この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
ネームプレート取り付け・オープニングイベントへ招待【1口~10口までお申し込み可能】
当プロジェクトへ3万円以上の寄附をしていただいた方には、氏名(法人や団体の方はその名称)が記載された銘板を施設内に掲出いたします。
10口以上(30万円以上)の寄附につきましては、サイズを大きくしたネームプレートを設置する予定です。
また、今回の改築工事終了後に行う大蔵運動場陸上競技場オープニングイベントへご招待させていただく予定です。
※口数とは別の追加の寄附をご希望される方は寄附金額の変更が可能です。
「寄附リスト」へお礼の品を追加し、「追加で寄附金額を入力する」の項目より、追加でご寄附いただく金額を入力した後お申し込み手続きに進んで下さい。
世田谷区について
世田谷区では、支えあいの輪が広がる地域社会をめざして、寄附文化醸成に向けた取組みを進めています。
皆さんの温かい気持ちで地域の笑顔が増え、またそこから新たな善意が生まれていく。そのような社会をめざしています。
ふるさと納税制度は、「生まれ育ったふるさとに貢献できる制度」、「自分の意思で応援したい自治体を選ぶことができる制度」として創設されました。(総務省「ふるさと納税ポータルサイト」より)。
頂いた寄附によって、子育てを支える、みどりを守る、高齢者の生活を助ける等、寄附先の自治体のさまざまな取組みが支えられています。皆さまの寄附は、そのまちをつくることに繋がるのです。
皆さまに、世田谷区のこの取組みに寄附をしたいと思って頂けた、そのお気持ちが、世田谷を豊かにすることに繋がり、地域に幸せの輪を広げることができます。
世田谷区では、福祉・子ども・みどりなど12の基金を中心に寄附先を選んでいただいています。皆さまに、興味のある取組みを選んでいただき、その善意が積み重なって、取組みが進み、世田谷のまち全体が豊かになっていく。そんな素敵な未来につながるよう、ふるさと納税制度を活用し、よりよいまちづくりを進めます。
皆さんの善意で地域に幸せの輪を広げることができるよう、ご支援をお願いします。

東京都 世田谷区