減農薬・減化学肥料で栽培する西村農園の特別栽培米 米 5kg コシヒカリ 令和6年 特別栽培米 西村農園 | 福島県 大玉村 お米 令和6年産 2024年産 コメ 精米 白米 こしひかり |nm-kh05-R6



お礼の品について
容量 | 5kg |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:秋~冬:精米後2ヵ月、春~夏:精米後1ヵ月(あくまでも目安です。精米年月日をご確認ください。) |
アレルギー品目 | |
事業者 | 西村農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5202280 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金日から14日前後で発送致します |
配送 |
|
西村農園は、名峰 安達太良山の麓、大玉村の東部にあり、肥沃な粘土質の土壌と安達太良山系の水に恵まれた自然豊かな農園です。
西村農園の米は、令和2年JAふくしま未来おいしいお米コンクールにおいて総合最優秀賞を受賞しました。
毎年を堆肥入れて減農薬・減化学肥料で栽培し、米品種も様々。
特別栽培米「コシヒカリ」「ひとめぼれ」や、福島県オリジナル品種の特別栽培米「天のつぶ」、地元に愛されている「こがねもち」を栽培しています。
検査を受けた一等米を低温倉庫で保管し、受注したお米は自家精米し色彩選別機で綺麗なお米に仕上げ発送します。
※画像はイメージです。
発送元:西村農園



こだわりポイントをご紹介
〜山の恵みを活かしたお米〜
肥沃な大地と、安達太良山の雪解け水の恩恵を受け豊かな水に恵まれた環境で育てたお米は、自然な甘みと旨味が凝縮した本来の美味しさを味わえます。
有機肥料を使用することで、減農薬、減化学肥料の特別栽培米にこだわりました。
生産者の顔が見え、育つ環境がわかるお米は安心安全!美味しいお米で食卓へ笑顔を届けます。
わたしたちがご案内します
私たち西村農園は福島県の中央、「智恵子抄」で有名な安達太良山の東部に位置しています。
安達太良山の雄大な自然・豊富な水・強い粘土質の土を活かし、昔から稲作が盛んなこの地で父から受け継いで45年。日々試行錯誤しながら作り続けてきました。
令和2年JAふくしま未来おいしいお米コンクールで「総合最優秀賞」を受賞した、自他ともに認める美味しいお米を、是非皆様に食べていただきたいです。
こんなところで作っています
〜福島県安達郡大玉村の土壌〜
大玉村周辺の土壌は粘りけが強い粘土質で肥料の持ちが良く、保水力があるためお米の甘味や旨味を引き出してくれます。
粘りが強いため土を掘り起こすのに手間がかかり、稲作にはとても苦労の多い土地柄と言われていますが、皆様に美味しいお米をお届けするため、土壌を活かして丁寧にお米作りに励んでいます。
わたしたちが歩んできた道
〜受賞歴や取り組みも多数〜
西村農園のお米は令和2年JAふくしま未来おいしいお米コンクールで「総合最優秀賞」を受賞。
また、「良い農業の取り組み、実践」を認められた農家や農産物に与えられるJGAP(ジェイギャップ)認証も取得しており、これからも人と環境に優しい農業を目指して美味しいお米作りに取り組んでいきます。
わたしたちの想い
大玉村周辺の土壌は粘りけが強い粘土質で、作物にとってとても良い環境にあり、水稲は減農薬、減化学肥料の特別栽培米にこだわり、安心安全をモットーに栽培しております。
西村農園では、私達家族だけで種まきから収穫、梱包・発送まで
すべての作業を行っているので、生産者のわかる安心安全なお米です。
美味しいお米で食卓へ笑顔を届けます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
皆様に安心・安全の商品を生産できるように、試行錯誤の毎日です。食卓に美味しい商品をお届けし、
皆様を笑顔にできればと思っています。
今後もより多くの方に、西村農園の美味しいお米をお届けできるように頑張っていきます!
西村農園のお米はこちら!
大玉村 こちらのお礼の品も人気です!




カテゴリ |
米・パン
>
米
>
コシヒカリ
|
---|
- 自治体での管理番号
- nm-kh05-R6
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
区域内で生産されたものであるため
大玉村について
大いなる田舎・福島県大玉村
大玉村は福島県のほぼ中央、中通りと呼ばれる地域にあります。東北自動車道や磐越自動車道のインターチェンジから約10分。
国道4号線が村の東部地区を縦断しており、国道に隣接する「あだたらの里直売所」では村内で収穫された、新鮮な農産物を販売しています。
◆大玉村はこんな村
主な産業は農業です。
安達太良山を源流とする安達太良川、百日川、杉田川の3つの豊かな流れが水田を潤し、全国に誇れる自慢のおいしいお米がつくられています。
また、ソバの生産にも取り組み、良質のソバを栽培しています。
大玉村は「居(い)久(ぐ)根(ね)」を多く有した村です。
いぐねの「い」は「居」で家を、「くね」は「久根」で土地の境界を意味しています。
屋敷を取り囲む屋敷林は、防風・防雪林としてなくてはならないものです。安達太良山から吹き付けられる風を考慮した先人の知恵になります。
この「居久根」を有した風景の美しさから、2014年に「日本で最も美しい村」連合に加盟を果たしました。

福島県 大玉村