あがの姫牛ビーフコロッケ



寄付金額 9,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | あがの姫牛ビーフコロッケ 80g×20個 |
---|---|
消費期限 | 製造日+90日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
お礼の品ID | 5021655 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
発送期日 | 順次発送 |
配送 |
“あがの姫牛”の大きな特長は食べた時のとろけるようなまろやかな口当たりと上質な赤身の旨みです。
これは飼料にビール粕を使用することで生み出されています。
“あがの姫牛”は姫という名の通り、オス牛よりも肉質が柔らかいメス牛に限定して育てていますが、もともとサシが少ないメス牛にビール粕を与えるとより質の高い赤身になります。
コロッケは、ひき肉がたっぷり入ったビーフコロッケはお肉の甘みや旨みを存分に感じられる贅沢な味わいです。
凍ったまま約175℃の油で3~4分程度揚げるだけで、ジューシーな絶品ビーフコロッケを楽しめます!
【保存方法】
冷凍:マイナス18℃以下保存
-
- 凍
- 別送
あがの姫牛ステーキ3枚
22,000 円
“あがの姫牛”の大きな特長は食べた時のとろけるようなまろやかな口当たりと上質な赤身の旨みです。 これは飼料にビール粕を使用することで生み出されています。 “あがの姫牛”は姫という名の通り、オス牛よりも肉質が柔らかいメス牛に限定して育てていますが、もともとサシが少ないメス牛にビール粕を与えるとより質の高い赤身になります。 牛肉の王様「サーロイン」、サーロインはヒレ肉と並ぶ高価なステーキ肉の部位。 口の中で広がる味わい深い風味と柔らかさは、ステーキ肉の最高部位です。 【保存方法】 冷凍:マイナス18℃以下保存
-
- 凍
- 別送
あがの姫牛ヒレステーキ4枚
25,000 円
“あがの姫牛”の大きな特長は食べた時のとろけるようなまろやかな口当たりと上質な赤身の旨みです。 これは飼料にビール粕を使用することで生み出されています。 “あがの姫牛”は姫という名の通り、オス牛よりも肉質が柔らかいメス牛に限定して育てていますが、もともとサシが少ないメス牛にビール粕を与えるとより質の高い赤身になります。 ヒレ肉は、一頭から採れる量がわずかな、最高級の部位。赤身だけのお肉! しっかりとした肉の味が楽しめます。「これぞステーキ!」ヘルシーで食べ応え充分です。 【保存方法】 冷凍:マイナス18℃以下保存
-
- 凍
- 別送
あがの姫牛ビーフコロッケ
9,000 円
“あがの姫牛”の大きな特長は食べた時のとろけるようなまろやかな口当たりと上質な赤身の旨みです。 これは飼料にビール粕を使用することで生み出されています。 “あがの姫牛”は姫という名の通り、オス牛よりも肉質が柔らかいメス牛に限定して育てていますが、もともとサシが少ないメス牛にビール粕を与えるとより質の高い赤身になります。 コロッケは、ひき肉がたっぷり入ったビーフコロッケはお肉の甘みや旨みを存分に感じられる贅沢な味わいです。 凍ったまま約175℃の油で3~4分程度揚げるだけで、ジューシーな絶品ビーフコロッケを楽しめます! 【保存方法】 冷凍:マイナス18℃以下保存
-
- 蔵
- 別送
なまらハム
8,000 円
豚肉の大きさをあえて荒く、ふぞろいとすることで食感や味わいを深めた商品です。 なまらハムに使用されている原料肉は純白のビアンカを100%使用。 また、「なまら」とは新潟方言で”すごい”という意味で、新潟の方に愛される商品として、新潟名物になるように発信していきたいと思います。 【保存方法】 冷蔵:10℃以下保存
-
- 凍
- 別送
村上牛すき焼き用
36,000 円
