チョイス限定 学びの場を未来へ。ふるさと納税で、水戸の大学へのご支援をお願いします。 【返礼品なし】 常磐大学を応援しませんか 【水戸黄門ふるさと寄附学校応援金】
大学が行う学生への支援や修学環境の改善、大学による地域振興に関する事業等のため、常磐大学へ寄附をすることができます。
〇対象事業
1 学生支援事業(奨学金や留学支援事業,国際交流事業,講師等の招へい事業等)
2 修学環境整備事業(IT環境の整備,コミュニティスペースの整備・改良等)
3 地域振興事業(各種まちづくり活動や地域振興のための研究事業等)
〇寄附の仕組み
いただいた寄附金のうち、事務経費等を除いた額の7割を上限として大学に交付します。 残りの3割は水戸市のまちづくり全般に活用させていただきます。
【注意事項】
・「常磐大学応援寄附金」ではお礼の品(返礼品)のご用意はありません。。
・ご寄附いただいた方へのお礼のために、大学へ個人情報等を提供させていただきます。希望されない方はアンケートにて、「提供を希望しない」をお選びください。
実学を重んじ、地域と未来を担う人材を育成
まだ女性を受け入れる教育機関が乏しかった1909 年、学校法人常磐大学の前身は、女性の自立を支える私学として開学しました。創立者の意志は、「実学を重んじ真摯な態度を身につけた人間を育てる」という建学の精神として、受け継がれてきました。
常磐大学は、1983 年の開学以来、人間の本質に迫る人間科学部、現代社会の課題解決を担う総合政策学部、そして地域医療を支える看護学部と展開してきました。多様な学問が交差する学際的なカリキュラムを通じて、不確実な時代に生き抜くための実践的な基礎能力と応用能力を兼ね備えた人材を養成しています。
地域と世界に貢献できる「トキワの実学」
常磐大学が大切にする「実学」とは、地域や社会に貢献できる実践的な学問であると同時に、自然災害や感染症、紛争など、予測困難な変化に直面した際に、自ら考え、行動し、解決する力を育む学びです。本学では、この「トキワの実学」を通じて、学生が不確実な時代を生き抜くための「社会で生きる力」を培うことを目指しています。
教育の理念である「自立・創造・真摯」に基づき、本学では、学生が実社会に触れながら多様な価値観を身につけられる環境を整備しています。地元企業との商品開発、自治体への政策提言といったリアルな経験、留学や海外研修を通じた国際的な視野の育成など、実践的な学びの機会を豊富に提供しています。
常磐大学は今後も、変化し続ける社会の中で、人と社会を深く理解し、地域や世界に貢献できる実践的な力を備えた人を育てる「学びの場」であり続けます。常磐大学は、2024 年度から2028 年度までの中期的な方針として「TOKIWA VISION2028」を策定しています。
| カテゴリ |
地域のお礼の品
>
|
|---|
- 自治体での管理番号
- GAK-02
水戸市について
水戸市は、東京から約100kmの距離にあり、関東平野の北東端に位置する茨城県の県庁所在市です。
古くから交通の要衝にあり、水戸徳川家の城下町として繁栄し、行政・文化・産業等の都市機能を集積しながら発展してきました。
市街のほぼ中央に位置する偕楽園公園は、日本三名園の一つ偕楽園と、千波湖及びその周辺の緑地からなる300haの公園で、まちなかにいながら身近に自然を感じることができます。また、偕楽園とともに日本遺産に認定された弘道館や世界に向けた芸術・文化の発信拠点となる水戸芸術館があるほか、水戸黄門まつりや水戸の梅まつり等のイベントが開催されるなど、様々な魅力を発信しています。
ふるさと納税を通し、本市のまちづくりを応援していただき、「黄門さまのふるさと水戸」の魅力をさらに知っていただければ幸いです。
水戸から、地方から、日本を元気にしていきますので、ご支援のほどよろしくお願いいたします。
◆特産品のお礼は、市外にお住いの個人の方に限らせていただきます。
◆寄附金納付後、寄附の減額やお取消しはいたしかねますので,ご了承下さい。
◆配送指定日につきましては、ご寄附完了日より3ヶ月以内でご記入下さい。
◆水戸市が寄附を強要することはありません。水戸市の名をかたる詐欺行為にご注意ください。
◆ふるさと納税を割引で扱っているように見せかけたサイトが発見されておりますが、水戸市のふるさと納税とは一切関係がございませんので、ご注意ください。
◆長期不在など寄附者様のご都合でお受け取りがき出来なかった場合の再送はいたしかねます。
◆2023年6月1日(木)受付分から、荷物の送り状に記載された住所以外にお届け先を変更(転送)する場合、送り状記載のお届け先から変更後のお届け先までの運賃(定価・着払い)の収受が開始されます。
【メルマガ配信登録はこちらから】
お礼の品の情報や、水戸市のニュースをお届けします。
https://www.furusato-tax.jp/mailmagazine/registration?city_id=421
茨城県 水戸市