この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
珍味 清酒味付大判するめ10枚【上越銘酒能鷹使用】 おつまみ つまみ 大判 するめ 常温 新潟 上越



お礼の品について
容量 | 清酒味付大判するめ10枚 原産国/製造国:日本/日本 総個数:1 総重量:330g 産地(都道府県):新潟県 食品の状態:袋 鮮魚・海藻の用途:珍味 単品重量:330g 不使用添加物:着色料 単品(個装)個数:1 アレルギー物質:小麦、いか、大豆 原材料:するめ(北海道産)、清酒、醤油/トレハロース、メタリン酸Na、(一部に小麦・大豆を含む) 【保存方法】 直射日光、高温多湿を避け、28℃以下で保存して下さい。 開封後は密閉容器に保存し、なるべく早めにお召し上がり下さい。 製造者:有限会社 西沢珍味販売 新潟県上越市新保古新田535番地 |
---|---|
消費期限 | 製造日から常温60日~90日未満 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 有限会社 西沢珍味販売(ニシザワチャンネル) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5987341 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 休業日を除いて、10日以内に発送いたします。 |
配送 |
|
新潟に生まれ育った創業者『西沢幹郎』は、大の日本酒好きでした。
その大好きな日本酒で上越の名物となる珍味を開発したいと考え、「能鷹」で有名な上越の老舗酒蔵の田中酒造様に相談したところ、「ぜひ名物珍味をうちの能鷹で作ってください」 と言っていただき、開発に取り組みました。
そして試行錯誤を重ね、乾物の海産物を柔らかく戻し、さらに防腐効果もあるアルコールを含んでいる日本酒のタレで、魚の臭みを消すことに成功し、やわらかく半生食感ながら常温保存できる珍味の開発に成功しました。
新潟県上越市が誇る銘酒能鷹を使用した特製の清酒だれに、北海道産の大判干するめをじっくり漬け込みました。 清酒で旨みを引き出し、香りの良いやわらかいするめです。 生のままでは食べられませんので、必ず炙ってお召し上がりください。
七輪やバーベキューなど直火で炙るほか、魚焼きグリルやオーブントースターなら3~4分加熱してください。
※画像はイメージです。
※微量のアルコールを含みます。
※年末年始休業は発送業務を行っておりません。予めご了承ください。
※1枚当たり30~40gのするめを10枚でお届けします。内容量の表示は平均値なので、多少増減する場合があります。
※時間が経つと白い粉のような物が浮き出てきますが、これはいかの旨み成分が結晶化したものでカビなどではありません。安心してお召し上がり下さい。
カテゴリ |
加工品等
>
その他加工品
>
魚貝類 > イカ > 魚貝類 > 干物 > イカ |
---|
- 自治体での管理番号
- 53610834
上越市について
新潟県の南西部に位置する上越市は、豊穣な恵みをもたらす海・山・大地に 育まれた四季折々の自然、上杉謙信公をはじめ、多くの偉人が偉大な足跡を残した歴史・文化あふれるまちです。
また、古くから交通の要衝として栄え、重要港湾の直江津港をはじめ、北陸自動車道、上信越自動車道、北陸新幹線が開業により、首都圏や北陸方面、 関西方面のアクセスが良好です。

新潟県 上越市