1800833 ステンレス水切りラック スリム縦型セット
寄附金額 10,000 円 以上の寄附でもらえる
対応している決済方法
郵便振替
備考:
お申し込み後に郵便局の払込用紙を郵送致します。最寄りの郵便局窓口にて手数料無料で払い込みいただけます。
(注意)ネットバンキングには対応しておりません。
現金書留
備考:
50万円までのお取り扱いとなります。郵送料等は寄附者様のご負担になります。
納付書払い
備考:
お申し込み後に納付書を郵送致します。燕市指定金融機関窓口にて手数料無料で払い込みいただく方法です。
(注意1)最寄りの金融機関での取り扱いが出来ない場合があります。
(注意2)ネットバンキングには対応しておりません。
燕市指定金融機関 : 北越銀行、第四銀行、大光銀行、三条信用金庫、新潟縣信用組合、協栄信用組合、新潟大栄信用組合、新潟県労働金庫、越後中央農業協同組合、越後さんとう農業協同組合
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
備考:
クレジットカードにて手数料無料で払い込みいただけます。
(注意)必ず寄附者の名義のクレジットカードにて決済してください。
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934
燕市役所総務課 ふるさと納税担当
TEL:0256-77-8301
8時30分~17時00分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
ワンストップ特例申請書の郵送をご希望の皆さまへ
【クレジットカード決済】12月26日までの申込・支払完了分は、燕市からワンストップ特例申請書(寄附金税額控除に係る申告特例申請書。以下「ワンストップ特例申請書」)の郵送を行っております。
【その他決済方法】12月20日までの申込・支払完了分は、燕市からワンストップ特例申請書の郵送を行っております。※※※12月20日までに支払を完了させてください。申込ではありません。
上記以外の方は、恐れ入りますが、ご自身でワンストップ特例申請書をダウンロードして提出してください。
ダウンロードは燕市のページ内の「各種ご連絡先」からダウンロードできます。
または、こちらから(リンクを貼れなかったため、コピー&ペーストでお使いください)→http://www.city.tsubame.niigata.jp/participate/002001031.html
お礼の品について
お申し込み・決済について
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後、1~2か月程度で発送 |
配送 |
耐久性と清潔さに優れ、使い良さにも定評のあるステンレス製水切りラック。お手入れも簡単で長く美しく使えます。【取扱事業者:株式会社 中央産業 TEL:0256-64-3239 HP:http://www.luckyqueen.co.jp/】
【内容】
①水切りラック本体 材質:18-8ステンレス/寸法:35×19×15㎝ ②トレー 材質:18-0ステンレス/サイズ:32.5×21×2㎝ ③カトラリーケース 材質:18-8ステンレス/寸法:26×7.8×5㎝ ④グラススタンド 材質:18-8ステンレス/寸法:15×6×9.5㎝
①~④重量:1170g
■メイド・イン・ツバメ認証
【注意】
1.お礼の品は毎年入れ替わります。ご覧の際は常に最新のページに更新した上でご覧ください。
2.ホームページなどに掲載されているお礼の品の画像については、色合い、質感、サイズ感などが実物と異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。
3.お礼の品の発送までにかかる期間は、予告なく変更になる場合があります。最新の情報につきましては、上記の 発送期日 欄をその都度ご確認ください。
4.お礼の品がお手元へ届いた後に別の品への交換(不良品を除く)は承れません。
5.お礼の品発送前の着日時に関する個別連絡は行っておりません。ただし、消費期限が短期間の食料品のうち、発送前に事業者から連絡させていただく品目があります。
他にもこのようなお礼の品を取り揃えております
-
- 別送
1800833 ステンレス水切りラック スリム縦型セット
10,000 円
耐久性と清潔さに優れ、使い良さにも定評のあるステンレス製水切りラック。お手入れも簡単で長く美しく使えます。【取扱事業者:株式会社 中央産業 TEL:0256-64-3239 HP:http://www.luckyqueen.co.jp/】
-
- 別送
