神奈川県 鎌倉市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 【鎌倉三留商店】薬膳ソース 、ピクルスビネガー、オリーブオイル2種セット

お礼の品について
容量 | ブランド名:三留商店, レロッケ, ラスペランツァ 原産国/製造国:日本、イタリア ・薬膳ソース200ml×2本 ・ピクルスビネガー360ml×1本 ・EXVオリーブオイル250ml×1本 ・リモーネEXVオリーブオイル250ml×1本 総個数:5 総重量:1260ml 食品の状態:液体 不使用添加物:保存料・防腐剤 単品(個装)個数:5 アレルギー物質:りんご ブランド名(カナ):ヤクゼンソース, ピクルスビネガー, オリーブオイル(レロッケ) 栄養成分表示: 薬膳ソース:200g当たり エネルギー218kcal、たんぱく質21.0g、脂質7.4g、炭水化物17.0g、食塩相当量2.0g ピクルスビネガー:100gあたり エネルギー209kcal、たんぱく質0g、脂質0g、炭水化物50.2g、食塩相当量3.9g EXVオリーブオイル、リモーネEXVオリーブオイル:100ml当たり 熱量824kcal、たんぱく質0g、脂質92g、炭水化物0g、食塩相当量0g 原材料: 薬膳ソース:野菜・果実(トマト(輸入)、りんご、みかん、その他)、醸造酢、砂糖、食塩、香辛料/カラメル色素、(一部にりんごを含む) ピクルスビネガー:調味酢 砂糖(国内製造)、醸造酢、食塩/酸味料、香辛料抽出物 EXVオリーブオイル:食用オリーブ油(イタリア産) リモーネEXVオリーブオイル:食用オリーブ油(イタリア産)、レモン 製造者: 薬膳ソース:オタフクソース株式会社日光工場日光市木和田島3109 ピクルスビネガー:ヤマキン株式会社焼津市小屋敷477 EXVオリーブオイル、リモーネEXVオリーブオイル:イタリア アブルッツォ州 販売者:三留商店 鎌倉市坂ノ下15-21 保存方法:直射日光をさけて保存してください。ピクルスビネガーは開栓後、要冷蔵。 名称:中濃ソース、調味酢、EXVオリーブオイル 容器の形状:瓶 総容量:1260ml |
---|---|
消費期限 | 製造よりソース3年ビネガー6ヶ月オイル18ヶ月 |
アレルギー品目 |
特定原材料7品目は使用していません ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 三留商店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5252266 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2021年9月10日~ |
発送期日 | 翌々日までには発送。(定休日の火、水除く) |
配送 |
・薬膳ソース
10種類以上の漢方をブレンドした三留商店オリジナルの中濃ソース。
・ピクルスビネガー
ご家庭で簡単にピクルス作りが楽しめる。30年間ご愛顧いただいてる安心、安全を心がけた三留商店オリジナルのピクルスビネガー。
・エキストラバージンオリーブオイル
鎌倉三留商店イチオシ!手摘みで収穫した後、摘みたての香りを損なわないよう「コールドプレス製法」ですみやかに圧搾されたイタリア・アブルッツオ州の香りと風味豊かなオリーブオイル。
・リモーネ エキストラバージンオリーブオイル
完熟オリーブを搾る際に、皮つきのイタリアレモンを一緒に圧搾するという、イタリアでも非常に珍しい圧搾方法のリモーネ。オイルに後からレモンを加える製法では得られない、しっかりと一体感があり、マイルドでフルーティーな味わいのレモンオリーブオイル。
薬膳ソース

西洋の産物「Sauce」に東洋の食文化思想(中国では医食同源の食文化をもち、スパイス・薬草等を料理と組み合せて食べる技術)を盛り込んだ中濃ソースです。
十種類以上の漢方を調合、薬草の力でフライ料理につきものの脂っこさを解消し、さっぱり感をひき出しました。
お子様から御年配まで広い年代に好まれる味付けになっております。ぜひご家庭のフライ料理専門ソースとして御賞味下さいませ。
薬膳ソースレシピ:自家製トマトケチャップ
材料
・カットトマト缶 大1缶(目安は固形量240g、内容総量400gです)
・たまねぎ 1個
・にんにく 1片
・薬膳ソース 大さじ4
・オリーブオイル 小さじ2
・塩 少々
※分量は目安です。お好みで調整してください。
1、たまねぎはみじん切りにし、にんにくは芯を抜いて潰しておきます。
2、フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で炒めます。香りが立ってきたらたまねぎを加え、火加減を弱めの中火にして飴色になるまで炒めます。
3、たまねぎが飴色になったらトマトの缶詰と薬膳ソースを加え、弱火にしてさらに煮ます。水っぽさが無くなったら、塩で味をととのえてできあがりです。
保存は冷蔵庫で。状態や日数で風味が変わりますので、一週間以内で使い切るのがベストです。
ピクルスビネガー

