埼玉県 深谷市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
強い甘みが特徴の苺です。 深谷市産いちご あまりん、やよいひめ食べ比べセット(4パック入り)※2パックずつ 【11218-0661】

お礼の品について
容量 | 埼玉県産いちご 「あまりん」×2パック 「やよいひめ」×2パック 合計4パック |
---|---|
消費期限 | 製造日より3日 ※生鮮食品のため、商品到着後はなるべくお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社 木口農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6003117 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025年3月9日 入金・決済確認分まで |
発送期日 | 2025年2月~3月末まで |
配送 |
|
◆◆強い甘みが特徴の苺です。◆◆
この苺は糖度が14~16度、先端糖度は約18度と甘みが強いのが特徴です!
練乳、砂糖などを付けずそのまま食べても十分に甘みを感じられます。
天敵や有機肥料を使用し低農薬で栽培しています。
【提供: 株式会社 木口農園】
とても甘い「あまりん」 強い甘みと程よい酸味の「やよいひめ」
この苺は埼玉県産の「あまりん」「やよいひめ」です。
「あまりん」
糖度が14~16度、先端糖度は約18度と強い甘みが特徴です!
練乳、砂糖などを付けずそのまま食べても十分に甘みを感じられます。
「やよいひめ」
糖度は13度~15度。
甘さと酸味のバランスがちょうどよく、苺の濃い味が楽しめます。
みずみずしくとってもジューシーです。
生産のこだわり
天敵や有機肥料を使用し低農薬で栽培しています。
土づくりを大切にし、
堆肥や有機物を投入して微生物の住む環境を整えることで
苺が健康に育ってくれています。
私たちは昔ながらの土耕栽培で苺を栽培しています。
といっても、新しく取り入れた方が良いと感じた栽培技術は
積極的に取り入れ苺の品質を高められるよう努力しています。
--------◇木口農園◇---------

埼玉県深谷市で約100年農業を続けてきた百姓一家です。
祖父の時代から「苺」に集中して栽培し、よりおいしい物を作れるように試行錯誤してきました。
現代では高設栽培などの様々な栽培方法が確立されていますが、私たちは昔ながらの土耕栽培で苺を栽培しています。といっても新しく取り入れた方が良いと感じた栽培技術は積極的に取り入れ苺の品質を高められるよう努力しています。具体的には有機肥料や天敵(悪質なダニを退治してくれるダニを導入すること)を活用し、極力農薬や化学肥料を使用しないように心がけています。
その結果、苺の平均糖度10度と比べ糖度13~15度と甘い苺を実らせる事が出来ました。
もしよろしければ我が家の「苺」をご賞味いただけると幸いです。
お礼の品感想
おいしかったです
テレビで見て、気になっていたあまりんを子供が食べたがっていた為、食べ比べできるこちらを選びました。
イメージしていた程の甘さではなかったですが、おいしかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
このたびは、深谷市にご寄附いただきありがとうございました。
深谷市のいちごは、多くのみなさまからご好評いただいております!
美味しく召し上がっていただき、嬉しく思います。
引き続き深谷市を応援いただきますようお願いいたします。
2025/3/28
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2025年3月27日 12:30
あまいくて美味しい
スーパーで買えなくてふるさと納税を頼みました。2種類とも甘くて美味しくいただきました。来年もリビしますよう
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
このたびは、深谷市にご寄附いただきありがとうございました。
深谷市のいちごは、多くのみなさまからご好評いただいています!
あまりん、やよいひめの2種類とも美味しく召し上がっていただき、嬉しく思います。
引き続き深谷市を応援いただきますようお願いいたします。
2025/3/7
かず☆おいしんぼうさん|男性|50代
投稿日:2025年3月6日 23:01
あまりんは美味しかったです
あまりんが全国一位の品種と知り、ふるさと納税で探してこちらを見つけました。
あまりんは期待通り大変甘く美味しかったのですが、一緒に入っていたやよいひめは綺麗に食べられるものが一粒もありませんでした。
上から見た感じは問題ないのですが容器の下はイチゴの汁が溜まっている状態
イチゴの重なっているところは潰れて変形してジュクジュク
配送の問題かもしれませんが、あまりんは問題なかったので配送だけの問題ではないように思います。
2パックは食べずに処分することになりました。
大変残念です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
このたびは、深谷市にご寄附いただきありがとうございました。
また、お礼の品のいちご「やよいひめ」の状態が悪かったとのこと、大変申し訳ありませんでした。
事業者に詳細を確認させていただきました。
その内容および今後の対応につきましては、ふるさとチョイスに登録のメールアドレスに別途送信させていただきます。
ご迷惑をおかけしましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
引き続きよろしくお願いいたします。
2025/2/27
こじまんさん|女性|50代
投稿日:2025年2月24日 14:21
おすすめのイチゴです。
TVで紹介され、各地のいちごを食べ比べていますが、今回のセットも味にしっかりとした違いを感じられおいしく頂けました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
このたびは、深谷市にご寄附いただきありがとうございました。
美味しく召し上がっていただき、大変嬉しく思います!
引き続き深谷市を応援いただきますようお願いいたします。
2024/9/18
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2024年9月16日 09:46
カテゴリ |
果物類
>
いちご
>
果物類 > 果物の詰合せ > |
---|
- 自治体での管理番号
- 11218-0661
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
深谷市内で生産されたものであるため。
深谷市について
深谷市は、埼玉県の北部に位置し、自然豊かな街です。東京都心から電車で90分、車なら関越自動車道練馬インターチェンジから最短35分で来ることができます。
肥沃な土壌に恵まれ「深谷ねぎ」をはじめとする農畜産物が盛んであり、「関東の台所」としての役割も果たしています。また、生産量トップクラスのユリ、チューリップなど花き栽培や造園業も盛んです。
また、最近2024年度7月に1万円紙幣のデザインで話題となった、近代経済の父といわれる渋沢栄一は深谷市出身です。
渋沢栄一は「道徳経済合一説」を唱え、約500もの企業の設立に関わるとともに、約600もの教育機関・社会公共事業の支援と民間外交にも熱心に取り組み、数々の功績を残しました。
なお、財務省が発表したデザインは、表面は渋沢栄一翁の肖像、裏面は東京駅となっていますが、東京駅で使用されている煉瓦は、渋沢栄一翁が明治20年に設立した日本煉瓦製造会社(後の日本煉瓦製造株式会社)の上敷免工場(深谷市)で作られたものも使われており、いずれも深谷市と関わりの深いものとなっています。
さらに、イメージキャラクターの「ふっかちゃん」は、全国的にも人気です。
ふるさと納税の取組では、お礼品参加事業者を対象にワークショップやセミナーを開催し、ふるさと納税をきっかけに、事業者が全国レベルの販路と商品力を獲得することを目指しています。
今後も、深谷の魅力を全国の皆さんにお届けしていきますので、よろしくおネギしまぁ~す。

埼玉県 深谷市