東京・新宿の地場産業がコラボして出来た温かみのある風合いの御朱印帳です。 染の里おちあい 御朱印帳 江戸更紗裂取(赤)



お礼の品について
容量 | サイズ:18×12×1.5cm 重さ:200g ジャバラ式 11山44項 本文紙 白無地 表紙・裏表紙;絹100%(紬) |
---|---|
事業者 | 一般社団法人 染の里おちあい 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5916971 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
ご入金確認後、14日前後で発送 【備考・注意事項】 のし対応可能です。 ご希望の方は、のしの種類を備考欄にご記入ください。 |
配送 |
|
新宿区の工房で着物を染めるのと同じ技法で手染めした生地を、新宿区の製本所で手貼りで仕上げました。
東京・新宿の地場産業がコラボして出来た御朱印帳です。
この生地は江戸更紗という、型紙を使って染め重ねていく技法を使っています。
地色は引染めという技法で染めています。
絹100%の着物に使用する紬地を使用。
細かいフシによる凹凸感があり温かみのある風合いです。
生地の取り位置により1つ1つ柄の出方が若干異なります。
その分全く同じ柄の出方の物はございません。
その点をお楽しみ頂きますよう、あらかじめご了承ください。
お気に入りの御朱印帳をもって御朱印集めに出かけませんか?
更紗の生地は古来より大切な茶道具などに用いられてきました。
ずっと大切に取っておくものだからこそ、価値のある一冊を選びましょう。
【備考・注意事項】
着物生地をランダムに使用していますので柄の出方は個々で異なります。








-
染の里おちあい 手染め江戸更紗テーブルマット
15,000 円
手染め更紗の着物生地を使ったテーブルマットです。壁掛けにもオススメです。
- 常温便
- 別送
-
染の里おちあい 染色体験 テーブルセンター更紗型染め
13,000 円
染物好きの方にはたまらない更紗柄のテーブルセンター染め体験です!
- 常温便
- 別送
-
染の里おちあい 染色体験 江戸紅型半幅帯染め
84,000 円
ご希望の(色)・(柄)をお選び頂ける江戸紅型半幅帯の染色体験です。
- 常温便
- 別送
-
染の里おちあい 染色体験 江戸紅型名古屋帯染め
110,000 円
ご希望の(色)・(柄)をお選び頂ける江戸紅型名古屋帯染め体験です。
- 常温便
- 別送
-
染の里おちあい 染色体験 浴衣染め
165,000 円
ご希望の(色)・(柄)をお選び頂ける浴衣の染色体験です。
- 常温便
- 別送
-
染の里おちあい 江戸更紗トートバッグ
118,000 円
江戸更紗を使った落ち着いた色合いのトートバッグです。PCやA4書類も収納可能です
- 常温便
- 別送
-
染の里おちあい がま口ポーチ 更紗丸紋黄×ローズ
18,000 円
更紗を紬地(絹100%)に染め加工した取り出しやすい構造のがま口ポーチです。
- 常温便
- 別送
-
染の里おちあい がま口ポーチ 更紗花赤×紺
18,000 円
更紗を紬地(絹100%)に染め加工した取り出しやすい構造のがま口ポーチです。
- 常温便
- 別送
-
染の里おちあい がま口ポーチ 更紗花鳥ターコイズ×黄緑
18,000 円
更紗を紬地(絹100%)に染め加工した取り出しやすい構造のがま口ポーチです。
- 常温便
- 別送
-
染の里おちあい がま口メガネ入れ 小桜 紺
17,000 円
小紋を型で糊付し生地を手染めした がま口メガネ入れです。小物入れとしてもどうぞ。
- 常温便
- 別送
-
染の里おちあい がま口メガネ入れ 小花 黄緑
17,000 円
小紋を型で糊付し生地を手染めした がま口メガネ入れです。小物入れとしてもどうぞ。
- 常温便
- 別送
-
染の里おちあい がま口メガネ入れ 更紗花 黒
17,000 円
小紋を型で糊付し生地を手染めした がま口メガネ入れです。小物入れとしてもどうぞ。
- 常温便
- 別送
-
染の里おちあい がま口メガネ入れ 花鳥 ターコイズ
17,000 円
小紋を型で糊付し生地を手染めした がま口メガネ入れです。小物入れとしてもどうぞ。
- 常温便
- 別送
-
染の里おちあい がま口小 丸紋
7,000 円
手染めの絹を使用して仕立てた小さながま口です。海外の方へのお土産などにも是非!
- 常温便
- 別送
-
染の里おちあい がま口小 小桜
7,000 円
手染めの絹を使用して仕立てた小さながま口です。海外の方へのお土産などにも是非!
- 常温便
- 別送
-
染の里おちあい がま口小 花鳥
7,000 円
手染めの絹を使用して仕立てた小さながま口です。海外の方へのお土産などにも是非!
- 常温便
- 別送
-
染の里おちあい 御朱印帳 江戸更紗裂取(赤)
13,000 円
東京・新宿の地場産業がコラボして出来た温かみのある風合いの御朱印帳です。
- 常温便
- 別送
-
染の里おちあい 御朱印帳 江戸更紗裂取(青)
13,000 円
東京・新宿の地場産業がコラボして出来た温かみのある風合いの御朱印帳です。
- 常温便
- 別送
-
染の里おちあい 手ぬぐい 伊勢菊
6,000 円
染の里おちあい二葉苑の人気の着物の柄を手ぬぐいにしました。
- 常温便
- 別送
-
染の里おちあい 手ぬぐい 唐草
6,000 円
染の里おちあい二葉苑の人気の着物の柄を手ぬぐいにしました。
- 常温便
- 別送
-
染の里おちあい 手ぬぐい 芭蕉
6,000 円
染の里おちあい二葉苑の人気の着物の柄を手ぬぐいにしました。
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
織物・繊維品
>
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 0004-017-S05
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域内で柄のデザイン・染色を行うことで、相応の付加価値が生じているため(告示第5条第3号に該当)
新宿区について
新宿区は〝『新宿力』で創造する、やすらぎとにぎわいのまち″ を、めざすまちの姿として掲げた魅力あふれる大都市です。
皆さまからの寄附金は区政のさまざまな分野で有意義に活用させていただきます。ぜひ、新宿区へのふるさと納税(寄附)をお願いします。
★新宿区にご縁のある方、応援してくださる方からのご寄附をお待ちしています★
「新宿区に住んでいる・住んだことがある」、「新宿の学校に通っていた」、「新宿で仕事をしている」「買物・飲食・観光などで訪れた」、「友人・知人がいる」など

東京都 新宿区