A01 月岡温泉旅館感謝券



寄付金額 10,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 3,000円分(1,000円×3枚) |
---|---|
消費期限 | 発行から1年間有効 |
お礼の品ID | 20874 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から14日前後 |
配送 |
「もっと美人になれる温泉」として名高い月岡温泉の旅館・ホテル、お店で使える「月岡温泉旅館感謝券」で、美肌効果の温泉と新潟の旬の食材、おいしい地酒を堪能してみませんか♪
同感謝券は、市内の5つのゴルフ場で使用できる「新発田市内ゴルフ場共通感謝券」としてもご利用いただけます。
【感謝券の金額について】
1万円のご寄附で旅館・ホテル、お店で使える感謝券3,000円分(1,000円×3枚)お贈りします。
感謝券の利用方法及び利用できる宿泊施設は詳細ページ、パンフレットをご覧ください。
お申込みに関してご不明な点は、新発田市総務課ふるさと応援係(TEL:0254-28-9540又はメールfurusato-tax@city.shibata.lg.jp)までお問い合わせください。
※感謝券の転売は固く禁止します。
※換金はできません。
※紛失された場合は再発行いたしません。
※おつりはでません。
◇提供事業者:月岡温泉旅館協同組合
複数お申込みいただける場合は、下記のページから一括でお申込みいただけます。
50,000円のご寄付 …A01_5 月岡温泉旅館感謝券( 15,000円分)
100,000円のご寄付…A01_10 月岡温泉旅館感謝券( 30,000円分)
200,000円のご寄付…A01_20 月岡温泉旅館感謝券( 60,000円分)
300,000円のご寄付…A01_30 月岡温泉旅館感謝券( 90,000円分)
400,000円のご寄付…A01_40 月岡温泉旅館感謝券(120,000円分)
500,000円のご寄付…A01_50 月岡温泉旅館感謝券(150,000円分)
-
- 常
- 別送
A01_10 月岡温泉旅館感謝券(30,000円分)
100,000 円
人気の月岡温泉の感謝券
-
- 常
- 別送
A01_20 月岡温泉旅館感謝券(60,000円分)
200,000 円
美肌効果のあるエメラルドグリーンの温泉
-
- 常
- 別送
A01_5 月岡温泉旅館感謝券(15,000円分)
50,000 円
美肌効果のあるエメラルドグリーンの温泉
-
- 常
- 別送
A01_30 月岡温泉旅館感謝券(90,000円分)
300,000 円
美肌効果のあるエメラルドグリーンの温泉
-
- 常
- 別送
A01_40 月岡温泉旅館感謝券(120,000円分)
400,000 円
美肌効果のあるエメラルドグリーンの温泉
-
- 常
- 別送
A01_50 月岡温泉旅館感謝券(150,000円分)
500,000 円
美肌効果のあるエメラルドグリーンの温泉

「月岡温泉旅館感謝券」で、お得に美肌効果の温泉と新潟の旬の食材、おいしい地酒を堪能してみませんか♪
【感謝券で支払できるサービス】
・宿泊代金(女子会や社員旅行など団体でのご利用も可能!)
・飲食・土産代金(旅館・ホテル内及び街歩きのお店でご利用可能!)
・宴会代金(日帰りの忘新年会、歓送迎会なども大歓迎!)
・芸妓代金
・その他サービスは、各旅館・ホテルにお問い合わせください。
月岡温泉に関する詳しい情報は↓
月岡温泉観光協会ホームページへ
【お問い合わせ先】
◆ 制度に関すること:新発田市総務課ふるさと応援係 TEL:0254-22-3030(代)
◆ 宿泊施設に関すること:月岡温泉旅館協同組合 TEL:0254-32-2975

