無添加&手間がかかる天日干し!素材本来の甘さ・柔らかさが好評「おみ農園」がお届け 【干し芋】紅はるか(300g×3袋) 丸干し 茨城県鉾田市産 化粧箱 入り おみ農園 自家栽培 高級 希少 砂糖不使用 保存料不使用 防腐剤不使用 無添加 国産 しっとり 甘い 食べやすい さつまいも ギフト 贈り物 スイーツ おやつ お歳暮 送料無料



お礼の品について
容量 | 300g×3袋 |
---|---|
消費期限 | 製品から20日。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | おみ農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5254482 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | オンライン決済以外は2025年3月7日まで、オンライン決済は2025年3月21日までにご入金確認ができない場合は発送できません。 |
発送期日 |
2025年1月~3月に発送します。 1月以降の申込の場合は、寄附納入確認一ヵ月以内に発送します。 ※生産の都合で前後する場合がございます。 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
おみ農園で苗から育てたサツマイモをしっとりと美味しい干し芋にしました。保存料・防腐剤などの添加物は使用していない自然の恵みをご賞味下さい。
そのままでも美味しいですが、加熱すると風味が出て、さらに柔らかくなります。デザートとしてでなく、天ぷらやお味噌汁などの料理にしてもOKです。冷凍保存も可能です。
※保存の際は、直射日光・高温多湿を避けて保存してください。
<検索キーワード>
干し芋 無添加 熟成 丸干し 紅はるか サツマイモ スイーツ 茨城県 野菜王国 ギフト プレゼント しっとりなめらか 国産 300g×3袋 希少
こだわりポイントをご紹介
しっとり、甘~い!紅はるかの干し芋
【自分で育てた《さつまいも》だから、おいしさに自信があります!】『種イモ→苗→生育→収穫→貯蔵→干し芋』と一貫生産をしています。おみ農園で使用する干し芋の原料は「紅はるか」という品種。「紅はるか」は、加熱するほど甘みが増します。しっとりとした食感となめらかな口当たり。熱を加えても、さつまいもの黄色が失われにくい特長もあることから、干し芋にも大変人気の高い品種です。
わたしたちが作っています
蒸しあげた紅はるかは、このままでも甘い!
寒い冬。作業場では朝早くから湯気がのぼり、部屋中が甘い香りで包まれています。約2ヶ月間熟成させた「紅はるか」を洗い、セイロでじっくりゆっくりと時間をかけて蒸しあげます。熟練のお母さんたちが、蒸しあげたばかりのアツアツのさつまいもの皮を冷めないうちにむきます。1本のさつまいもの皮をむくのは、あっという間に出来上がり脇に置いてあるコンテナが満杯になります。
こんなところで作っています
良いさつまいもだから美味しい干し芋へ
2005年(平成17年)に鉾田町・旭村・大洋村の3町村が合併し『鉾田市』となりました。首都圏まで90km圏内、県都水戸市までは30km圏内に位置し、鉾田市の東側は太平洋、北側は涸沼、南側は北浦と水に恵まれた大地と温暖な気候を活かし農業が盛んな地域です。干し芋加工用のさつまいもを栽培する畑が300アール、ほかにさつまいもとして出荷する分の畑が400アールあります。育てているのはすべて紅はるかです。
この時期がおすすめ!
天日干しでミネラル豊富!風味豊かな味わい
さつまいもの収穫は9月10日すぎ頃から12月頃まで。収穫したさつまいもは、簡易の貯蔵庫にボイラーを使って温度を13度に設定し、約40日間保管してキュアリング処理を行ます。10月に入ると、キュアリングを終えたさつまいもを使い干し芋づくりを開始します。乾燥機で丸1日水分を飛ばしたあと天日干しを行います。手間はかかりますが、干し芋づくりには、ミネラル分を含んだ海風に当てることが大切だと思っています。
わたしたちの想い
パレットは抗菌作用のあるプラスチック製に
甘くておいしい干し芋をお客様にお届けしたい!の想いから、味のバラツキが出ないように芋畑の土づくりから力を入れているのはもちろん。干し芋づくりでも天日干しの工程をくわえています。ひと手間かけることで独特の風味が出ることが、おみ農園の商品価値になっていると思っています。また数年前からパレットをすべてプラスティック製の抗菌作用があるものに入れ替えています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
丸干し干し芋は真空パックでお届けします。
鉾田市が、全国の自治体の中で農産物の生産量が1位であるということを、もっともっとアピールしていきたいと思っています。ご寄付をいただいた多くの皆様、またはサイトを見てくださった皆様に鉾田市の農業を知っていただくことは大変うれしいことです。農業以外の仕事の方や、地域に貢献する想いを持っている方たちと積極的に繋がことができるふるさと納税で、より魅力ある地域にする活動を起こしていきたいと思っています。