1800834 ステンレス水切りラック スリム横型セット
10,000 円
耐久性と清潔さに優れ、使い良さにも定評のあるステンレス製水切りラック。お手入れも簡単で長く美しく使えます。【取扱事業者:株式会社 中央産業 TEL:0256-64-3239 HP:http://www.luckyqueen.co.jp/】
-
- 別送
1801096 ウイング水切りバスケット
15,000 円
箸置きも一緒になったスッキリとした水切りです。トレーは水が中央に集まりやすくなるようにカーブ形状になっています。皿(薄い皿)を立たせることができ、水切れも早くなり、収納スペースも確保できます。サッと持ち上げた時、トレーも一緒に持ちあがる構造。場所を変更する時などストレスなく移動できます。 【取扱事業者:協同組合つばめ物流センター TEL:0256-63-7660 HP:http://www.tsubame.or.jp/】
-
- 別送
1801158 ステンレス水切りラック レギュラー縦型セット
15,000 円
耐久性と清潔さに優れ、使い良さにも定評のあるステンレス製水切りラック。お手入れも簡単で長く美しく使えます。【取扱事業者:株式会社 中央産業 TEL:0256-64-3239 HP:http://www.luckyqueen.co.jp/】
-
- 別送
1801159 ステンレス水切りラック レギュラー横型セット
15,000 円
耐久性と清潔さに優れ、使い良さにも定評のあるステンレス製水切りラック。お手入れも簡単で長く美しく使えます。【取扱事業者:株式会社 中央産業 TEL:0256-64-3239 HP:http://www.luckyqueen.co.jp/】
-
- 別送
1802062 TSUBAME 水切りバスケット(ロング)
30,000 円
デッドスペースになっていたシンク脇のすき間にピッタリ置ける水切りです。シンクをまたがせる事ができるワイド58㎝幅。最大の特徴は今までにない本体枠組みをU字形にすることで、大皿も倒れにくくきっちり収まり、小皿やコップも入る幅です。フチの折り込みもないため、汚れもつきにくくなっています。 【取扱事業者:協同組合つばめ物流センター TEL:0256-63-7660 HP:http://www.tsubame.or.jp/】
-
- 別送
1802063 栗原はるみ スライド水切りカゴ(縦置き)
30,000 円
普段は縮めてスッキリと、洗い物が増えたらカゴを伸ばして容量が増やせる大容量の水切りカゴです。トレーに溜まった水がシンクに流れるよう傾斜がついていて、カゴは、キッチンカウンターから飛び出さない高さ(16㎝)になっています。伸ばす際は伸長部がシンクの上にくるよう設置してください。 【取扱事業者:日本金属ハウスウェア工業組合 TEL:0256-61-5888 HP:http://www.houseware.jp/】
-
- 別送
1802064 FREIZ ラバーゼ 水切りかご(小)
30,000 円
料理研究家・有元葉子さん監修。かごの底部は溶接部分が少ないので汚れがたまりにくくお手入れが簡単。トレーは洗い物の水がトレーにたまらず、自然にシンクに流れ落ちます。ポケットは長い箸や包丁の水切りに便利。使いやすさ、美しさ、耐久性、手入れのしやすさを兼ね備えた水切りかごセットです。 【取扱事業者:日本金属ハウスウェア工業組合 TEL:0256-61-5888 HP:http://www.houseware.jp/】
-
- 別送
1803046 FREIZ ラバーゼ水切りかご(大)縦置きタイプ
45,000 円
料理研究家・有元葉子さん監修。かごの底部は溶接部分が少ないので汚れがたまりにくくお手入れが簡単。トレーは洗い物の水がトレーにたまらず、自然にシンクに流れ落ちます。ポケットは長い箸や包丁の水切りに便利。使いやすさ、美しさ、耐久性、手入れのしやすさを兼ね備えた水切りかごセットです。 【取扱事業者:日本金属ハウスウェア工業組合 TEL:0256-61-5888 HP:http://www.houseware.jp/】
対応している決済方法
郵便振替
備考:
お申し込み後に郵便局の払込用紙を郵送致します。最寄りの郵便局窓口にて手数料無料で払い込みいただけます。
(注意)ネットバンキングには対応しておりません。
現金書留
備考:
50万円までのお取り扱いとなります。郵送料等は寄附者様のご負担になります。
納付書払い
備考:
お申し込み後に納付書を郵送致します。燕市指定金融機関窓口にて手数料無料で払い込みいただく方法です。
(注意1)最寄りの金融機関での取り扱いが出来ない場合があります。
(注意2)ネットバンキングには対応しておりません。