◆月岡温泉のお湯の特徴
硫黄含有量全国トップクラス!!
月岡温泉は源泉で51度。
泉質は「含硫黄―ナトリウム―塩化物泉」(弱アルカリ性低張性高温泉)で美肌の湯として日本トップクラスといわれています。
入浴すると肌がつるつるに若返り、また身体が芯から温まり、長時間体内に残ることから「美人の湯」「不老長寿の湯」として、県内外から多くのお客様に親しまれています。
お肌は「ツルツル」&「美白」に
月岡温泉は一口で言って「すばらしい」効能のある、『美人の湯』として名高い名泉です。
皮膚の角質を溶かす作用でお肌ツルツル!漂白・殺菌作用で自慢の美白肌に!その他にも、肩こり、婦人病、皮膚病、切り傷、切り傷、軽度の高血圧、糖尿病、喘息、痔病などにも効く、まさに「すばらしい」効能のある温泉です。
湯色はエメラルドグリーン
月岡温泉は、よく入浴剤と勘違いされるほど美しいエメラルドグリーン。
月岡温泉の水の色には、7つの顔があるといわれています。
普段は鮮やかなエメラルドグリーンの色をしています。
そうかと思えば乳白色に変わったり…。
実は、季節やその日の天気や気象条件によって微妙に色が変化するのです。
昔の人はよく温泉の色を見て、翌日の天気を予想したそうです。

このお礼品を選んだ寄附者様からのメッセージ
○物ではなく宿泊に使えることが大変素敵だと思う。
○新潟全般が好きですが、月岡温泉の雰囲気が特に好きです。今年も行く予定です。ぜひ新発田市を応援させていただきたいです。
○月岡温泉に初めて訪問しました。お湯がとてもよく、のどかな街並みと、おいしい日本酒にほっこりした旅を満喫できました。またおじゃましたいと思っています。温泉街の発展を希望いたします。
○憧れの月岡温泉へ行けるので嬉しいです! ありがとうございます!
○月岡温泉がどんどんすてきになっていますね。 お料理も肉も野菜も魚もお米も全部美味しいです。 お湯はもしかしたら日本一なので、 これからも頑張って下さい!
○ふるさと納税サイトで新発田市を知りました。温泉好きの我が家族。旅行に行きたい温泉の1つになりました。
○毎年、家族で月岡温泉へ行っています。湯量豊富で、料理がおいしく、また、宿泊先では親切なスタッフの方々に疲れが癒されます。 益々魅力的な月岡温泉に期待しています。
○月岡温泉の泉質は素晴らしい!温泉に美味しいお酒、グルメに大自然、、癒しの町ふるさと新発田PRの為、小額ですが納税します。集客活動頑張ってください(^^)♪
○月岡温泉へは必ず行きたいと思っていました。ふるさと納税で念願がかないます。
○初めて月岡温泉に入った時、色のきれいさに驚きました。感謝券をいただいたら、夏にぜひ訪れたいと思っています。
○月岡温泉に伺いました。 新潟は何を食べても美味しかった! 幸せをいただいたぶん、お返しがしたくなりました。新発田市が好きになりました。 ますますのご発展を心よりお祈りしております。
○温泉とてもよかったです。人々もとても親切で、またぜひ旅行に行きたいです。
○ふるさと納税をきっかけに新発田市の温泉に何度か行かせていただき、新発田市が大好きになりました。新発田市に行くとなぜかホッとします。食べ物も美味しいし、風光明媚でまた伺いたいです。
○月岡温泉に宿泊した際、美味しいお米とお酒、お魚に感動しました。一面に広がる田んぼが土地の豊かさを感じさせましたし、すごく落着きました。「日本のふるさと」として、多くの人に訪れて欲しい所だと思います!
○月岡温泉いいですね。 そこで食べたご飯の味が忘れられません。 これからもおいしいお米、よろしくお願いします。
◆月岡温泉旅館感謝券が使える宿
割烹の宿いま井 五十嵐邸結
3,000坪の敷地に建つ純和風の宿
本格的な木造和室の宿。鳥が舞い、木々の息吹が
きこえるお庭。
料理は予約分のみを吟味して仕上げる懐石料理。

TEL:0254-32-3000
FAX:0254-32-2023
客室数:11室
収容人数:55名様
白玉の湯 華鳳「別邸 越の里」
贅を極めたオールスイートルームの宿
ホテルの機能性やプライベート感と昔ながらの
日本旅館のおもてなしの心の両面を兼ね備え、
”居心地の良さ”にこだわり抜いたサービスと設えがモットー。

