お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934
燕市役所総務課 ふるさと納税担当
TEL:0256-77-8301
8時30分~17時00分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
燕市の最新情報
燕市について
燕市と聞いて何を連想されますか?燕三条と呼ばれることも多いこの地域ですが、一昔前は、燕市が金属洋食器の産地として小学校の教科書に載っていたことを、覚えている方も多いと思います。現在でも、スプーンやナイフなどの金属洋食器の国内生産シェアは90%以上を占め、鍋やフライパン、包丁をはじめとした金属ハウスウェアは全国生産額の約90%を占める、世界有数の金属加工の生産地です。
もちろん、その技術は世界を牽引しており、なんと、燕産の金属洋食器がノーベル賞授賞式の晩餐会で使用されたことも!現在でも、話題のJR東日本の高級列車「トランスイート四季島」でも燕産の洋食器が提供されるなど、燕製品は高い評価を受けています。
燕産の金属洋食器・金属ハウスウェアを使えば、ご家庭での食事も高級レストランでのディナーに早がわり!
そのほか、伝統工芸品の鎚起銅器、美味しいお米をはじめとした農産物も多数取りそろえております。燕産品で、日々の生活にアクセントをつけてみてはいかがですか?

住所 | 〒959-0295 新潟県燕市吉田西太田1934番地 |
---|---|
URL | https://www.city.tsubame.niigata.jp/index.html |
電話番号 | 0256-77-8301 |
受付時間 | 燕市役所総務課 ふるさと納税担当 8時30分~17時00分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く) |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 9件225,000円 |
2009年 | 5件115,000円 |
2010年 | 2件1,850,000円 |
2011年 | 3件1,905,000円 |
2012年 | 5件2,440,000円 |
2013年 | 5件265,000円 |
2014年 | 6,012件126,240,200円 |
2015年 | 20,412件585,795,767円 |
2016年 | 23,435件581,086,885円 |
2017年 | 40,258件969,460,000円 |
2018年 | 70,013件1,684,130,000円 |
2019年 | 131,513件4,237,202,000円 |
2020年 | 158,175件4,901,616,550円 |
2021年 | 137,147件4,443,193,500円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
78,717人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
-553人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
31.0%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
11.4%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合15.1%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調