扉付きマントルピース型収納棚 ラウンド型 ピンク 完成品 国産品 収納 棚 インテリア [№5840-2780] ※沖縄・離島への配送不可



お礼の品について
容量 | 【サイズ】約 W810 × D250 × H800 (mm) 【背板カラー】ピンク 【重 量】約 20kg 【耐荷重】天板=10kg、棚板1枚=3kg 【材 質】本体=低圧メラミン化粧ボード、化粧合板 モール=オレフィンシートMDF ※正面は可動棚、両サイドは固定棚となります。 ※若干の個体差により、表記と多少の差異が生じる事がございます。数値は(約)となりますので、予めご了承ください。 |
---|---|
事業者 | 株式会社 めいじ屋 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6462238 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
置くだけで雰囲気アップ、お部屋の主役となる高品質な「扉付きマントルピース型収納棚」。
全体はシンプルなホワイトカラー、上部には上品な化粧モールを取付け、お気に入りの小物を置くだけでかわいい特別なお部屋を演出します。
両サイドには扉付き固定棚があるので、見せたくないものをここに収納すれば生活感を隠すことができます。
正面は可動棚板で9段階に調整可能。サイズは幅810・高さ800・奥行250(mm)の広々サイズ!両サイドの収納棚も含め収納力がさらにアップしました。
正面板の形状はラウンド型です。
背板カラーはホワイト・ピンクの2種類をご用意。
※こちらの商品はピンクです。
輸入品とは違い、製造背景のしっかりした安心・安全の国内自社製造「日本製」です。
一つ一つ丁寧に製造し、全て組立済み・完成品です。
煩わしい面倒な組立てもありません。開封後すぐにご使用いただけます。
【国産ひのきのカンナ屑】付き!
・自然の芳香剤として
・浴槽に浮かべて
・着火剤として
様々な用途にご利用ください。
※画像はイメージです。撮影小物等は付属しません
※沖縄・離島への配送不可
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
※マントルピース本体のみのお届けです。
※モニター・画面環境・照明などにより、実際の色味と見え方が異なる場合がございます。予めご了承ください。
※地場産品類型3号:製造加工工程:原材料仕入れ、木材の乾燥、カット・成形、梱包。
区域外で産出された原材料を用いて、栃木県鹿沼市内の自社工場にて製造。
当該工程により商品が販売できる状態となっている。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
インテリア・絵画
>
インテリア
|
---|
- 自治体での管理番号
- 128675-40026132
自治体からの情報
~注意事項~
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできま
せん。
●原則としてのし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●事業者等の都合により予告なく追加、削除等の変更をする場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類等は商品に含まれません。
●本市ではお礼の品の管理を外部事業者(株式会社新朝プレス)へ委託しています。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記委託業者までお願いします。
================================
ふるさと納税に関するお問い合わせは株式会社新朝プレスが対応いたします。
TEL:0120-574-025
MAIL:f092053-kanuma-cs@mlosjapan.com
対応時間:8:30~17:30(土日祝日を除く)
================================
鹿沼市について
北に日光連山を臨む北関東中央部に位置する栃木県鹿沼市。市域の約7割を山林が占め、奥深い山々を源とした幾筋もの清流を擁する、水と緑に恵まれたまちです。
かつては日光へと続く街道「例幣使道」が市中心部を貫く宿場町として、人の流れと共に栄えてきました。東照宮の造修営に関わった職人が多く移り住んだとも伝えられ、その技を今に伝える彫刻屋台は、重要無形民俗文化財でありユネスコ無形文化遺産に登録された祭りの主役として、今に伝わっています。
自然と文化に彩られたこのまちは、東京からはおよそ100㎞。東北自動車道、北関東自動車道などの高速道路や、JR日光線、東武日光線などの鉄道網により、交通アクセス性にも優れています。
鹿沼市は、特産の「とちおとめやスカイベリー」などの苺に因んで、別名「いちご市」を標榜し、「花と緑と清流のまち」、「笑顔あふれる優しいまち」を目指しています。
市の中心部で鮎が釣れ、水道水はおいしい地下水です。
いちご、ニラ、梨、牛肉、豚肉、蕎麦、米などの農畜産物、木材や木工製品、さつきなどの緑花木、金属加工品など多くの特産物も、皆様をきっと笑顔でいっぱいにすることでしょう。
「ふるさとかぬま」のさらなる発展のため、ご支援をよろしくお願いします。

栃木県 鹿沼市