TEL:0254-32-3030
FAX:0254-32-1511
客室数:20室
収容人数:40~80名様
したしみの宿 東栄館
安らぎの時間が流れるしたしみの宿
人の温もりを感じられるサービスをモットーと
している宿。
自然なもてなしと気さくな雰囲気が人気だ。

TEL:0254-32-2711
FAX:0254-32-2781
客室数:16室
収容人数:80名様
白玉の湯 華鳳
静かなる贅がここにある
小高い丘の上に建つ白玉の湯 華鳳。豪壮な華鳳門
をくぐり、館内に足を踏み入れると、ロビーの向
こうに四季折々の表情を魅せる六千坪の大庭園が
広がる。大浴場では、能舞台の檜風呂、露天岩風
呂などで効能豊かな「白玉の湯」をゆったりと楽
しむことができ、さらに館内には、一年中利用で
きる温水プールもある。
新しい温泉リゾートとして、旅人をやさしく迎える。

TEL:0254-32-1515
FAX:0254-32-1511
客室数:110室
収容人数:605名様
白玉の湯 泉慶
心おどる、別世界へのいざない
旅はくつろぎ、旅はよろこび、旅は出逢い、旅は
癒し・・・。
自家源泉「白玉の湯」を引湯した露天風呂で風を
感じ、季節を感じる。そして、料理は新鮮な海の
幸・山の幸を贅沢に使用。
越後の四季の美味しさを存分にお楽しみ下さい。

TEL:0254-32-1111
FAX:0254-32-3339
客室数:135室
収容人数:750名様
広瀬館 ひてんの音
季節のしつらいが美しい全14室の小さな宿
数寄屋造りのたたずまいに落ち着きを感じると
ともにすべての客室から庭園が眺められるのも
うれしい。料理はすべてお部屋出し、旬と吟味
とセンスのある宿。

TEL:0254-32-2421
FAX:0254-32-3228
客室数:14室
収容人数:54名様
ホテル清風苑
心きよらの旅GENJI香フロア「いやし」と「くつろぎ」
4つの大浴場に12の浴槽、うち6つが露天風呂、
2つのサウナ、3つの泉質と24時間温泉三昧の宿。
6つの露天風呂には、お湯かけ小僧の石像があり、
温泉巡りが楽しい。

TEL:0254-32-2000
FAX:0254-32-2945
客室数:100室
収容人数:625名様
湯あそび宿 曙
くつろぎの客室と6つのお庭を備える宿
玄関からロビーをぬけ、細い通路をこえると美し
い庭園が広がり、和の趣がただよう。旬の料理と
露天風呂、落ちついた客室に旅をもてなす宿の姿
が見えるようだ。

TEL:0254-32-2111
FAX:0254-32-3594
客室数:25室
収容人数:130名様
ホテルひさご荘
笑顔のおもてなしに和む思い出づくりの宿
大浴場に露天風呂、バリアフリーの庭園貸切風呂
全てで自慢の温泉を満喫できる。そして料理長が
趣向を凝らした季節の会席料理は地元食材に対す
るこだわりも感じられる。

TEL:0254-32-3111
FAX:0254-32-2783
客室数:50室
収容人数:250名様
月岡温泉 摩周
心のふれあいを大切に笑顔あふれるおもてなし
2018年館内全域をリニューアル。ご利用シーンに合わせて選べる5タイプ全38室の個性溢れる客室と、源泉100%の月岡温泉を愉しめる4つの露天風呂が魅力。出来たての旬彩料理が味わえる2つのレストランは特に人気が高く、食事目当てに再訪するファンも多い。

TEL:0254-32-2131
FAX:0254-32-2230
客室数:38室
収容人数:130名様
村上館 湯伝
2つの源泉貸切風呂と旬替り会席膳が人気の宿
旬の素材を活かした月替わりの会席風料理が人気
の宿。
二つの源泉貸切露天風呂と四種類の露天風呂付き
客室など楽しみ方も多彩だ。

TEL:0254-32-2231
FAX:0254-32-3368
客室数:25室
収容人数:100名様


湯宿あかまつ
源泉100%の温泉がある素泊まりの宿
飲食の持ち込みは無料です。
朝食はワンプレートモーニングをご用意。
全室トイレ付、館内はWi-Fi完備。休憩室や食堂などの設備もあります。
お一人、ご家族、ご友人で、お気軽に月岡温泉をお楽しみください。

