この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
【栃木県 鹿沼市産】 本格焼酎 はとむぎ 美人 2本セット(22度・43度)各720ml×2本 酒 焼酎 麦 酒 米焼酎 [№5840-1547]



お礼の品について
容量 | 本格焼酎はとむぎ美人22度・43度(各720ml×2本) |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 有限会社 農業生産法人かぬま 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5241725 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
栃木県鹿沼市のはとむぎ・米を原料に減圧蒸留を行い、雑味の少ないすっきとした味わいに仕上げた本格焼酎です。1年以上熟成させることではとむぎのほのかな芳香をよりいっそう引き出しました。上品で爽やかな味わいをお楽しみください。
※画像はイメージです。
※こちらの返礼品は寄附者様が20歳未満の場合はお選びいただけません。
※飲酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁じられています。妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に影響するおそれがありますので、気をつけましょう。キャップの開栓には十分注意しましょう。
事業者:有限会社 農業生産法人かぬま
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
焼酎
>
麦
お酒 > 焼酎 > 米 |
---|
- 自治体での管理番号
- 128692-40023624
鹿沼市について
北に日光連山を臨む北関東中央部に位置する栃木県鹿沼市。市域の約7割を山林が占め、奥深い山々を源とした幾筋もの清流を擁する、水と緑に恵まれたまちです。
かつては日光へと続く街道「例幣使道」が市中心部を貫く宿場町として、人の流れと共に栄えてきました。東照宮の造修営に関わった職人が多く移り住んだとも伝えられ、その技を今に伝える彫刻屋台は、重要無形民俗文化財でありユネスコ無形文化遺産に登録された祭りの主役として、今に伝わっています。
自然と文化に彩られたこのまちは、東京からはおよそ100㎞。東北自動車道、北関東自動車道などの高速道路や、JR日光線、東武日光線などの鉄道網により、交通アクセス性にも優れています。
鹿沼市は、特産の「とちおとめやスカイベリー」などの苺に因んで、別名「いちご市」を標榜し、「花と緑と清流のまち」、「笑顔あふれる優しいまち」を目指しています。
市の中心部で鮎が釣れ、水道水はおいしい地下水です。
いちご、ニラ、梨、牛肉、豚肉、蕎麦、米などの農畜産物、木材や木工製品、さつきなどの緑花木、金属加工品など多くの特産物も、皆様をきっと笑顔でいっぱいにすることでしょう。
「ふるさとかぬま」のさらなる発展のため、ご支援をよろしくお願いします。

栃木県 鹿沼市