東京都 八王子市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
あなた好みにパターンオーダー 世界に一つだけのグラデーションを楽しめる「手差し型染め 大判手ぬぐい」| てぬぐい オーダー 和雑貨 おしゃれ 送料無料 東京 八王子
お礼の品について
容量 | 大判手ぬぐい1枚 ※お申し込み完了後、工房からお電話を差し上げます。 幅:35cm 長さ:100cm 【原材料名】 日本製綿100% |
---|---|
事業者 | 染め工房かほり 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5673419 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
発送期日 | 準備でき次第、順次発送致します(発送までに1ヶ月以上かかる場合がございます) |
配送 |
|
ご希望の柄と色に職人が染めあげる、世界にひとつだけの手ぬぐい
職人が機械を一切使わず「手差し型染め」で染め上げる、大判の手ぬぐいです。
既存の物に昭和初期の型紙を入れ混ぜ贅沢に染め上げました。 小さな刷毛のボカシによるグラデーションが美しく、同じ型紙を使っても手作業での染めは微妙に色合いが異なります。ふたつとして同じ物はない、あなただけの手ぬぐいをお届けします。通常の手ぬぐいより大判で長さがあるので、首に巻いてストール代わりとしてもご使用いただけます。
ご希望の文様(柄)と色合い(赤系、青系など)をご指定ください。
※お申し込み完了後、工房からお電話を差し上げます。
※一つひとつ職人が手で染めるため、文様(柄)の色合いが写真と異なることがあります。
※両端はあえて切りっぱなしになっています。 使ったり洗ったりしているうちに生地がしまるので、ほつれは数ミリで止まります。
※全て手作業で制作していますので、多少のサイズ誤差が生じることがあります。
※製作期間に14日~30日程度いただきます。
職人手染めの味と伝統が今も活きる。 「染め工房 かほり」
藤本染工芸の当代・藤本義和さんは八王子に60年以上工房を構え、東京都知事賞、通産大臣賞など数々の賞を受賞。その藤本さんに師事し、現在も共に活動している山崎香さん。手差し型染技法を受け継ぎ、日々作品作りと真摯に向き合っています。
山崎さん自身も根っからの染め職人一家に育ち、先代から受け継いだ貴重な伊勢型紙を所有しています。その眠っていた型紙に命を吹き込み、山崎さんオリジナルの新たな染めを展開しています。
染め工房かほりの作品は小さな刷毛で一つひとつ染め上げるため、同じ型を使ってもその色合いは微妙に異なり、世界にひとつだけの作品となります。
事業者名:染め工房かほり
ご希望の柄と色に職人が染めあげる、世界にひとつだけの手ぬぐい

職人手染めの味と伝統が今も活きる。 「染め工房 かほり」
-
あなた好みにパターンオーダー 世界に一つだけのグラデーショ…
20,000 円
ご希望の柄と色に職人が染めあげる、世界にひとつだけの手ぬぐい 職人が機械を一切使わず「手差し型染め」で染め上げる、大判の手ぬぐいです。 既存の物に昭和初期の型紙を入れ混ぜ贅沢に染め上げました。 小さな刷毛のボカシによるグラデーションが美しく、同じ型紙を使っても手作業での染めは微妙に色合いが異なります。ふたつとして同じ物はない、あなただけの手ぬぐいをお届けします。通常の手ぬぐいより大判で長さがあるので、首に巻いてストール代わりとしてもご使用いただけます。 ご希望の文様(柄)と色合い(赤系、青系など)をご指定ください。 ※お申し込み完了後、工房からお電話を差し上げます。 ※一つひとつ職人が手で染めるため、文様(柄)の色合いが写真と異なることがあります。 ※両端はあえて切りっぱなしになっています。 使ったり洗ったりしているうちに生地がしまるので、ほつれは数ミリで止まります。 ※全て手作業で制作していますので、多少のサイズ誤差が生じることがあります。 ※製作期間に14日~30日程度いただきます。 職人手染めの味と伝統が今も活きる。 「染め工房 かほり」 藤本染工芸の当代・藤本義和さんは八王子に60年以上工房を構え、東京都知事賞、通産大臣賞など数々の賞を受賞。その藤本さんに師事し、現在も共に活動している山崎香さん。手差し型染技法を受け継ぎ、日々作品作りと真摯に向き合っています。 山崎さん自身も根っからの染め職人一家に育ち、先代から受け継いだ貴重な伊勢型紙を所有しています。その眠っていた型紙に命を吹き込み、山崎さんオリジナルの新たな染めを展開しています。 染め工房かほりの作品は小さな刷毛で一つひとつ染め上げるため、同じ型を使ってもその色合いは微妙に異なり、世界にひとつだけの作品となります。 事業者名:染め工房かほり
- 常温便
- 別送
-
あなた好みにパターンオーダー 手漉き竹和紙を匠の技で染め上…
26,000 円