TEL:0254‐20‐8201
FAX:0254-20-8203
客室数:6室
収容人数:12名様


◆月岡温泉旅館感謝券が使える施設
新潟飲物 premium TASTE 香 KAORI
新潟の「飲物」をテーマにした新スポット。北限のお茶や雪室で熟成されたコーヒー、日本のワイン葡萄発祥のセラーなど、新潟の香り豊かな飲み物を試飲・購入することができます。

営業時間:9:00~18:00(12:00~13:00迄は休憩時間)
定休日:毎週木曜日
新潟地酒 premium SAKE 蔵 KURA
月岡温泉で、新潟全酒造のプレミアム日本酒に出会うことができます。「蔵」では、軽食やおつまみ、アルコール類をご用意。
蔵でお楽しみ頂ける日本酒は、新潟県内の全酒造のプレミアムな日本酒から「90」もの銘柄をセレクト。
試飲して頂いた日本酒や限定酒がお土産としても購入できます。

営業時間:9:00~18:00(12:00~13:00迄は休憩時間)
定休日:無休
新潟地物 premium SELECTION 旨 UMAMI
新潟県の旨味成分を集めたお土産屋です。
オリジナルの干物や海産物、さらには味噌やダシ、漬物、糀ドリンクなどがいっぱい!!
しかも無料であつあつご飯片手に試食を楽しみながらお買いものが楽しめます。

営業時間:9:00~18:00(12:00~13:00迄は休憩時間)
定休日:毎週火曜日
新潟米菓 premium SENBEI 田 DEN
自分で焼いて、絵付けしてオリジナル煎餅焼き体験ができます。お店に入ると正面に煎餅焼き台が。まずは生地をゆっくり焼いて、醤油でオリジナルの絵や文字を書いてみてください。さらにそれを焼けば世界で1枚だけの煎餅のできあがり。特性バルーンパッケージに入れれば、素敵な思い出になります。また工場直送の商品にならなかった割れせんべいを特価で販売。形は悪くても味は本物です。

営業時間:9:00~18:00(13:00~14:00迄は休憩時間)
定休日:毎週月・水曜日
新潟粉物 Premium POWDER 米 BEI
新潟のお米の新しい魅力を感じられる米粉を使ったアイテムがたくさん。
自分で茹でて好きなようにトッピングして食べれる米粉うどん体験や、米粉を使った新名物スイーツ「うさぎ焼き」など、新潟中から米粉商品を集めたセレクトショップ。イートインスペースもありますのでぜひお立ち寄りください。

営業時間:9:00~18:00(12:00~13:00迄は休憩時間)
定休日:毎週火・木曜日
新潟菜果 Premium AGRI 実 MINORI
新潟産を中心とした国産フルーツや野菜を気軽に味わえるジェラート&新潟らしいスムージーの専門店。
その他、フルーツや野菜をテーマにした商品の試食・販売もしています。

営業時間:9:00~18:00(13:00~14:00迄は休憩時間)
定休日:毎週月・水曜日
新潟ショコラ Premium SWEET 甘 AMAMI
新潟県内の色々なチョコレートが味わえるお店です。
ショップで販売されているチョコレートのほとんどは試食してから購入が可能。
たくさんの種類の中から自分に合うご褒美ショコラを探してみては?
もちろんお土産にもぴったりなチョコレートもたくさんあります!

営業時間:9:00~18:00(12:00~13:00迄は休憩時間)
定休日:毎週火・木曜日
新潟ロースト premium Canele 煎 IRU
十数種類の中から、お好みのカヌレをセレクトしてテイクアウト。
また、カヌレとコーヒーがセットになったイートインもご用意。
オリジナルブレンドコーヒーを一杯ずつ丁寧にハンドドリップでご提供しています。

