新潟県 刈羽村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
JAS認証 有機栽培米 精米 5kg 新潟県産 コシヒカリ【1551463】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・JAS認証 有機栽培コシヒカリ 精米[5kg] 原産地:新潟県刈羽村 |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
事業者 | 株式会社 孫作 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6378534 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2025-10-20から順次発送 ※2025-10-20以降のお申し込みは1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
当農場では、収穫したままの姿「籾(もみ)」の状態で保存しておりますので、いつでも新米のような風味をお楽しみ頂けます。
胚芽を残した精米に仕上げることで、しっかりと「ご飯感」が残り噛めば噛むほど甘みと風味がお口に広がります。
高品位に選別されたお米は粒ぞろいが良く、1粒1粒がしっかりとしていて口に入れるとお米が程よく主張してきます。
こだわりの農法で作られたお米を是非一度ご賞味ください。
★品質を落とさないように、はざかけ天日乾燥のように遠赤外線乾燥を行っております。
★鮮度を保つため籾の状態で保存しております。
★高精度選別機により不良米は除いております。
★お米は食品ですので低温管理クリーンルームでの精米包装を行い発送いたします。
★お米の品位を検査する農産物検査員である農場長が常に品質管理を行っております。
★お客様の安心のため残留農薬、放射能検査を実施しております。
有機栽培は奥が深く、単純に農薬を使わずに育てれば良いというものではありません。
毎年土作りからきちんと見直し、気候変動にも負けない底力のある基盤が必要になります。
栄養豊富な肥料、山から流れ込む水、新潟特有の気候が美味しいお米を生み出します。
お客様の安心・安全のための手間は惜しみません。
JAS認証取得年月:2023年9月27日
■注意事項/その他
当農場ではお申込み頂いてから精米して出荷致します。
栄養価の多い胚芽部分を少し残した仕上げのため真っ白ではなく少し黄色味がある見た目になります。
劣化を防ぐため、お手元に届きましたら高温多湿を避けて保存ください。
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
その他米
米・パン > 米 > コシヒカリ |
---|
- 自治体での管理番号
- 45595
刈羽村について
新潟県のほぼ中央の日本海側に位置する刈羽村は、南を柏崎市、北を旧西山町に接し、また、長岡市に一部接した飛地をもつ、総面積26.27平方キロメートルの村です。
村を南北にJR越後線が縦断し、荒浜駅と刈羽駅の2つの無人駅があります。
また、村の中央を国道116号線、南部を国道8号線が、海側を国道352号線が走っています。
私たちの刈羽村は、大きく西の砂丘地、中央の平坦地、東の丘陵地から成っています。
砂丘地には、防風林を兼ねた松林と華やかな桃畑が広がっています。
東部を北陸自動車道が縦断しているので、交通はとても便利。県都・新潟市へは車で約1時間、新幹線を使えば東京へも約2時間30分で行くことができます。
桃畑では、春になると一面にピンクの花々が咲き誇り、夏にはとても甘い桃が収穫されます。また、海岸側には、東京電力ホールディングス㈱柏崎刈羽原子力発電所が立地しています。
平坦地は水田が広がり、豊かな穀倉地帯として新潟県有数の米どころとなっています。

新潟県 刈羽村