埼玉県 越谷市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
ハーネス 抜けにくい 嫌がらない 簡単装着 着脱らくらく 調整可能 34-100g / 犬用 胴輪 お散歩 安心設計 抜けない 脱げない 外れない ワンタッチ 簡単装着 ペットグッズ ペット用品 おしゃれ 可愛い プレゼント 贈り物 てるべる 埼玉県 No.317
お礼の品について
| 容量 | ★必ず下記を備考欄に記入してください★ カラー【 】 サイズ【 】 <内 容> 犬用リード 1.カラー 全14色(レッド・ペールピンク・ローズピンク・パープル・カナリーイエロー・キャロットオレンジ・ターコイズ・ターコイズピンク・スカイブルー・レイクブルー・カーキ・ココナッツブラウン・クールグレイ・ブラック) 2.サイズ XXS:首周+胴周52~58cm/首輪の幅15mm/参考体重2~5kg XS:首周+胴周56~62cm/首輪の幅15mm/参考体重2~5kg S:首周+胴周60~68cm/首輪の幅15mm/参考体重2~5kg M:首周+胴周62~72cm/首輪の幅20mm/参考体重4~12kg L:首周+胴周70~82cm/首輪の幅20mm/参考体重4~12kg LL:首周+胴周78~95cm/首輪の幅20mm/参考体重4~12kg XL:首周+胴周90~110cm/首輪の幅25mm/参考体重10~30kg XXL:首周+胴周105~130cm/首輪の幅25mm/参考体重10~30kg 3.重さ XS/Sサイズ:約25g M/Lサイズ:約40g XL/XXLサイズ:約65g 4.材質 ポリプロピレン 使い始めがやや硬いため、3kg以上のワンちゃんにおすすめです。 |
|---|---|
| 事業者 | 株式会社てるべる 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6764205 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 発送期日 | 通年 |
| 配送 |
|
犬用ハーネスの中でも特に抜けにくく、すっぽ抜け防止に優れた安心設計の胴輪です。小型犬・中型犬・大型犬まで幅広い犬種に対応し、抜けない・脱げない・外れないことを重視して作られています。
ハーネスが苦手なワンちゃんにもおすすめで、足を通さずワンタッチで簡単装着できるのが特徴。
毎日の散歩やお出かけ時に素早く着脱でき、洋服の上からでも装着可能です。着脱が簡単で抜けにくい犬ハーネスを探している方にぴったりの商品です。
後ずさりしてもすっぽ抜けない構造なので、急な飛び出しや引っ張り癖のある犬にも安心。
おしゃれでかわいいデザインの8の字ハーネスは、愛犬の体にしっかりフィットし、首や胸への負担を軽減します。軽量で通気性も良く、夏の散歩でも快適にご使用いただけます。
小型犬用ハーネス・中型犬用ハーネス・大型犬用ハーネスとして、微調整も出来るので愛犬にぴったりのサイズを選べます。
すっぽ抜け防止の犬用胴輪を探している飼い主様から高い支持をいただいており、日常使いはもちろん旅行やイベントでも大活躍。
・抜けにくいハーネスを探している方
・簡単に着脱できる犬ハーネスを探している方
・すっぽ抜け防止で安心なおしゃれな胴輪を求める方
毎日のお散歩を安心・快適に!
■サイズ帯:対応犬種の例
小型犬(XXS~S):チワワ、ポメラニアン、トイプードル、ヨークシャー・テリア等
中型犬(M~LL):柴犬、フレンチブルドッグ、キャバリア等
大型犬(XL~XXL):ラブラドール・レトリーバー、ゴールデン・レトリーバー、シェルティ等
国産で安心できる製品を選びたい方犬の首輪屋てるべるは、越谷市に工房を持ち、犬用品・猫用品を革職人が国内自社工房にて制作しています。
材料・素材はできる限り国産を使用し、素材から制作までこだわった日本製のペット用品をお届けします。
※1 『容量』欄をご確認いただき、必要事項を備考欄に必ずご記入ください。
※2 不明な点がある場合のみ、事業者からご連絡させていただきます。
※3 オーダー品のため、キャンセルは出来ません。ご了承ください。
| カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
|---|
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
【地場産品基準3号】越谷市内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているもの
越谷市について
越谷市は市内を5本の一級河川が流れ、古くから「水郷こしがや」と呼ばれるなど、豊かな水辺環境に恵まれています。
市東南部の越谷レイクタウン地区は、あの東京ディズニーランド・ディズニーシーを超える集客力をもつ日本有数のショッピングモールを内包し、広大な水辺空間と都市生活空間が融合した「親水文化創造都市」として発展を続けています。
市役所東側を流れる葛西用水周辺は、春から初夏にかけてチューリップやハナブショウ、アジサイが次々と彩をみせ、訪れる人の目を楽しませます。
右岸に整備されたウッドデッキでは、1年を通じて演奏会や野菜市などさまざまなイベントが開催され、にぎわいとやすらぎの場となっています。
毎年8月下旬に3日間開催される「南越谷阿波踊り」は日本三大阿波踊りの一つに数えられ、越谷市の夏の風物詩となっています。
地元連をはじめ、本場徳島からの招待連なども参加し、約6,000人の踊り手が笛や太鼓の音に乗って力強い男踊りやあでやかな女踊りを披露。
3日間で約70万人の見物客が訪れます。
平成27年1月にオープンした「越谷いちごタウン」は、栽培面積1haを有する関東最大級のいちご狩り園として注目を集め、シーズン中は市内外から多くの方が来場しています。
市内にはいちごをはじめ、ぶどう、なし、ブルーベリー、いちじくなど12カ所の観光農園があり、季節ごとにもぎたての美味しい野菜や果物が味わえます。
埼玉県 越谷市