営業時間:9:30~18:00(12:00~13:00迄は休憩時間)
定休日:毎週火・木曜日
◆以下の市内ゴルフ場でも感謝券が使えるようになりました!!
○紫雲ゴルフ倶楽部
○ 新発田城カントリー倶楽部
○ 中峰ゴルフ倶楽部
○ ノーブルウッドゴルフクラブ
○ フォレストカントリー倶楽部
新発田市内のゴルフ場については、「A02 新発田市内ゴルフ場共通感謝券」のページをご覧ください。
※月岡温泉旅館感謝券の取り扱いについて※
ふるさと納税の返礼品「月岡温泉旅館感謝券」の有効期限は、原則、発行から1年とさせていただいておりますが、
【2020年4月以前に発行した感謝券をお持ちの方】
【2021年1月緊急事態宣言発出地域にお住まいの方】
を対象に、新型コロナウイルスの影響で有効期限内に宿泊できなくなった場合は、別途対応させていただきますので、大変お手数をお掛けいたしますが、以下までご連絡ください。
※ほかの返礼品との交換等はできませんので、予めご了承ください。
(お問い合わせ)総務課 ふるさと応援係 電話番号0254-28-9540
お礼の品感想
環境に配慮した対応をしてほしい
hisaさん|女性|60代
投稿日:2023年1月25日 10:15
品名:A01 月岡温泉旅館感謝券
月岡温泉に行きたくて 感謝券申し込みました。早々に送っていただきましたが 宅配ボックス不可と指定されていたため業者が宅配ボックスに入れることができず 在宅日時を伝えて うちへ再度配達に来ることになりました。 地球温暖化が叫ばれる中 環境に配慮し 不要な配達を増やさないような対応をお願いします。 江戸切子のグラスなど高価でも宅配ボックスに入れることができます。同様の扱いをお願いします。
このお礼の品を選んだ理由
- -
リピートあり
Kーチャンさん|男性|60代
投稿日:2021年5月6日 21:00
品名:A01 月岡温泉旅館感謝券
- 行きたい
月岡温泉は何回行ってもまた行きたくなる。幼児もOKの所もあり、1歳児のいる家族でも安心して泊まれた。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
これぞ温泉
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2021年2月8日 19:42
品名:A01 月岡温泉旅館感謝券
- 大満足
子どものイベントで新発田市にお邪魔した際、温泉に入りたいという妻の要望で利用しました。良質な温泉と、美味しい料理をたっぷり堪能できました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
追加寄附しまーす。
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2019年12月30日 14:42
品名:A01 月岡温泉旅館感謝券
- オススメ
華鳳行ってきました〜。いつ行っても素晴らしい温泉宿。年末で人がグシャグシャいましたけど、最高でした!
このお礼の品を選んだ理由
- その地域を応援したいから
月岡温泉感謝券!
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2019年8月18日 12:48
品名:A01 月岡温泉旅館感謝券
- 大満足
この夏、月岡温泉へ行ってきました。泊まった旅館のお土産屋さんで感謝券を利用しました。お土産をたくさん買ったので、ほんとに良かったです。温泉もとても良くてまた行きたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
月岡温泉楽しみです
六角太郎さん|男性|70代以上
投稿日:2019年8月16日 20:21
品名:A01 月岡温泉旅館感謝券
- 応援したい
美人の湯月岡温泉が好きです。
毎年、月岡温泉への夫婦1泊2日旅を楽しみにしています。
食事もおいしくホテルの接待もよろしくとても気に入っています。
今年も予定しています。
3年連続で楽しんでいます。
このお礼の品を選んだ理由
- 自治体の取り組みに共感したから
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
温泉利用券
>
イベントやチケット等 > その他イベントやチケット > 旅行 > 宿泊券 > 温泉 |
---|
- 自治体での管理番号
- A01
新発田市について
新潟県の北部に位置する新発田市(しばたし)は、海・山・川・平野と豊かな自然に恵まれ、新潟平野で収穫されるブランド米、コシヒカリをはじめとする「美食の都」です。また、全国でも大変珍しい三匹の鯱を配する三階櫓という新発田のシンボル新発田城のある城下町でもあります。歴史と文化が漂うまちをお愉しみいただいた後は、全国でもトップクラスの硫黄成分含有量を誇る名湯『月岡温泉』で、エメラルドグリーンに輝くお湯を堪能し、四季折々の多彩な食材を使った新発田の自慢の味を堪能できます。
観光スポットに立ち寄り、旅館でゆったり、美味しい料理に舌鼓。そんな贅沢時間がすごせるまち『新発田』です。
