福島県 金山町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
大粒の栗におなかも心も大満足!昔ながらのおいしさに笑顔があふれるどら焼きです。 栗どら(5個入)



お礼の品について
容量 | 5個入 |
---|---|
消費期限 | 製造から4週間 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります どら焼きの皮にはちみつを使用しています。1歳未満の乳児には与えないようにしてください。 |
お礼の品ID | 5093966 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
入金確認後30日前後で発送いたします。 ・長期不在の期間がある場合は「備考欄」にご入力ください。 ・不在日のご入力が無く、受取人様のご都合でお受取りいただけなかった場合、再送はいたしかねますので、予めご了承ください。 |
配送 |
|
金山町の特産品をふんだんに使用し、職人が丹精込めて仕上げたおいしいどら焼きをご用意しました。
仕込みから焼き上げまで、すべて手作りの自慢の逸品です。
しっとり手焼きの皮は、日本でもめずらしい自然に湧き出る天然の炭酸水「奥会津金山天然炭酸の水」仕込みです。
また、皮にははちみつを使用しており、焼き上がってから時間が経つにつれてやわらかさが増していきます。
手作りのつぶ餡は、ザラメをおしみなく使用し長時間かけて丁寧に練り上げました。
あずき一粒一粒がしっかりしていて、大粒の栗が丸ごと1粒入っているのでおなかも心も大満足です。
個包装なので食べやすく、おやつやお土産にぴったりです。
お好みで生クリームを添えたり、食べやすい大きさに切って天ぷらにしてもおいしいですよ。
冷凍保存も可能です。自然解凍でお召し上がりください。皆様、ぜひご賞味ください。
カテゴリ |
菓子
>
和菓子
>
どら焼き
|
---|
金山町について
金山町は新潟県との県境にあり、福島県の西部にあります。町のシンボルでもある沼沢湖は、約5,600年前に火山活動で誕生した二重式のカルデラ湖で、湖畔にはキャンプ場や妖精美術館などもあります。泉質や湯温の異なる7つの温泉が点在する、昔ながらの日本の原風景が残る町です。雪が3m積もる豪雪地帯ですが、除雪も行き届き、四季を肌で感じる生活が可能です。教育に関しましては力を入れており、保育所2、小学校2、中学校1、高校1ヶ所あり。小・中学校は複式学級ですがきめ細かく指導しています。
町の特産品「奥会津金山天然炭酸の水」と「奥会津金山赤カボチャ」について紹介します。奥会津金山天然炭酸の水は、大塩地区で採水されています。ここは、炭酸の含んだ水が沸く井戸がある地として知る人ぞ知る土地です。国内産としては大変めずらしく、地下から汲み上げた天然水に自然の微炭酸がほどよく含有しており、天然の鉱泉がそのままボトリングされています。低い温度で湧き出す冷鉱泉を源泉とし、日本国内のみならず、世界の天然炭酸水の中でも微炭酸で軟水のめずらしい天然炭酸水です。伊勢志摩サミットや大阪サミットでは『Japan Premium Water』として飲用されました。
奥会津金山赤カボチャは、全体が濃いオレンジ色で茎が太く、形が扁平でおしりに陥没したリングとへそがあります。一般的なカボチャより甘みが強く、ホクホクとした食感が特徴です。赤カボチャを使用した加工品も多く商品化されています。ぜひご賞味ください。

福島県 金山町