっかけは「主婦が年末おせちを作ることは大変な作業、せめてお正月はゆっくり家族と過ごしたい」という読者の声から、おせちは作らず購入しましょうと提案したことがきっかけでした。それから20年間、毎年読者のご意見を反映した「ハルメクのおせち」をご提案しております。
「ハルメクのおせち2026」のコンセプトは「伝統と未来~つなぐお節」をテーマに、おせちの伝統を大切にしながらも、これからの新しいおせち、お正月の在りか方を提案していきます。

「ハルメクのおせち」彩シリーズは人前ごときちんと食べられる量を入れた、大人から子供も楽しめる和洋中のバラエティおせちです。