埼玉県 鴻巣市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
No.215 花岡車輌 2輪・4輪で使えるフラットカート 2×4ブルー F-CART2×4



お礼の品について
容量 | 台車1台「フラットカート2×4(フラットカートツーバイフォー)」BLUE(ブルー) <自重>7.4kg ■2輪台車時 <積載面>385×250mm <最大荷重>70kg <ハンドル高さ>(3段階)1100/1220/1340mm <積載面素材>プラスチック製 ■4輪台車時 <積載面>385×630mm <最大荷重>120kg <ハンドル高さ>(3段階)670/790/910mm <積載面素材>プラスチック製 ※在庫状況により、納期が変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
---|---|
事業者 | 花岡車輌株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4940898 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 通年 |
配送 |
|
フラットカート2×4(ツーバイフォー)は、二輪台車と四輪台車の両方の機能を備えています。
二輪にすることで、狭い場所でも素早く移動でき、四輪にすることで大型の荷物にも対応可能です。
また、折りたたむと車輪も収納され、厚さがわずか130mmのコンパクトな形状になります。
このため、ご自宅での保管も場所を取りません。
このフラットカートは、花岡車輌(株)から提供される高品質な台車であり、丈夫で長持ちです。
《検索用キーワード》アウトドア ワゴン 台車 キャンプ キャンプギア キャリーカート コンパクト 折り畳み キャスター付き 収納 スリム 荷物運び おしゃれ 2輪 4輪 メーカー正規品 鴻巣市 花岡車輌株式会社
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
市内の工場において、原材料の仕入れ、プレス成型、鉄材のすそ切り、溶接、組み立て、在庫管理、品質管理、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの
自治体からの情報
必ずご確認ください
鴻巣市について
鴻巣市は埼玉県のほぼ中央に位置し、南西部を秩父山地を源流とする荒川が流れ、関東ローム層や荒川沖積層からなる肥沃な土地で、気候にも恵まれ、花卉や果樹などの栽培に適しています。
「こうのす」の名の由来は、かつてこの地に无邪志国(むさしのくに)の国府が置かれたことから「国府の州」が「こうのす」と転じ、後に「鴻(こうのとり)伝説」から「鴻巣」の字を当てるようになったと伝えられています。
昭和29年に1町5村(鴻巣町、箕田村、田間宮村、馬室村、笠原村、常光村)が合併して県内17番目の市として誕生した本市は、江戸時代には中山道の宿場町として栄え、380年余の伝統を誇る「ひな人形のまち」として、また近年では「花のまち」としても全国にその名が知られています。平成17年10月1日に、吹上町、川里町と合併し、新鴻巣市が誕生しました。
現在では首都圏50キロメートル圏内という地理的条件に恵まれ、県央部の中核都市として発展を続けています。

埼玉県 鴻巣市