千葉県 一宮町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
千葉県一宮町産特別肥料栽培『カツオ+カニ』コシヒカリ(白米10㎏)令和7年産米【2025年発送分】 一等米 10kg 1袋 白米 精米 先行予約



お礼の品について
容量 | コシヒカリ(白米)10kg(10kg×1袋) |
---|---|
消費期限 | 美味しく召し上がる為に1か月を目安にお召し上がりください 風通しの良い涼しい場所や冷蔵庫の野菜室での保管がおすすめです。 野菜室で保管する場合は、必ず密封容器に入れて、水分がなくならないように注意してください。 ※他の生鮮食品と同じくお米も品質が劣化する食べ物です。高温、湿気、直射日光を避けて、お早めにお召し上がりください。 (カビや虫が発生するので、届き次第すぐに安全な場所への保管をお願いします。) |
アレルギー品目 | |
事業者 | 一宮町稲作研究会 室川農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5701471 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込を受け付けております。 |
発送期日 |
2025年(令和7年)10月以降順次発送予定 ※配送日の指定は、対応出来ませんので、ご了承ください。 ※申込数により発送が遅くなる場合があります。 |
配送 |
|
『緑と海と太陽の町いちのみや』で収穫された令和7年産の新米(コシヒカリ)を白米でお届けします!
土づくりにこだわり有機質の肥料を使用!苗から丹精に育てています。
厳選した田んぼで、さらに特別な肥料として、カツオ由来の有機質肥料とカニ殻を加えました!!
カニ殻は、肥料としての効果に加え、キチン質を多く含み、土壌微生物の活性化を図ります。
これにより地力が向上し、土壌病害や病害虫への対策として効果を発揮します。
さらにカツオが豊富に持つアミノ酸が、さらに旨み・甘味を向上させてくれます。
米作りはまず土づくりからといわれるほど、土は大切なものです。
美味しいお米を皆様へお届けできるよう、稲作農家も頑張って生産しています!!
お米を食べて、稲作農家を応援いただけますようお願いいたします!
一宮町のお米は、平成29年に皇室で行われた新嘗祭で献上(献穀)するお米に選ばれた実績もあるお米です。
※新嘗祭とは、毎年11月に行われる宮中行事で、天皇陛下が全国各地の新穀を神々に供え、五穀豊穣を祈り収穫に感謝する行事です。
毎年47都道府県から1市町村が選ばれ、新米が献上(献穀)されます。
【検索ワード】令和7年米 2025年米 千葉 こしひかり 一宮 地元農家 若手農家 10キロ かつお かに うまみ 甘み
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
コシヒカリ
|
---|
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
当該返礼品は、一宮町内で生産・出荷しております。
一宮町について
一宮町は、九十九里浜の最南端に位置し、冬は暖かく、夏は心地よい海風が感じられる自然豊かなところです。
古くは、上総一宮1万3000石の城下町として栄えた歴史をもち、温暖な気候を利用したハウス栽培を中心とした野菜・果樹園芸を基幹産業にしています。
緑と海と太陽に恵まれた自然条件により、昔は東京近郊屈指のリゾート地として有名でしたが、近年は年間を通じて良質な波が打ち寄せるサーフィンポイントが
複数存在していることもあり多くのサーファーが訪れる町となっています。
その中でも『釣ヶ崎海岸(通称:志田下ポイント)』は別名『波乗り道場』とも呼ばれ、プロサーファーやハイレベルなサーファーから絶大な支持を得ており、
東京2020オリンピック競技大会のサーフィン競技会場となった場所です!
また、東京駅からJR特急「わかしお」で約60分、快速電車で直通約90分という便利さにより、首都圏への通勤圏としても発展を続けています!

千葉県 一宮町