全国野菜栄養価コンテスト(オーガニックエコフェスタ)いちご部門で第2位を受賞!! 【3月発送】いちご 苺 イチゴ 苺まも~るパック おすすめ2種セット / ラブソング ひな苺 キングベリー から旬のイチゴをお届け フルーツ 季節限定 おすすめ セット 甘い ジューシー 安全安心 2種類 2箱 送料無料 ギフト 茨城県 鉾田市 深作農園



お礼の品について
容量 | おすすめいちご2種(12~15粒入り)×2箱 |
---|---|
消費期限 | 生ものですのでなるべくお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 農業法人深作農園有限会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5631279 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | オンライン決済以外は2025年2月末まで、オンライン決済は2025年3月14日までにご入金確認ができない場合は発送できません。 |
発送期日 |
2025年3月に発送します。 ※生産の都合で前後する場合があります。 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
深作農園のいちごは「深作農法」という独自の農法で育てています。
乳酸菌や酵母など自然界にいる微生物を80種類以上組み合わせた「善玉菌」を利用して健康な土をつくります。
土作り以外も日々の温度調節等、日々かわる天候に気をつけながら、大切に育てています。
深作農法で作ったいちごは、2018年全国野菜栄養価コンテスト(オーガニックエコフェスタ)いちご部門で第2位を受賞しました。
また、配送する箱にもこだわっており、 輸送中の振動からいちごを守る特殊なパッケージでお送りしております。
いちごを載せるシートが、いちご型のやわらかいフィルム素材なので、個々のいちごにぴったりフィットし、輸送中の振動をおさえてくれます。
今回は栽培しているいちご(ラブソング、ひな苺、キングベリー)のなかから2品種をセットにしてお送りします。
収穫時に一番良い状態のものをお送りするので、品種はその都度変わりますので、ご了承のほどお願い申し上げます。
※深作農法:善玉菌農法、自然農法などの農法を長年の実践と経験から融合させ、さらに現代の農業を取り入れ、地球循環、持続可能世界を目指す、これからも進化し続ける農法。
こだわりポイントをご紹介
健康な土で育てたメロンは芳醇な甘みたっぷり!
自家農園で栽培したメロンをはじめ、全ての材料にこだわっています。深作農園では安心安全な美味しいメロンやイチゴを作るため、徹底的に土づくりにこだわり、乳酸菌、酵母などの自然界にいる微生物を80種類以上組み合わせた「善玉菌」を利用した、EM自然農法による土壌づくりを行っています。健康な土で育てたメロンは、芳醇な甘みがたっぷり。イチゴもメロン並みの糖度を誇り、フレッシュなままピューレにして使用します。
わたしたちが作っています
完熟メロンの香りが口の中いっぱいに広がります
茨城県鉾田市は、メロンの生産量日本一を誇る日本でも有数の農業生産地です。深作農園は、この土地で6世代に渡り農業を営み、自家農園で栽培したメロンやイチゴなどを使ってオリジナルのバームクーヘンを作り、自社店舗で販売しています。ふわふわ、しっとり、芳醇な甘さと香り。旬の一番美味しい時期に収穫したメロンやイチゴをピューレに加工し、素材本来の自然な旨みをぎゅっと詰めたバームクーヘンが人気です。
こんなところで作っています
一つひとつの素材にこだわって作っています
農家が作るバームクーヘン専門店「Farmkuchen Fukasaku(ファームクーヘン フカサク)」。自社農園で栽培したメロンやイチゴ、さつまいもなどを使ったスイーツを作っています。指で黄身をつまめるほどにハリのある、赤玉鶏の王者「ボリス ブラウン」の採れたて卵を贅沢に使用し、ふわふわ、しっとりでなめらかな口どけ。甘さ控えめで素材本来のおいしさがしっかりと味わえると人気です。
この時期がおすすめ!
