【さつまいも好き必見!】絶品!干し芋特集

茨城県といえば、さつまいも! さつまいもといえば...干し芋!! 近年、栄養価の高さと、その美味しさで大注目♪ 食物繊維も豊富に含まれており、さらにヘルシーな事からダイエットにもオススメです

自社栽培さつま芋を使用し生芋から製造

IBATENほしいもLabの人気ナンバーワン商品!

極上の丸干し芋

大人気!幸田商店の干し芋!

スイーツのような高い糖度としっかりとした肉質の食べ応え

IBATENほしいもLabの人気商品4種類を楽しめる

一つひとつ丁寧に手作業で仕上げている干し芋

茨城県水戸市について

水戸市は、東京から約100kmの距離にあり、関東平野の北東端に位置する茨城県の県庁所在市です。

古くから交通の要衝にあり、水戸徳川家の城下町として繁栄し、行政・文化・産業等の都市機能を集積しながら発展してきました。
市街のほぼ中央に位置する偕楽園公園は、日本三名園の一つ偕楽園と、千波湖及びその周辺の緑地からなる300haの公園で、まちなかにいながら身近に自然を感じることができます。
また、偕楽園とともに日本遺産に認定された弘道館や世界に向けた芸術・文化の発信拠点となる水戸芸術館があるほか、水戸黄門まつりや水戸の梅まつり等のイベントが開催されるなど、様々な魅力を発信しています。
ふるさと納税を通し、本市のまちづくりを応援していただき、「黄門さまのふるさと水戸」の魅力をさらに知っていただければ幸いです。