ご家庭で簡単にピクルス作りを楽しめるビネガーです。
お好みの野菜をカットして、3倍に薄めたピクルス液(ピクルスビネガー1:水2)に漬け、冷蔵庫で1〜2日保存すればできあがりです。本格的なスウィートピクルスの香り・味、そして歯切れの良い風味が楽しめます。定番のきゅうり、にんじん、パプリカ、プチトマトの他にも、やまいも、ゆで卵、ビーツ、しょうがや茗荷etc…意外な野菜がピクルスになりますよ!季節の野菜でご家庭オリジナルの逸品をぜひ。
また、一度漬けたピクルス液は捨てずに。新しい野菜の追加漬けができます。何度も漬けて薄くなったら最後はお料理にお使い下さい。酸味が抜けて代わりに野菜の風味が付いておりますので、煮込みやカレー作りにおすすめです。
基本のピクルスづくり
材料
・ピクルスビネガースウィート
・野菜(きゅうり、パプリカなどお好みで)
※生姜やみょうがのピクルスなど、香味野菜も美味しいです。
※分量は目安です。お好みで調整してください。
1、野菜をお好みの大きさに切ります。
2、ピクルスビネガースウィート1:水2の割合でピクルス液を作ります。
3、1を容器に入れ2をそそぎ、冷蔵庫で一晩漬けてできあがりです。
エキストラバージンオリーブオイル
オーリブの栽培、収穫、圧搾、瓶詰までを全て自社内で行っています。
手摘みで収穫した後、すみやかに「コールドプレス製法」で圧搾します。30度以上の熱を加えない方式の為、香りを損なうことなく圧搾されています。
リモーネ エクストラバージンオリーブオイル
上質で味にクセがなくマイルドなエクストラバージンオリーブオイルLe Rocche(レ ロッケ)を使ったレモン味のオリーブオイルです。オリーブの実とイタリア産の皮つきレモンを一緒に圧搾!フルーティーなLe Roccheと爽やかなイタリアレモンの香り、そして,後からくる程良い皮の苦味・・・・・・。あとからは作り出せない一体感のある美味しさでです。ドレッシングやカルパッチョ、焼き魚になどによく合います。Le Rocche リモーネを使えば、そこはもうイタリア・・・・・・!年に一度、最後の圧搾時に絞られる、数量限定の希少な商品です。
カテゴリ |
加工品等
>
缶詰・瓶詰
>
ソース
調味料・油 > たれ・ドレッシング・酢 > その他酢 調味料・油 > 食用油 > オリーブオイル |
---|
- 自治体での管理番号
- BU15-NT
自治体からの情報
【返礼品配送に関する注意事項】
・返礼品の配送については、一部のものを除き、配送日、配送月等のご指定は承れませんので、予めご了承ください。
・返礼品を配送するにあたり、不在の際、マンション等の場合には宅配ボックスを使用することがございます。
・返礼品の配送先に変更が生じた際には、速やかに鎌倉市財政課ふるさと寄附金担当(TEL0467-61-3845)までご連絡ください。
ポイント制について
【メリット】
・ポイント制なら年内に慌てて返礼品を選ぶ必要がありません。年内に寄附をして、ポイントをもらい、年明けにゆっくりと返礼品を選ぶことができます。
・期間限定や、品切れの人気の返礼品なども、ポイント制ならゆっくり待てます。ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングで返礼品に交換しましょう。
・寄附のたびごとに有効期限が延長されるので、複数年かけてポイントを積立てることで、いろいろな返礼品と交換することもできます。
【鎌倉市のポイント制の条件】
・ポイント付与される最低寄附金額:6,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:2,000円単位
・ポイントの有効期限:2年間
以上の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
ポイント制のメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を有効にご活用ください。
鎌倉市のポイント付与ルール
- ・2,000円以上の寄付に付与されます。
- ・2,000円毎に6ポイントを付与されます。
鎌倉市について
12世紀末、源頼朝により幕府が開かれた鎌倉は、三方を山に囲まれ、一方が海に面した特徴的な地形から、みどりと青の鮮やかなコントラストが織りなす美しい自然景観に恵まれたまちです。
そして、今も残る多くの神社仏閣などの歴史的遺産は、長い年月のなかで守り続けられ、今日でも中世の社会を支えた繁栄の歴史と華やかな文化を現在に伝えています。
鎌倉市では、先人たちから受け継いだ美しい自然景観や歴史的遺産を大切にし、次の世代に確かなかたちで引き継いでいくため、ふるさと寄附金を通じた皆様からの応援を心よりお待ちしております。
********************************
【お知らせ】
鎌倉市は、総務大臣通知により、ふるさと納税の対象となる地方団体としての指定を受けております。
【担当課連絡先】
鎌倉市総務部財政課ふるさと寄附金担当
電話 0467-61-3845
FAX 0467-23-8700
メール furusatokifu@city.kamakura.kanagawa.jp