しっとり、ほっこり食感のスイートポテト★★
深作農園がある茨城県鉾田市は、水はけがよくさつまいも栽培に適した土地です。太平洋からの潮風にはミネラルも豊富。太陽の光を浴びてすくすくと育つさつまいもは甘くて美味しいです。さつまいもは「船底植え」という方法で定植することで安定した大きさと量の収穫ができます。また収穫後には貯蔵庫内の温度を15℃に保ち、キュアリング処理を行い、でんぷん質をゆっくり糖化させ熟成。さつまいも本来の美味しさが感じられます。
わたしたちの想い
イチゴたっぷり♪見た目もかわいいと好評です
自社農園で収穫したメロンやイチゴなどを使用。農家が作るバームクーヘン専門店。本場ドイツの老舗店に視察に行くなど、美味しいバームクーヘン作りへの探求は留まるところを知らず、国内・国外の様々な賞を受賞するようになりました。素材の良し悪しを知りつくした農家だからこそ、季節の美味しさ風味をそのままに、ピューレにして贅沢なほど生地に練り込んで、ふんわりしっとり、香りも濃厚です。ご贈答用としても喜ばれます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
観光で鉾田市へおいでの際はお立ち寄りください
「祖母の誕生日のプレゼントに贈りました」「イチゴの形のバウムクーヘンはかわいくて食べるのがもったいないくらいでしたが、とっても美味しかったです」など、お客様からの嬉しいメッセージをいただいております。もっと美味しいものを作るために農場で収穫する作物の品質向上こそが、美味しいスイーツづくりの原点だと考えやりがいを感じています。これからもより丁寧に皆様に美味しいと言っていただけるスイーツを作ります。
いちごのお礼の品【発送月が選べる】
カテゴリ |
果物類
>
いちご
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- Y-5a
- 地場産品類型
1号
自治体からの情報
《お礼の品に関する注意事項》
●返礼品をお届けした際に長期間ご不在だった場合、返礼品をお届けできず返品となってしまいます。その際、再度の配送はできかねる場合もございます。長期間ご不在にする期間がある場合は、必ず備考欄にご記入ください。
●返礼品をお受け取りいただいたら、すぐに開封をお願いいたします。お届けから開封までに時間が経ってしまった場合、配送事故や不良品であった場合でも、返礼品の交換の対応ができなくなってしまう場合がございますのでご了承ください。
《メール受信設定についてのお願い》
事務局からのメールは下記アドレスで送られます。
・hokota@furusato-bpo.com
・hokota@do-furusato.com
メールが受信できるようドメイン設定を解除していただくか、上記アドレスのドメインの受信設定をお願いします。
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
ふるさと鉾田応援寄附事務局
TEL 050-3146-0800(平日9:00~18:00)
FAX 050-3488-0889
hokota@furusato-bpo.com
………………………………………………………■□■
鉾田市について
鉾田市は、茨城県鹿行エリアの最北部から中央部にかけて位置し、県都水戸市、筑波研究学園都市、鹿島港まではいずれも30km圏内、首都東京まで90km圏内にあります。面積は207.61平方キロメートルで、県面積(6,096.93平方キロメートル)の3.4%を占めています。東の鹿島灘に沿って位置する鉾田市は、北は涸沼、南は北浦に接し、内陸部のほとんどは平坦地で、その平坦な地形と温和な気候を活かした農業が基幹産業であり、首都圏全体の食料供給地域となっています。主な農産物として、メロン、イチゴなどのほか、みず菜、トマト、甘藷(さつまいも)、ごぼうといった農産物の栽培でも全国有数の生産地として知られています。
市の花「ヒマワリ」・市の木「サクラ」・市の鳥「ウグイス」
鉾田市PRキャラクター「ほこまる」は、豊富な農産物をはじめとする鉾田市の魅力を日本中にPRするために、全国からの公募により誕生しました。その可愛らしいルックスと明るい性格で、またたく間にみんなの人気者に。今日もどこかで鉾田市のためにがんばっている「ほこまる」。見かけたら、応援してあげてくださいね。
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
ふるさと鉾田応援寄附事務局
TEL 050-3146-0800 (平日9:00~18:00)
FAX 050-3488-0889
hokota@furusato-bpo.com
………………………………………………………■□■

茨城県 鉾田市