竹を和紙にし、その和紙に染めを施す匠達の技の結晶 手差し型染めを八王子産の手漉き竹和紙に施した「お多福ケース(お札入れ)」です。 竹和紙とお札で紙同士の相性が良く、たくさん福が舞い込むという意味を込めて「お多福ケース」と名付けました。お札入れや帛紗(ふくさ)、マスク入れ等ご自身の様々な用途でご使用頂けます。手差し型染めは、小さな刷毛のボカシによるグラデーションが美しく、手作業での染めは同じ型紙を使っても微妙に色合いが異なり、あなただけのオンリーワン作品となります。 竹を和紙にし、その和紙に染めを施す匠達の技の結晶であるお多福ケースは、竹林を管理する「八王子住まいづくり市民塾」と、手漉き技法で竹和紙にする「結の会」との出会いにより生まれました。自然由来の竹和紙を長く使用できるよう柿渋を施し耐久性と耐水性をプラスした、環境に優しい八王子産オリジナル作品です。裏地は楮(コウゾ)、耐久性のある揉み和紙を使用してます。 ご希望の文様(柄)と色合い(赤系、青系など)をご指定ください。 ※お申し込み完了後、工房からお電話を差し上げます。 ※一つひとつ職人が手で染めるため、文様(柄)の色合いが写真と異なることがあります。 ※全て手作業で制作していますので、多少のサイズ誤差が生じることがあります。 ※製作期間に30日~60日程度いただきます。 職人手染めの味と伝統が今も活きる。「染め工房 かほり」 藤本染工芸の当代・藤本義和さんは八王子に60年以上工房を構え、東京都知事賞、通産大臣賞など数々の賞を受賞。その藤本さんに師事し、現在も共に活動している山崎香さん。手差し型染技法を受け継ぎ、日々作品作りと真摯に向き合っています。 山崎さん自身も根っからの染め職人一家に育ち、先代から受け継いだ貴重な伊勢型紙を所有しています。その眠っていた型紙に命を吹き込み、山崎さんオリジナルの新たな染めを展開しています。 染め工房かほりの作品は小さな刷毛で一つひとつ染め上げるため、同じ型を使ってもその色合いは微妙に異なり、世界にひとつだけの作品となります。 竹和紙:八王子市元八王子町 結の会 染め:染め工房かほり 事業者名:染め工房かほり
- 常温便
- 別送
-
世界で一つのオリジナルを染め上げる。 「手差し型染め体験」…
24,000 円
伝統柄の型紙で型染め体験をしてみませんか。 大判ハンカチ、ランチョンマットやトートバッグなどを伝統の柄で染め上げる、本格的な手差し型染めの体験です。沢山ある柄の中からお気に入りの型紙を選び、そこに小さな刷毛で色を挿して染め上げます。美しいグラデーションを醸し出す「世界に一つ」のオリジナル作品が完成。当日お持ち帰りできます。 ※お申込み完了後、工房からお電話を差し上げます。ご相談のうえ会場と日時が決まり次第、体験チケットに記入し、発送いたします。 ※市内の駅から近い会場を予定しております。 職人手染めの味と伝統が今も活きる。 「染め工房 かほり」 藤本染工芸の当代・藤本義和さんは八王子に60年以上工房を構え、東京都知事賞、通産大臣賞など数々の賞を受賞。その藤本さんに師事し、現在も共に活動している山崎香さん。手差し型染技法を受け継ぎ、日々作品作りと真摯に向き合っています。 山崎さん自身も根っからの染め職人一家に育ち、先代から受け継いだ貴重な伊勢型紙を所有しています。その眠っていた型紙に命を吹き込み、山崎さんオリジナルの新たな染めを展開しています。 染め工房かほりの作品は小さな刷毛で一つひとつ染め上げるため、同じ型を使ってもその色合いは微妙に異なり、世界にひとつだけの作品となります。 【生産地】東京都八王子市 【事業者名】染め工房かほり 【関連キーワード】券 人気 おすすめ 送料無料
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
織物・繊維品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- CY02
八王子市について
八王子市は、ミシュラン三ツ星の高尾山をはじめとする豊かな自然と長い歴史に育まれた、「自然の恵みとグルメ」・「伝統のわざ」・「おもてなし文化」が自慢のまちです。
まちなかでは、おまつりやイベント、個性的なお店がにぎやかな毎日を彩ります。一方で、高尾山や陣馬山など、「ここは東京?」と思うほどの自然がすぐそばにあります。
さらに、21の大学・専門学校・高専で約9万人の学生が学ぶ、全国有数の「学生のまち」としても知られています。
八王子市のふるさと納税では、寄附者の皆様に感謝の気持ちをお伝えするため、生産者や職人の"わざ"と"想い"が詰まった、地産地消の「お届け返礼品」に加え、五感で楽しむ「体験型返礼品」をご用意しました。
また、まちづくりに取り組む団体などを応援する「応援型」寄附で、ふるさと八王子を応援する皆様のお気持ちに応えます。
皆様からお預かりした寄附金は、このまちを育んできた自然・伝統文化を未来につないでいく事業や、子どもたちや学生が活躍するまちづくりなどに大切に活用していきます。
ぜひ、ふるさと納税で、八王子を応援してください。

東京都 八王子市