干し芋(平干し)のお礼の品
平干しの干し芋は、やや固くしっかりしているのが一般的な特徴です。世の中に多く流通しているタイプの干し芋です。
-
2026年発送分先行予約!熟成ほしいも《1㎏+100g》平干しバラ「…
13,000 円
ねっとり甘くて上品 素材本来の甘みを引き出した「土・熟成・干し」のこだわり仕上げ
- 常温便
- 別送
-
絶品ほしいも 寿や(平ぼし300g×3袋)
14,500 円
女性スタッフが作るやさしい味の「寿や」の干し芋です。
- 常温便
- 冷蔵便
- 別送
-
氷温熟成 姫はるか 干し芋 90g×6パック 紅はるか 干しいも ほし…
11,500 円
鉾田市のさつまいも農家、梶間さんの姫はるか(紅はるか)で作った氷温熟成した干し芋は、 蜜がたっぷりの鉾田市産原料ならではのしっとり、ねっとりした食感です。 ぜひ一度ご賞味下さい。
- 常温便
- 別送
-
干し芋 1kg 200g×5袋 紅はるか ほしいも 干しいも ほし芋 人気 …
13,500 円
鉾田市産のしっと~り甘いさつまいものおいしさを、そのまま干し芋にしました!
- 常温便
- 別送
-
2026年発送分先行予約!熟成ほしいも《2kg+100g×2》平干しバラ…
22,500 円
自社栽培のサツマイモ「峰姫」使用。鮮やかな色としっとりで甘い人気の干し芋。
- 常温便
- 別送
-
箱入り干しいも [ 紅はるか ] バラ詰め 1.8kg ほしいも 干し…
18,500 円
厳選した紅はるかをしっとり柔らかい食感のに仕上げた極上の干しいも 平切りタイプ
- 冷蔵便
- 別送
干し芋(丸干し)のお礼の品
丸干しの干し芋は、やわらかくてしっとりしているのが一般的な特徴です。平干しよりも流通量は少ないタイプの干し芋です。
お礼の品感想
初体験で大満足
昔から干し芋はよく食べていたけれど、わたしの地域で食べられるのは、カチカチに干してあるのしかなかった。今回のは、しっとりねっとり、もちもちで、丸のままではしてある。もちろん甘くて初めての体験!とても美味しく食べることが出来ました。85歳の母(もちろん入れ歯)も喜んでいただきました!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
AZさん|男性|50代
投稿日:2022年2月28日 12:41
おいしいがべとべとする
美味しいがベトベトする
寄付額の割には量が少ない。もう一袋ぐらい欲しい
焼き芋のほうが良かったかも知れない
このお礼の品を選んだ理由
- 見た目やデザインに惹かれたから
- おいしい
おとうさんさん|男性|70代以上
投稿日:2022年1月23日 13:14
カテゴリ |
野菜類
>
じゃがいも・サツマイモ
>
サツマイモ
|
---|
- 自治体での管理番号
- CS-2b
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
市内で生産された原材料を使用し、自社で製造加工の全工程を行っている
自治体からの情報
《お礼の品に関する注意事項》
●返礼品をお届けした際に長期間ご不在だった場合、返礼品をお届けできず返品となってしまいます。その際、再度の配送はできかねる場合もございます。長期間ご不在にする期間がある場合は、必ず備考欄にご記入ください。
●返礼品をお受け取りいただいたら、すぐに開封をお願いいたします。お届けから開封までに時間が経ってしまった場合、配送事故や不良品であった場合でも、返礼品の交換の対応ができなくなってしまう場合がございますのでご了承ください。
《メール受信設定についてのお願い》
事務局からのメールは下記アドレスで送られます。
・hokota@furusato-bpo.com
・hokota@do-furusato.com
メールが受信できるようドメイン設定を解除していただくか、上記アドレスのドメインの受信設定をお願いします。
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
ふるさと鉾田応援寄附事務局
TEL 050-3146-0800(平日9:00~18:00)
FAX 050-3488-0889
hokota@furusato-bpo.com
………………………………………………………■□■
鉾田市について
鉾田市は、茨城県鹿行エリアの最北部から中央部にかけて位置し、県都水戸市、筑波研究学園都市、鹿島港まではいずれも30km圏内、首都東京まで90km圏内にあります。面積は207.61平方キロメートルで、県面積(6,096.93平方キロメートル)の3.4%を占めています。東の鹿島灘に沿って位置する鉾田市は、北は涸沼、南は北浦に接し、内陸部のほとんどは平坦地で、その平坦な地形と温和な気候を活かした農業が基幹産業であり、首都圏全体の食料供給地域となっています。主な農産物として、メロン、イチゴなどのほか、みず菜、トマト、甘藷(さつまいも)、ごぼうといった農産物の栽培でも全国有数の生産地として知られています。
市の花「ヒマワリ」・市の木「サクラ」・市の鳥「ウグイス」
鉾田市PRキャラクター「ほこまる」は、豊富な農産物をはじめとする鉾田市の魅力を日本中にPRするために、全国からの公募により誕生しました。その可愛らしいルックスと明るい性格で、またたく間にみんなの人気者に。今日もどこかで鉾田市のためにがんばっている「ほこまる」。見かけたら、応援してあげてくださいね。
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
ふるさと鉾田応援寄附事務局
TEL 050-3146-0800 (平日9:00~18:00)
FAX 050-3488-0889
hokota@furusato-bpo.com
………………………………………………………■□■

茨城県 鉾田市