埼玉県 熊谷市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【秩父鉄道】電気機関車運転体験(2025年2月14日(金)開催分)



お礼の品について
容量 | 秩父鉄道の広瀬川原車両基地にてできる、電気機関車運転体験 1名 【数量限定:1枚】 (内容) ・運転士による運転レクチャー ・電気機関車運転体験(1人約20分・片道約140mを往復運転) ・電車運転台にて記念撮影 ・電気機関車撮影タイム(留置中の電気機関車や電車撮影可) (開催場所) 秩父鉄道 広瀬川原車両基地(埼玉県熊谷市大麻生) |
---|---|
事業者 | 秩父鉄道株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6461607 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 2025年1月25日(土)までにお申し込みください。 |
発送期日 | 2025年2月9日(日)までに発送 |
配送 |
|
熊谷市内の当社車両基地内での運転体験であり、鉄道事業者ならではの体験型イベントです。
【当日行程(予定)】
9:45~10:00 広瀬川原車両基地 集合・受付
10:00~11:30 各体験
◇運転士による運転レクチャー
◇電気機関車運転体験(1人約20分・片道約140mを往復運転)
◇電気機関車運転台にて記念撮影
◇車両基地内見学
11:30頃 現地解散
※参加人数により、終了時刻が前後する場合がございます。
【開催場所】
秩父鉄道 広瀬川原車両基地(熊谷市)
【実施予定日】
2025年2月14日(金)
【注意事項】
■チケット1枚につき、1名様がご利用可能です。
■車両への乗降はステップにて行います。ステップを使用し、単独で乗降できる方のみご参加いただけます。予めご了承ください。
■寄付確認後、秩父鉄道より寄付者様へ郵送にて、チケット、ご案内を送付させていただきます。
■当日は、送付致しましたチケットを必ずご持参ください。
■本券は盗難、紛失または焼失・破損・滅失等いかなる理由においても再発行致しません。
■お客様都合によりキャンセルされる場合、返金等につきましては対応致しかねます。
■本券の転売や換金等は禁止致します。
■当イベントは雨天決行です。レインコート等の雨具は各自ご用意ください。
■会場内に専用駐車場はございません。公共交通機関をご利用いただきますようお願い致します。また、会場付近の道路や公園等への路上駐車はおやめください。
■会場内では、スタッフの指示に従っていただきますようお願い致します。また、体験可能エリア以外には立ち入らないようお願い致します。
■会場内は、足元が悪い場所や、体験の際に、靴や衣類が汚れる場合がございます。動きやすく、汚れても問題ない服装にてご参加ください。
■会場内は、気候によっては、冷え込むことが予想されます。防寒対策をお願い致します。
■会場内はすべて禁煙です。また、飲酒をされている場合は、参加をお断りさせていただきます。
■脚立、ドローン等の持ち込み及び使用はできかねます。写真、ビデオ撮影については、スタッフの指示に従ってください。また、時間帯や天候等により、車両に影が重なることや、光の当たり方が不均一になる場合がございます。その場合、弊社では責任を負いかねますので、予めご了承ください。
■体験開始後に、急な天候不良や災害、輸送障害等が発生した場合は、体験内容を変更して実施致します。一部のプログラムが体験いただけない場合がございますが、日程の振替や寄付金のご返還は致しかねますので予めご了承ください。
■体験開始前に、悪天候・災害・列車の運休や遅延等、不測の事由により、弊社の判断で体験を中止させていただく場合がありますが、その際は個別にご相談させていただきます。
但し、その場合でありましても、交通費、宿泊費等の補償は致しかねますので予めご了承ください。
■お客様事由による当施設内での事故・ケガ等については責任を負いかねます
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
その他イベントやチケット
>
|
---|
- 地場産品類型
7号
自治体からの情報
令和7年4月16日付けで一部商品の寄付金額を値上げいたしました。
これに伴い、寄附の受け付けを再開いたします。
大変長らくお待たせしてしまい誠に申し訳ございません。
熊谷市について
埼玉県熊谷市は、東京都心から50~70キロメートル圏に位置し、ほぼ平坦で荒川や利根川の水に恵まれた肥沃な大地と豊かな自然環境を有し、その区域は南北に約20キロメートル、東西に約14キロメートルで、面積は159.82平方キロメートルです。また、可住地面積は県内第2位です。
市内には国宝の歓喜院聖天堂をはじめ、関東一の祇園と称される熊谷うちわ祭、夏の夜空を彩る熊谷花火大会など、たくさんの誇れるもので皆さんのお越しをお待ちしています。
熊谷市のふるさと納税の使い道!
熊谷市ではふるさと納税の使い道として14項目を用意してあります。
熊谷市の「こんな取組を応援したい!」という使い道を選んでいただければ幸いです。
【詐欺サイトにご注意ください!】
ふるさと納税を割引で取り扱っているように見せかけたサイトが発見されておりますが、熊谷市のふるさと納税とは一切関係がございませんので、ご注意ください!

埼玉県 熊谷市