埼玉県 越谷市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
No.188 202372「COIL WIRE LOCK 1800」 / ワイヤーロック 自転車 駐輪 ブラケット 埼玉県
【内容】
■ブラケットでスッキリ収納できるワイヤーロック
■ブラケット付きでスッキリ収納
専用のブラケット付きで、シートポストやシートチューブなどに装着して携帯できる。リュックやカゴに片付ける必要がなく便利。
お好きな4ケタのナンバーにセット可能。
1800mmのロングワイヤーで、バイクを数台まとめて施錠する際や駐輪場の自転車ラックに駐輪する際などどんなシーンでも使いやすい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<注意事項>
・本製品は、配送によるお届けとなります。
・本製品は、製品にかかる企画立案を行い、区域内で加工・品質保守を一元管理し、区域外で製造された部品を設計・組立、自社製品として販売しているものです。
カテゴリ |
スポーツ・アウトドア
>
自転車
>
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
- 地場産品類型
3号ロ(企画立案)
- 地場産品に該当する理由
【地場産品基準3号ロ】製品の企画立案その他の当該製品に実質的な変更を加えるものでない工程当該製品の製造業者により、当該製品の価値の過半が越谷市内で生じている旨の証明がなされたもの
越谷市について
越谷市は市内を5本の一級河川が流れ、古くから「水郷こしがや」と呼ばれるなど、豊かな水辺環境に恵まれています。
市東南部の越谷レイクタウン地区は、あの東京ディズニーランド・ディズニーシーを超える集客力をもつ日本有数のショッピングモールを内包し、広大な水辺空間と都市生活空間が融合した「親水文化創造都市」として発展を続けています。
市役所東側を流れる葛西用水周辺は、春から初夏にかけてチューリップやハナブショウ、アジサイが次々と彩をみせ、訪れる人の目を楽しませます。
右岸に整備されたウッドデッキでは、1年を通じて演奏会や野菜市などさまざまなイベントが開催され、にぎわいとやすらぎの場となっています。
毎年8月下旬に3日間開催される「南越谷阿波踊り」は日本三大阿波踊りの一つに数えられ、越谷市の夏の風物詩となっています。
地元連をはじめ、本場徳島からの招待連なども参加し、約6,000人の踊り手が笛や太鼓の音に乗って力強い男踊りやあでやかな女踊りを披露。
3日間で約70万人の見物客が訪れます。
平成27年1月にオープンした「越谷いちごタウン」は、栽培面積1haを有する関東最大級のいちご狩り園として注目を集め、シーズン中は市内外から多くの方が来場しています。
市内にはいちごをはじめ、ぶどう、なし、ブルーベリー、いちじくなど12カ所の観光農園があり、季節ごとにもぎたての美味しい野菜や果物が味わえます。

埼玉県 越谷市