栃木県 益子町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
生活雑排水が入らない雑木山の水で育てたお米 山﨑観光農園のお米 コシヒカリ 白米5kg|栃木県 益子町 ふるさと納税 お米 コシヒカリ 白米 精米 5kg(AU014)



お礼の品について
容量 | 白米 コシヒカリ 5kg |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 山﨑観光農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6234814 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
ご入金確認後、二週間程度で発送いたします。 日時指定不可 |
配送 |
|
令和6年産
益子町から、里山のお米のご案内です。
「コシヒカリ」の特徴はもっちりした粘りとうま味の強さで、炊き上がりの艶と香りが良いのが魅力です。弾力のある食感と、口の中に広がる甘みを感じられます。和洋折衷の味の濃いおかずとの相性も抜群。
山﨑観光農園では、生活雑排水がいっさい入っていない雑木山からの用水を利用しています。また、食味の良いお米を作るため、収量と窒素肥料を少なくして育てています。
「コシヒカリ」は生産者や栽培する地域によって味に違いがでますので、是非、山﨑観光農園のお米をご堪能ください。
【注意事項】
※画像はイメージです。
※精米後は酸化が進みますので、春夏で1ヵ月、秋冬で1~2ヵ月が美味しさの目安です。
※早めに消費できない場合は、密閉容器などに入れて冷蔵庫での保存がおすすめです。
※販売に必要な事項についての記載は手書きで行っておりますが、温度管理された貯蔵庫で保管し、精米したてのお米をお送りしておりますのでご安心くださいませ。
※梱包資材は指定していないため、返礼品とは関係ない記載が印刷されている段ボールで届く場合がございます。




お礼の品感想
みかん箱で送られてきた
みかん箱に米が入って送られてきました。箱を利用したいのはわかりますが残念な気持ちのなりました。そしてその箱にはシミが・・・この市町村には寄付はしません。
米も黒いのが多数含まれており割れ米が多く残念。
このお礼の品を選んだ理由
- -
この度は益子町へご寄附いただき誠にありがとうございます。
お届けしましたお品物につきまして、残念なお気持ちにさせてしまい申し訳ございませんでした。
心よりお詫び申し上げます。
今後、お品物だけでなく梱包に関わる資材等につきましても、重々に管理を行ない、皆様に安心してお納めいただけますよう、これまで以上に、取り扱い事業者と連携を図り、改善に努めてまいります。
2025/4/9
ゲストさん|女性|70代以上
投稿日:2025年3月29日 09:13
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
コシヒカリ
|
---|
- 自治体での管理番号
- AU014
益子町について
益子町は東京から北東約100㎞に位置し、人口2万2千人の小さな町です。
陶器の産地として、海外にもその名を知られています。なだらかに広がる田畑に小高い山や丘。春は水鳥が舞い降り、冬は薄氷に覆われる水面。いちご、梨、ぶどう、りんごなど里を彩る四季の恵み・・・。初めて訪れる人にも、どこかなつかしさを感じさせる町です。
そんな風土を背景に生まれた「益子焼」は、艶のあるなめらかな肌をもつ、たっぷりとした厚手の器。手のひらで包むと、じんわりあたたかさが伝わってきます。
益子焼の他にも、魅力的な民芸品や工芸品が若い世代の手仕事で作りあげられています。
益子町の自慢は、里山の豊かな自然と、先人たちから受け継ぎ磨かれてきた文化です。益子の自然と文化に寄り添い、シンプルですが質の高い暮らしが体感できる町。この暮らしに憧れて、世界中から多くの人が訪れています。そんな世界に誇れる益子町を、益子に思いを寄せてくださる皆様とともにつくり上げ、次の世代へとつないでいきます。

栃木県 益子町