コンクリートのような質感なのにどこか温かみのあるダイニングテーブル 【コンクリカグTokyo】ダイニングテーブル(ブラックスクエア脚)



お礼の品について
容量 | ダイニングテーブル(ブラックスクエア脚) 1点 【サイズ】 天板サイズ:幅160cm × 奥行80cm 天板厚:3cm 全高:73cm 【カラー】 以下のカラーよりお選びいただけます。 ・ライトグレー ・ミディアムグレー ・ダークグレー ・ネイビー ・ベージュ ・グレージュ 【天板の仕様】 保護材:オイル仕上げ 裏面 : 表面同系色塗料塗装 【脚の仕様】 脚タイプ:ブラックスクエア脚 ※組み立てサービスが含まれております。 |
---|---|
事業者 | 株式会社CAT 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5991562 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
決済から70日前後 ※配送のご用意が整いましたら、お届け日についてご連絡を差し上げます。 |
配送 |
|
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ご希望のカラーをお選びください。
カラー:ライトグレー、ミディアムグレー、ダークグレー、ネイビー、ベージュ、グレージュ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コンクリカグTokyoのモールテックス製品は、オーダーを受けてから職人が一つひとつ手作業で塗りつけを行います。
その作業工程で天板に現れる雲のような模様は、二つとして同じ物が存在しない製品になっております。
(写真はあくまでイメージになり、製品全てに個体差があります。予めご了承ください。)
一人ひとりの暮らしに寄り添う「最良の一点物=コンクリカグ」との出会いになるよう、心を込めて製作いたします。
■モールテックスとは ―What is MORTEX?―
ベルギーのメーカーBEAL社が開発した左官塗材。
機能性と意匠性を併せ持つ「デザインコンクリート」表面強度にも優れ、2mm程度の薄塗りでも、コンクリートの1.5倍の強靭性を持つ。
従来のコンクリートではありがちだった角の欠けや、表面の削れが発生しにくいことが強みです。
【お手入れについて】
当店のモールテックステーブルは、メンテナンス必須のものとなります。
月に1.2回程度の定期的なメンテナンスを行うことで、保護効果や撥水性が増し汚れが付きにくくなります。是非、愛着を持って長くご愛用いただければ幸いです。
コンクリカグTokyoでは公式メーカーが推奨しているメンテナンス材をご用意しております。
各メンテナンス品詳細、お手入れ方法は公式サイトよりご購入ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ご希望のカラーをお選びください。
カラー:ライトグレー、ミディアムグレー、ダークグレー、ネイビー、ベージュ、グレージュ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●使用上の注意
※ホットカーペット・ストーブ・ヒーター・エアコンなどの熱や風が直接当たる場所では、ほかの場所と比べて反りや ゆがみ、割れ、変色などが大きくなる場合がございます。
※年月の経過とともに色合いが変わっていきます。また直射日光が当たる場所に設置しますと割れ、変色の原因となります。カーテンなどを利用して直射日光が当たらないようにしてください。
※アルコール消毒自体は全く問題ございませんが、塗布後に水分が多く残っているとシミの原因になりますので、最後に乾拭きをしてください。
※モールテックスは非常に強い素材のため、ひび割れや剥がれが発生することはほとんどございません。しかし、強い衝撃が加わると破損の原因となりますので、お取り扱いには十分ご注意ください。(角の部分は欠けが発生しやすいので特にご注意ください。)
関連するお礼の品
カテゴリ |
家具・装飾品
>
家具
>
テーブル
|
---|
- 自治体での管理番号
- 0177-002-T05
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
全ての工程(木材の裁断、モールテックスの塗り付け、脚穴加工、完成品の検品、梱包)を台東区内で行っており、当該工程は返礼品全体の価値の付加価値の半分を一定以上上回るものであるため。
台東区について
台東区は23区のほぼ中心に位置し、西は上野の山、東は隅田川に接しており、23区のなかで最も面積が小さい区ですが、江戸の昔から庶民の町、江戸文化発祥の町として栄え、今なお、江戸時代からの神社仏閣や粋でいなせな町人気質など、江戸の面影を残す都内随一の史跡・文化を擁し、多彩な魅力に溢れています。
美術館や博物館などの文化施設が多数存在する「上野」、芸術・芸能と庶民文化の一大中心地である「浅草」、昔ながらの風情や街並みが残る「谷中」など、下町の人情とぬくもりが息づく個性ある地域が本区を形作っています。
---------------------------
■ご注意
寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品は出来ません。
また、寄附者様都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送はいたしません。
※20歳未満の方への酒類の販売は固くお断りしています。
■個人情報の取扱いについて
寄附者様からいただいた個人情報は、台東区及び台東区がふるさと納税関連業務を委託する事業者が責任をもって安全に管理・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。また、寄附金の受付、入金及び返礼品発送に係る確認や連絡、ふるさと納税の使い道に関する報告、並びにふるさと納税に関する情報提供等に利用するものであり、それ以外の目的で使用いたしません。
返礼品発送のために、返礼品協力事業者に寄附者様の個人情報を提供する際は、必要最低限の情報のみとし、個人情報保護に万全を期します。
■お問い合わせ先
台東区ふるさと納税サポート室
(営業時間:9時~18時 ※土・日・祝、年末年始は除く。)
電話:050-5358-4175
メールアドレス:support@taito.furusato-lg.jp
■基金の設置について
区では、ご厚意による寄附金のうち、100万円以上の寄附金について、寄附者様の意向を踏まえて基金を設置しています。
基金については、区で直接寄附申込を受け付け、寄附目的等をお伺いしますので、事前に下記担当までお問い合わせ下さい。
台東区企画財政部財政課
電話番号:03-5246-1071

東京都 台東区