まるそう謹製 ガーゼお包みセット| 丸草一福 松印 醤油煎餅 草加煎餅 草加せんべい まるそういちふく まるそう一福 RYOKUSUIEN まるそう ガーゼ ギフト 和菓子 おせんべい 草加市 せんべい お土産 ギフト 草加 埼玉 埼玉県



お礼の品について
容量 | 【ガーゼ】 内容量…1枚 サイズ:約49×49cm 素材…ガーゼ2重仕立て コットン100% 【煎餅】 内容量…6枚 原材料…うるち米(国内産)、醤油、砂糖、みりん ※自然の草木を使い、手作業で染めている為色合いがその都度異なります。ご了承くださいませ。 |
---|---|
消費期限 | 発送日より60日程度 |
アレルギー品目 |
同一製造ラインでえびや卵白を含んだ製品を製造しています |
事業者 | 草加煎餅まるそう一福 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6506647 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後、3週間以内発送 ※年末年始を除く |
配送 |
|
煎餅屋と植木屋さんによる数量限定の異色コラボ!
まるそう一福の代表作である「松印」。
“不老長寿”の花言葉を持つ「松」で染めたこだわり素材のガーゼで「松印」のお煎餅をお包みしました。
アップサイクルを進めている植木屋さん制作のガーゼは、刈り取った松葉で染め上げた優しい風合いと柔らかな手触りが魅力です。
そのガーゼに包まれているのは、埼玉県産の上質なうるち米の旨味を強く感じられる看板商品「堅焼き草加煎餅 松印」。2つの松の素材の良さをお楽しみください。

まるそう一福の他の返礼品はこちら!
-
まるそう謹製 ガーゼお包みセット| 丸草一福 松印 醤油煎餅 …
10,000 円
煎餅屋と植木屋さんによる数量限定の異色コラボ! まるそう一福の代表作である「松印」。 “不老長寿”の花言葉を持つ「松」で染めたこだわり素材のガーゼで「松印」のお煎餅をお包みしました。 アップサイクルを進めている植木屋さん制作のガーゼは、刈り取った松葉で染め上げた優しい風合いと柔らかな手触りが魅力です。 そのガーゼに包まれているのは、埼玉県産の上質なうるち米の旨味を強く感じられる看板商品「堅焼き草加煎餅 松印」。2つの松の素材の良さをお楽しみください。
- 常温便
- 別送
-
ハレの日ギフト<草加煎餅まるそう一福> |丸草一福 草加煎餅 …
10,000 円
玄米で仕入れ、生地を作る直前に工場内で精米しています!
- 常温便
- 別送
こだわりポイントをご紹介
「お米の美味しさが伝わる煎餅を作りたい」。農家が始めた煎餅屋・草加煎餅まるそう一福はただただそのことを形にし続け、草加煎餅の本場・埼玉県草加市で創業63年を迎えました。地元農家さんに契約栽培していただいた上質な主食用うるち米を単一銘柄で使用し、化学調味料や食品添加物を使用せず、精米から焼き上げまで全ての工程を自社で行っています。熟練の職人たちが守り伝え続けてきた伝統の美味しさをお楽しみください。
わたしたちがご案内します
昭和30~50年代の昔ながらの機械を使って煎餅を作るのは、5名の草加伝統産業技士を中心とした20~60代の11人の職人たちです。精米→洗米→製粉→蒸練→冷やし→餅搗き→のし・型抜き→乾燥→加温→焼き→味付けを10日間かけて行う工程は、「手仕事の感覚」を大切に行われています。味はもちろん、お米を蒸かした香り、餅の感触、乾燥の具合、焼き色の付け具合など、全てが職人の経験と技術に基づいて製造されます。
こんなところで作っています
本社・工場は草加煎餅の本場である埼玉県草加市の北東部に位置しています。敷地面積6,000㎡の敷地内には本社・工場・直売店のほかに煎餅手焼き体験の施設があり、一般の方・観光団体・社会科見学などで年間7000人を超えるご来場をいただいています。販売は草加市内の直営店舗4店とネットショップが主で、スーパー・コンビニ・ドラッグストアなどでの販売は行っていません。地元の食文化を地元密着でご案内しています。
わたしたちが歩んできた道
最盛期の昭和30年代には200軒あったと言われる市内煎餅屋も現在は10分の1程度まで減ってしまいましたが、一方で今の時代ならではの新しい取り組みも多数行っています。ネットショップでの販売・SNSでの情報発信・様々なイベントへの出店など、店舗以外でお客様と出会えることや、「煎餅クラフトジン」や「煎餅甘酒」など異業種とのコラボ商品の開発を通じて草加煎餅の新しい可能性を探求できることを楽しんでいます。
わたしたちの想い
工場で大量生産されたお菓子がスーパーで気軽に買える時代になり、草加煎餅は需要を大きく減らしていますが、私たちはむしろこの仕事の意義を大切に考えています。草加の歴史や暮らしの中で生まれた地域の食文化を時代を超えて守り伝えること、安心安全な素材だけでつくること、コストにとらわれず手間暇かけてシンプルに作ること、農家の方々やお客様とのつながりを大切に日々を重ねること、今後も誇りをもって続けていきます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税に参加し私たちの煎餅が全国の方々にお届けできること、大きな期待感を持っています。お客様から「お米の味がして美味しい!」とのお声をいただけることは私たちにとって何よりの喜び・励みですし、本場の草加煎餅をまだご存じでないお客様にご紹介できることがとても楽しみです。日本の伝統産業がふるさと納税の機会を通じて盛り上がり次世代につないでいけるよう、一緒に力を合わせていただければ幸いです。
草加市の特集もご覧ください!

カテゴリ |
菓子
>
煎餅・おかき
>
煎餅
|
---|
- 自治体での管理番号
- 0385002
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】市外在住の方で、1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから組み合わせることができます。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
草加市はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
■お礼の品発送に関するお問合せ
埼玉県草加市ふるさと納税サポートセンター
TEL 050-3529-6340
mail furusato@locusbridge.com
受付時間 午前9時~午後5時
(1/1~1/3を除く)
※9/25、9/26、9/27、9/28、12/26〜12/31は午前9時〜午後7時で対応いたします。
================================
草加市について
草加市は総面積27.42k㎡、人口約24万人を有し、都心へのアクセスの良さから、古くは東北地方への玄関口、日光街道の宿場町として栄えました。日光街道を旅した偉人は数知れず、松尾芭蕉をはじめとする旅人が草加を訪れています。市内を貫くように東西に綾瀬川が流れ、その沿岸には約1.5㎞に渡って松並木が伸び、その景観は江戸時代当時の面影をいまに残しており、平成26年3月には『おくのほそ道』に関連する景勝地として国指定名勝に指定されました。

埼玉県 草加市