燕市指定金融機関 : 北越銀行、第四銀行、大光銀行、三条信用金庫、新潟縣信用組合、協栄信用組合、新潟大栄信用組合、新潟県労働金庫、越後中央農業協同組合、越後さんとう農業協同組合
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
備考:
クレジットカードにて手数料無料で払い込みいただけます。
(注意)必ず寄附者の名義のクレジットカードにて決済してください。
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934
燕市役所総務課 ふるさと納税担当
TEL:0256-77-8301
8時30分~17時00分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
ワンストップ特例申請書の郵送をご希望の皆さまへ
【クレジットカード決済】12月26日までの申込・支払完了分は、燕市からワンストップ特例申請書(寄附金税額控除に係る申告特例申請書。以下「ワンストップ特例申請書」)の郵送を行っております。
【その他決済方法】12月20日までの申込・支払完了分は、燕市からワンストップ特例申請書の郵送を行っております。※※※12月20日までに支払を完了させてください。申込ではありません。
上記以外の方は、恐れ入りますが、ご自身でワンストップ特例申請書をダウンロードして提出してください。
ダウンロードは燕市のページ内の「各種ご連絡先」からダウンロードできます。
または、こちらから(リンクを貼れなかったため、コピー&ペーストでお使いください)→http://www.city.tsubame.niigata.jp/participate/002001031.html
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
自治体からの情報
1.お礼の品は毎年(4、10月ほか)入れ替わります。ご覧の際は常に最新のページに更新した上でご覧ください。
2.お礼の品の画像については、色合い、質感、サイズ感などが実物と異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。
3.お礼の品の贈呈は、燕市外に在住の人で、8千円以上ご寄附いただいた方が対象です。
4.年度内の回数制限はありません。いつでも・何回でもお申し込みいただけます。
5.クレジットカード決済によるご寄附の場合、必ず寄附者の名義のカードにて決済してください。
6.入金後(クレジットカードによる決済を含む)の取り消し・寄附金額の変更やお礼の品の変更は承れませんので、お申し込みと払い込み手続きの際は、十分にご確認ください。
7.寄附金の受領証は「寄附者情報」の氏名・住所で発行し、発行後は変更・再発行はできません。
8.「寄附者情報」の住所には、寄附者の住民票のある住所(課税地)を入力してください。
9.お礼の品の発送には、通常、お申し込みから1か月前後のお時間がかかります。※製造加工等に時間を要する品の場合には、さらにお待ちいただく場合があります。
10.お礼の品発送前の着日時に関する個別連絡は行っておりません。ただし、消費期限が短期間の食料品のうち、発送前に事業者から連絡させていただく品目があります。
11.お礼の品の着日・曜日指定はできません。
12.お礼の品がお手元に届いた後に別の品への交換(不良品を除く)は承れません。
13.寄附金の受領証とお礼の品は別々に送付しており、寄附金の受領証よりも先にお礼の品が届く場合があります。
14.寄附者の個人情報は、寄附金の受付・入金及び事業者による商品の発送のために使用させていただきます。
燕市について
燕市と聞いて何を連想されますか?一昔前は、金属洋食器の産地として小学校の教科書に載っていたことを、覚えている方も多いと思います。現在でも、スプーンやナイフなどの金属洋食器の国内生産シェアは90%以上を占め、鍋やフライパン、包丁をはじめとした金属ハウスウェアは全国生産額の約90%を占める、世界有数の金属加工の生産地です。
もちろん、その技術は世界を牽引しており、なんと、燕産の金属洋食器がノーベル賞授賞式の晩餐会で使用されたことも!現在でも、話題のJR東日本の高級列車「トランスイート四季島」でも燕産の洋食器が提供されるなど、燕製品は高い評価を受けています。
燕産の金属洋食器・金属ハウスウェアを使えば、ご家庭での食事も高級レストランでのディナーに早がわり!
そのほか、伝統工芸品の鎚起銅器、美味しいお米をはじめとした農産物も多数取りそろえております。燕産品で、日々の生活にアクセントをつけてみてはいかがですか?
