チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 新潟名物タレかつの本格的な味をご家庭で [新潟名物] とんかつ三条のタレかつ 32枚 たれかつ丼 8食分 トンカツ 【024S021】



お礼の品について
容量 | とんかつ320g(8枚入、タレ付)×4 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造より1年 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 有限会社とんかつ三条 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5805745 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | お届けまでに1~2週間程度かかります。 |
配送 |
|
三条市に創業40年以上の歴史のある当店。
三条市を思い出すような名物「とんかつ三条のタレかつ」を再現できるような商品になるまで、開発に1年以上の時間がかかりました。
フライパンで手軽に作れ、本格的なとんかつ三条のタレかつができるこの商品、アツアツのご飯にのせ食べれば、まるでお店で食べているかのような感覚になる、そんな再現性にこだわりました。
<調理方法>
1.フライパンに1cm位まで油を入れ、約160℃に熱します。
※熱している間に付属のタレを湯煎します。
2.かつを冷凍のまま油に投入し、中火で片面2分、ひっくり返して2分程度(揚げきつね色)揚げます。
※この時、かつが重ならないようにご注意ください。
※フライパンの大きさ、入れるかつの枚数により油の温度が下がる場合がありますので揚げ時間は目安としてください。
3.揚げたかつの油をよく切ってから、予め湯煎しておいた付属のタレを小皿にあけ、かつをくぐらせます。
4.ご飯を盛り、その上にタレかつを乗せます。小皿に残ったタレを丼全体にかけたら、出来上がりです。




三条市のオススメ返礼品
-
本鍛造万能剪定鋏 燕三条製 宗家秀久 [外山刃物] 【013P002】
22,000 円
Made in Sanjo 160年継承された技 伝統手造り鋏
- 常温便
- 別送
-
おしゃれな包丁スタンド 横置きタイプ 3本対応可 ステンレス製 …
13,000 円
【グッドデザイン賞受賞】大切な包丁を安全に、そしておしゃれに収納します!
- 常温便
- 別送
-
キッチンバスケットL おしゃれなステンレス製キッチン用品 シル…
13,000 円
あれもこれもスッキリとおしゃれに収納
- 常温便
- 別送

事業者のオススメ返礼品
-
[新潟名物] とんかつ三条のタレかつ 16枚 たれかつ丼 4食分【01…
13,000 円
三条市に創業40年以上の歴史のある当店。 三条市を思い出すような名物「とんかつ三条のタレかつ」を再現できるような商品になるまで、開発に1年以上の時間がかかりました。 フライパンで手軽に作れ、本格的なとんかつ三条のタレかつができるこの商品、アツアツのご飯にのせ食べれば、まるでお店で食べているかのような感覚になる、そんな再現性にこだわりました。
- 冷凍便
- 別送
-
[新潟名物] とんかつ三条のタレかつ 32枚 たれかつ丼 8食分 ト…
25,000 円
新潟名物タレかつの本格的な味をご家庭で
- 冷凍便
- 別送
-
にいがた三元豚1kg しゃぶしゃぶ用 とんかつ用 豚肉 新潟グルメ…
17,000 円
脂の融点が低く、美味しさが引きたつ味わいの豚肉
- 冷凍便
- 別送
-
三条市産豚肉 1.5kg とんかつ用 ソテー用 焼き肉用 ロース 肩ロ…
13,000 円
三条市産豚肉 厚切りロース 肩ローススライスセット
- 冷凍便
- 別送

お礼の品感想
肉の品質が…
もう少し脂身が少ない方がいい。とんかつ三条の肉はここまで脂身が多くなかったため何度も通った覚えがある。何年か前の話なので現在はどうかわからないが…。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 応援したい
この度は、三条市ふるさと納税に寄付をいただき、誠にありがとうございます。
この度は貴重なご意見を賜りありがとうございます。
今後も皆様に喜んでいただける返礼品の提供に励んでまいります。これからも三条市ならびに返礼品事業者をご愛顧いただけますようお願い申し上げます。
2023/11/28
たかさん|男性|50代
投稿日:2023年11月17日 22:00
カテゴリ |
肉
>
その他肉・加工品
>
揚げ物
肉 > 豚肉 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 024S021
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
三条市内において、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより、相応の付加価値が生じているため。
三条市について
平成25年に行われた伊勢神宮の「式年遷宮」に、三条市で造られた和釘や金具類が納められました。鍛冶の伝統を受け継ぎつつ、燕三条として全国から知られている「ものづくりのまち」三条市には、打刃物をはじめ、作業工具、木工製品のほか、キッチン用品、大工道具、測定器具、園芸用品、アウトドア用品、リビング用品、住設機器などの金属加工を中心に多様な加工技術が集積しています。さらに、ものづくりで培われた技術がアウトドア用品、キャンプ用品にも活かされています。アウトドア用品やキャンプ用品を生産するメーカーが本社を置き、キャンプ場も各所にあることから、アウトドアの聖地としても知られています。新幹線の燕三条駅は首都圏からもアクセスがよく、県内外からのキャンパーでにぎわっています。
また、三条市は信濃川の豊かな水と肥沃な土壌に恵まれた、農産物の多品目産地でもあります。米どころ新潟を代表する米はもとより、桃、ぶどう、梨などの果物、野菜も大変美味しいところです。これらを利用した地酒やお菓子、特産品も数多くあります。
ご寄附いただいた方には、三条市ならではの自慢の返礼品をお届けいたします。「ものづくりのまち」を体感していただける返礼品を手に取ったり、豊かな自然の恵みをご賞味いただき、“さんじょう”の魅力をぜひご体感ください。

新潟県 三条市