新潟県産のブランド牛「にいがた和牛(村上牛)」 平成15年9月11日、新潟県内産和牛の地域銘柄を統一したブランド「にいがた和牛」が誕生しました。 【保存方法】 冷凍:マイナス18℃以下保存
-
- 凍
- 別送
村上牛ステーキ2枚
36,000 円
新潟県産のブランド牛「にいがた和牛(村上牛)」 平成15年9月11日、新潟県内産和牛の地域銘柄を統一したブランド「にいがた和牛」が誕生しました。 【保存方法】 冷凍:マイナス18℃以下保存
-
- 凍
- 別送
純白のビアンカ 豚バラ焼肉用
7,000 円
”純白のビアンカ”は、ヤスダヨーグルトのヨーグルトフロマージュの製造過程でできるホエイ(乳清)を飼料として与え、長岡市の広大な自然の中で育てられています。 【保存方法】 冷凍:マイナス18℃以下保存
-
- 凍
- 別送
純白のビアンカ 豚ロース焼肉用
9,000 円
”純白のビアンカ”は、ヤスダヨーグルトのヨーグルトフロマージュの製造過程でできるホエイ(乳清)を飼料として与え、長岡市の広大な自然の中で育てられています。 【保存方法】 冷凍:マイナス18℃以下保存
-
- 凍
- 別送
純白のビアンカ 豚ロース(ポークステーキ)
9,000 円
”純白のビアンカ”は、ヤスダヨーグルトのヨーグルトフロマージュの製造過程でできるホエイ(乳清)を飼料として与え、長岡市の広大な自然の中で育てられています。 【保存方法】 冷凍:マイナス18℃以下保存
-
- 凍
- 別送
純白のビアンカ 豚骨付ロース(トマホーク)
7,000 円
”純白のビアンカ”は、ヤスダヨーグルトのヨーグルトフロマージュの製造過程でできるホエイ(乳清)を飼料として与え、長岡市の広大な自然の中で育てられています。 【保存方法】 冷凍:マイナス18℃以下保存
カテゴリ |
加工品等
>
惣菜・レトルト
>
冷凍
|
---|
- 自治体での管理番号
- BG004-NT
自治体からの情報
【重要・要確認】以下について、事前に必ずご確認ください。
●お寄せいただいた個人情報は、新潟県が寄付金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
●お礼の品は、入金から1~2カ月後の送付となります(※販売業者又は製造業者から直接お送りしますので、寄付者の住所、氏名、電話番号を業者へ提供させていただきます)。
●領収証書、ワンストップ特例申請書等の書類は、入金確認後1~2カ月後の送付となります(※お礼の品とは別にお送りします)。
●納入通知書でのお支払いの場合は、領収証書はお送りしません(納入通知書に領収証書が付いています。銀行等でのお支払いの際に、領収日付きの半券が寄付者に渡されますので、確定申告等の際はそれをご利用ください。
●お礼の品を複数希望される場合は、寄付を分けてお申し込みください(一回の寄付で返礼品を1つお選びください)。
●受取ができずに返送となったお礼の品は、再送できませんのでご承知おき願います。
新潟県について
新潟県(にいがたけん)では信濃川、阿賀野川をはじめ多くの河川が流れ、広大で肥沃な平野部を潤し日本海に注いでいます。水の恩恵は豊かな農産物を育み、四季折々、自慢のおいしい食材が新潟から全国に届けられています。
また635kmの海岸線は多様な漁場に恵まれており、ブリ、イカ、ズワイガニなど様々な魚種が水揚げされ、佐渡島ではカキの養殖が行われるなど、海の幸も豊富です。
本県は全域が豪雪地帯となっており、低温高湿度の環境が保たれる「雪室」の特性を活かした食品熟成、冬に備える様々な保存食など、昔から育まれた雪国の文化が今も息づいています。
産業では、高度なものづくり技術が集積し、優れた技術による美しいデザインの製品は海外からも求められています。
このように新潟県には素晴らしいものがたくさんあります。何よりまじめで温かい人々がいます。
ふるさと納税をきっかけとして新潟県の魅力を感じていただき、ぜひ本県にお越しください。お待ちしております!
